• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つり目っちのブログ一覧

2013年10月05日 イイね!

10/5 おわら フリー走行

10/5 おわら フリー走行今日はおわら行ってきました。
気温低めだし、路面もこの間ほど悪くはないだろう、とタイムへの期待を背負ってのアタックです。

<気温>
20℃
<路面>
ドライ(black)
<タイヤ>
RE050
<空気圧>
冷間:F:2.2 R:2.3→温間:F:2.4 R:2.4
<ガソリン>
2/3
<DCCD>
3段戻し
<減衰力>
F:6→7段戻し R:14→12段戻し

結果「55.750秒」

9月14日の55.799秒から微妙にベスト更新!(笑
加速は明らかに良いんですけどね・・・
純正タイヤがそれを受け止めるだけのキャパシティを持っていないですね。
今日の路面は黒かったけど、この間ほどダスティじゃない感じでした。
そんな中でのあのタイムなのでやっぱりタイヤだなーと思った次第です。
というわけでニュータイヤに期待。
食わないタイヤで頑張ったことも何らかのカタチで活かされてくることでしょう。


あと、サーキット走行では電子制御(トラクションコントロール、VDC)はカットしてるんですが、今月のREV SPEEDで「サーキット走行ではVDC解除も手」と記されていて、気になったので今日は逆にVDC作動させてみました。
結果、まともに走れたものじゃありませんでした(笑
「解除も手」←う~ん、あの作動の仕方だと解除するしかないですね・・・という印象です。
しかしながら雪道だと凄く助かった印象で、使い道はちゃんとあるので使い分けたい機能ですね。



ちょっと資金的に辛くなってきたけど冬入るまで頑張るぞー
Posted at 2013/10/06 01:57:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | おわらサーキット(IMPREZA) | クルマ
2013年09月23日 イイね!

9/23 おわら フリー走行

9/23 おわら フリー走行9月入ってから3回目の走行です。

<気温>
22℃
<路面>
ドライ(too dusty.)
<タイヤ>
RE050
<空気圧>
冷間:F:2.2 R:2.3→温間:F:2.5 R:2.5→温間:F:2.4 R:2.5
<ガソリン>
1/2
<DCCD>
3→2→3段戻し
<減衰力>
F:6→7段戻し R:14→12段戻し

結果「56.344秒」

感想⇒ドリフトのイベントの次の日は無理!(笑
至るところで止まらない(ABS作動)、曲がらないといった感じでした。
最初のアタックで1コーナーと3コーナー駄目だった時点でタイム更新は断念しました。

この間より気温低かったので、その点は加速も気持ちよかったんですけどね。
おわらサーキットのごみ収集をしてきましたー!という感じです。(笑
タイヤ見たらまあ酷いものでした。
他の車のタイヤのカスでグリップ上がれば良いのにねぇ~


こんなグダグダな感じだったんですが、先日のアタックで「こうすれば良かったな」と思った点も見えてきたので改善したいです。
なかなか良いコンディションで走れないですが、次は気持ち良い走りをしたいですね。
Posted at 2013/09/23 13:07:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | おわらサーキット(IMPREZA) | クルマ
2013年09月14日 イイね!

9/14 おわら フリー走行

9/14 おわら フリー走行今日はドライでスーパーオーリンズを試すべく、おわらで1時間フリー走行してきました。
感想を一言で述べるなら「暑かったです」(笑
でも走りたい気持ちの方が上でした。

<気温>
28℃
<路面>
ドライ
<タイヤ>
RE050
<空気圧>
冷間:F:2.2 R:2.3→温間:F:2.5 R:2.5
<ガソリン>
2/3
<DCCD>
3段戻し
<減衰力>
F:6段戻し R:8→12→14段戻し

結果「55.799秒」

アタック2周目で「56.028秒」
これまでのタイムは何だったんでしょう?(笑
瞬間でセリカのタイム超えちゃいました。
でも55秒台へ寸止め。

その後56秒前半は問題なく出せるものの、55秒台はなかなか突入せず。
AZUR星人さんから教わったセッティングに基づき減衰力を触り、アタック6周目でようやく「55.834秒」

それでもまとまっていないところがあったので最後のアタックに向けてイメージ+減衰力調整。
ラストの8周目のアタックにて「55.799秒」というベストタイムを更新しました。
約3年ぶりにタイム更新しました(笑


正直言って愛車の現状のポテンシャルを考えるとまだまだ行けます。
今日の暑さもそうですし、乗り手の慣れも問題もあります。
最初のアタックと最後のアタックでのパワーの差はSIドライブのS#とSくらいの差に感じました。
また乗り手については、おわらのコースのリズムと車のリズムを上手く調合させれていないなと思う箇所が何点も。
ここは煮詰めたいところですね。

あと今使用している純正装着タイヤのRE050は、決して自分の走り方に合うタイヤでないことは分かってますが、これもまた特性を理解したうえで上手く活かしていきたいと思います。
ハイグリップタイヤ&軽量ホイールを組み合わせればタイムアップは目に見えてますが、ここはもう少し研究してみたいところです。


久しぶりにやる気にさせてくれる楽しい環境が揃ったんでこれからが楽しみです♪
Posted at 2013/09/14 12:15:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | おわらサーキット(IMPREZA) | クルマ
2013年09月07日 イイね!

オートアスリート タイムアタック走行会

今日はオートアスリート タイムアタック走行会に参加してきました。

走行会の前に歯医者さんへ行き、歯のクリーニングを。
いつもなら45分程度で終わるんですが、今日に限ってレントゲンやら撮影やらで1時間オーバー。
途中おわらへのショートカットを使おうとしたものの、運悪くブドウ狩り?の渋滞・・・
というわけでおわらに着いた時点で、最初の枠の終わり頃でした(汗

<気温>
20℃程度
<路面>
弱ウェット~乾き気味~弱ウェット~ウェット
<タイヤ>
RE050
<空気圧>
冷間:F:2.2 R:2.2
<ガソリン>
2/3
<DCCD>
2段戻し


昼イチの走行でインラップ終えて小さい雨粒が降り始める中、「この程度なら大丈夫だろう」と思いチェック走行開始して、周終わりに本格的に雨が降り始め、それで今日のドライ?アタック終了(笑
タイムは「57秒159」でした。
それ以外の走行は最後の枠以外はランキングに載らないウェット路面でした。


ウェットでスーパーオーリンズのシェイクダウンとかシャレになりません!
大抵こういう大物入れた後に壊したりするものなので、ストレート手前のコーナーでアクセルを抜くというビビリモードで一日過ごしました(爆
でもコーナーは頑張りました(笑

そんな中でもスーパーオーリンズについて分かったことがあったので記します。
僕はスーパーオーリンズのことを心の中で「トラクションモンスター」と呼んでます。
BRIDEのフルバケが「ホールディングモンスター」ならこれは「トラクションモンスター」です!
とにかくトラクションが掛かる!
セリカの時はFFでLSD無しだったから、ホイールスピンもせず前に進んだ時に感動したものですが、AWDでもまたその良さを体感できました。
インプレッサレベルでも純正脚は純正脚でした、という印象です。

あとはよく曲がるんだろうなと思いました。
ドライは1周だけの走行だったんですが、それはそれは楽チンに57秒出ました。
ウェットでも挙動見てましたが、ウェットであの動きするなら純正脚より明らかに曲がるべ~って感じです。
スピンしそうになっても挙動が穏やかだし安心感がありました。



というわけで・・・
ドライ走りたいな~!早くドライ走らせて~!というのが今日1日の感想です(笑
参加された&見学された皆さんお疲れ様でした。
Posted at 2013/09/07 23:00:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | おわらサーキット(IMPREZA) | クルマ
2013年06月01日 イイね!

6/1 おわら フリー走行

6/1 おわら フリー走行ようやく今年初のサーキット走行をして参りました。
前回走ったのがタカスでのMチャレで9月下旬なので結構間があいちゃいました。
さすがにここまで間があくと色々不安な要素はあったんですが、例によってそもそも毎年走行回数少ないので問題ありませんでした(笑

<気温>
22~23℃
<路面>
ドライ
<空気圧>
温間:F:2.2 R:2.5
<ガソリン>
満タン
<DCCD>
AUTO[+]→2段戻し

結果「56.604秒」

GRBに乗り換えてからのベストタイム「57.248秒」より0.6秒くらい速くなりました。
とは言っても装備的には変わっておらず、気温が高くなかったのと、先週ごにょごにょしたのが効いたのかなと思います。
純正でやっておくべきところまでやれたかな~と自己満足してます。

RE11もほぼ終わりかけではあったんですが、このタイヤの使い方が少し見えたのが良かったですね。
まあ何にしても純正状態というのは走りにくいもので、早く車高調と新品タイヤを導入したいところです。
今日の走行でRE11の「POTENZA」の字がもう少しで侵食されそうな領域まできました(笑
最近は早くスーパーオーリンズ履かせたくてウズウズしてます。
すぐ入れたいけどこればかりはなかなか・・・


今日は走行車両は3台でほぼ貸切でした。
朝からもう1台いたのと、冷やちゅう君とgackyさんとRYOさんが来られました。
冷やちゅう君はgackyさん号でダブルエントリーしてました。
また同級生で集まりたいですね♪


今年はなかなか初走行まで辿り着けなかったんですが、何とか今日走れて良かったです!
Posted at 2013/06/01 22:20:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | おわらサーキット(IMPREZA) | クルマ

プロフィール

「そういえば大事なこと言い忘れてました http://cvw.jp/b/403006/42883851/
何シテル?   05/23 19:10
あまり弄らないということを前提に、自分の実力向上を目指してサーキットを走っています。 自分の中ではいつもは静かだけど、ハンドルを握ると熱くなる人です!?  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車と出会って6年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/26 12:27:01
SUPERfeet 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 09:58:01
 
SIDAS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 09:57:08
 

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
起業してから1年ちょっとして資金が底をついたどん底の時にミニがエンジンブローし、「ここで ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
小さい頃から病的に育ってきた車好きは、どんな状況に陥ってもこだわった車選びをするのです( ...
スバル R2 スバル R2
念願のR2が自分の愛車の仲間入りです♪ 15万km近く走っているので、ちゃんとメンテナ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2012年7月14日納車。 納車時13730km。 小学校の頃から憧れていたインプレッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation