• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つり目っちのブログ一覧

2012年02月28日 イイね!

ほおのき平スキー場に行ってきました

ほおのき平スキー場に行ってきましたほおのき平スキー場行きたいけど、一人で行くには遠すぎて辛いなあ~
と思っていたところ、一緒に滑りに行ってくれる人が見つかったので、今日はほおのき平スキー場に行ってきました。
これまではR41~R471を通っていたんですが、東海北陸道を利用して清見まで行き、高山清見道路を利用すると2時間くらいで行けました。

天気は最高でした!
乗鞍岳もちゃんと見えました♪
しかし、雪は終始カッチカッチでした(笑
某夢のある平とは正反対でした。
それもそう、HPによるとマイナス15℃でしたし。
駐車場からゲレンデまでの通路がツルツル過ぎてたどり着けないかと思った(笑

以前行った時よりもコブは少なかったです。
とは言ってもところどころボコボコです(笑
ほおのきに最初行った時の理由は、ゲレンデガイドでゲレンデの写真を見た時にゲレンデのほとんどがコブだらけだったからです。
このゲレンデもバランスの良いスキー場だなと思います。
それほど長さは無いけど、そこそこの面積の中に面白いコースが凝縮されていますしね。
斜度42°のマウントコースもやっぱり面白いですね♪

今日は平日なこともあって人は少なかったです。
八方の少ないより更に少なかったです(笑
おかげで広いコースを広々と使えました。
かもしか・アルペンコースはFIS認定のコースなだけあって最高でしたね♪

今回は一人じゃなかったこともあって寂しい思いはしませんでした(笑
一人だったら無理するけど、男と行ったら無理させるだろうけど、そんなこともなく無事終わりました。



帰りはR471から行き、途中に新穂高が気になって寄り道してきました。
ゲレンデは見えなかったけど、やっぱりあのコースが滑りたいなぁ~
と、しみじみとしながら帰宅いたしました。
Posted at 2012/02/28 18:06:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | SKI 2011-2012 season | 日記
2012年02月21日 イイね!

スターシュプール緑風リゾートひだ流葉に行ってきました

スターシュプール緑風リゾートひだ流葉に行ってきました今日は流葉に行ってきました。
このスキー場、富山から近くてなかなか気に入っております。
2年前に行った時はしばらく自分一人しか滑っておらず、リフトのオッチャンと仲良くなりました(笑

そんなことを思い出しつつスキー場へ行ったものの、今回は結構人がいました。
あとオッチャンいなかった!(笑

ここは山頂から下までのロングコースが面白いですね。
富山県のスキー場には、僕から見てロングコースと呼べるコースがあるのがスノーバレー利賀くらいですから貴重な存在。


今回はこの間復活させた板を使用してみました。
最初は「曲がらねえ」って感じでしたが、ちょっと乗ると曲げれるようになりました。
この曲げ方は高校の時出来なかったので、やっぱり上手くなったんだろうなって感じです。
板が良くても乗り手が駄目だとどうしようもないですね(笑

あと思ったのが、曲がる板を曲げるより曲がらない板を曲げる方が楽しいなと思いました。
あの板を上手に乗れるようになっただけで今日は結構満足しちゃったなあ。



今日は、ほおのき平スキー場とどっち行くか迷ってたんですが、600円で飛騨牛カレー食べ放題につられて流葉に行きました。
2回おかわりしました♪
ゲレ食って基本的に高いし、量も多いわけじゃないので、スキー場で満腹になることが非常に幸せに感じました(笑


レストランのオバちゃんがまた良い人ばかりでしたね。
リフトのオッちゃんたちも良い人ばかりです。
僕も小さい頃から色んなスキー場行ってきましたが、その中でも流葉はお客さんへのおもてなしがトップレベルに良いと思います。
そして今日も気分良くスキーをしてくることが出来ました。

コースが面白いから「また行きたい」って思うスキー場はあるけど、お客さんへのおもてなしが良くて「また行きたい」と思えるスキー場ってなかなか無いですねえ。
また流葉に来ようと思います♪
関連情報URL : http://www.ryokufu.co.jp/
Posted at 2012/02/21 18:24:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | SKI 2011-2012 season | 日記
2012年02月17日 イイね!

八方尾根スキー場へ行ってきました Part2

八方尾根スキー場へ行ってきました Part2昨日のことですが八方尾根スキー場に行ってきました。
前回行ってから1ヶ月経ってないですね(笑
今回はちょっとばかり特別でした。

小さい頃から何度も行った八方だけど、初めて一人で、自分の車で行く。
セリカは「スキーに行ける車だなあ」と思って買った車で、八方は一番好きなスキー場だから、そのスキー場にこの車で行っておかないと駄目だろう。
と意味のわからんことを考えて行ってきました(笑


平日の八方というのもまた格別でした。
リフト待ちが無い。
コースが広く使える。
コースが荒れていない。
これは最高でしたね。

セントラルやパノラマのタテッコ、スカイラインといったコースがノンストップで広々と滑れる。
これは凄く気持ちよかったです。
タテッコ滑ってる時の気分はオリンピック選手です。
真面目に考えて危ないけど(笑


一日のほとんどは黒菱と兎平を滑っていました。
特に黒菱、横にリフトがあるので何度そのリフトに乗ったかわからない(笑
この2つのコブ斜面ってのはやっぱり良いですねえ。
今回は初めて、TVで見るようなコブの滑り方をしている人を生で見れました。
何者なのかは分かりませんが、コブを舐めるように、あの長いコースを上から下まで一気に滑られておりましたΣ(゚д゚lll)


その人には遠く及びませんが、今回は結構元気良く滑れて、8時半過ぎから13時過ぎまでほとんど休憩することなく滑ってました。
遅めの昼食をとってからゴンドラでも乗って上に行こうかなーと思い、下山しようとすると両足がつる予感。
これは2年前の流葉以来・・・
とか思いつつも、ゴンドラに乗って、更には山頂まで逝っちゃいました♪(爆
このスキー場、流葉の2倍以上コース長いのに(笑
でも今回も無事下山。
車に戻ってフルバケに乗り込んでしまえば快適です♪

一人で行ったら無理をしちゃいけない、と色んな人々から言われますが、無理はやめられませんねぇ♪(ぇ
さっさと帰れば良いのに、帰りは8号線で渋滞にはまりながら帰りましたとさ。


今回は(も)楽しかったです♪
セリカで八方に行けたし。
今シーズンもう1回八方行きたいけど、さすがにしつこいので次白馬行くとしたらHKB47行こうかと思います。
関連情報URL : http://www.happo-one.jp/
Posted at 2012/02/17 11:42:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | SKI 2011-2012 season | 日記
2012年01月22日 イイね!

八方尾根スキー場に行ってきました

八方尾根スキー場に行ってきました今日は父と八方尾根スキー場に行ってきました。
天気も荒れることが全くなくよかったです。

いつもゴンドラ乗り場周辺でとある宿の駐車場を借りていたんですが、その宿がやめられていて驚き(汗
八方のゴンドラ乗り場周辺の宿とは言えど、時代の流れには逆らえなかったんですかね・・・
ゴンドラ降り場にあったマックも違う店になってました。
安くて助かっていたのに残念!


ゲレンデの方ですが、昨日まで滑れなかったらしいリーゼングラートも滑れるようになってました。
とは言え、上の方でも雪不足を思わせる光景がところどころありました。
画像は黒菱ですが、結構下から枝が出てきてましたね。
そんなこんなで極力ゲレンデの上のほうにいました。
何だかんだで八方はさすが雪質が良いですね♪
コースも面白いし!
周りにいるスキーヤーの質も高いし!


今日は何も考えずスキーを楽しめました♪
そうしてたくさん滑ったので足にきますね(笑
体力も続きません。
3年前はこんなに疲れることなんてなかったことを思うと切ないです。
板を踏む感触が3年前に比べて段々薄くなってきているのは事実。

されど楽しいからOK!
八方に来るととにかく楽しくて、満たされます。
名コースを滑るたび思うけど、自分のスキーの楽しみの原点は何だったのかと気づかされます。

出来れば今年もう一回来たいなと思います。
本当は白馬五竜&47もたまには行きたいけど、八方の存在があるからなかなか行けないですね(笑



行き来では父のレガシィ2.0GTを運転しました。
燃費は13.2km/L。
ここ最近のセリカより燃費良いです(笑
Posted at 2012/01/22 22:49:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | SKI 2011-2012 season | 日記
2012年01月08日 イイね!

初滑り

初滑り1人ですがたいらスキー場に初滑りしに来てます!
平日に大学の授業前に行こうかとも考えていたんですが、今日あまりに天気が良いので勢いで来ました(笑

いや~1年ぶりでも下手にはなってないみたいで良かったです♪
だけど体力の衰えは否めません・・・(←歳だ
少し滑っただけで酸欠状態になります。
何故か無理して滑ってましたが、めまいがしてきたので只今休憩中です(笑

今年のスキーの目標は、
「考えて滑らないこと!」です。
考える以前に肉体的に酷すぎて考えられません(笑

しかしまあ、たいらスキー場は小さいですが非常に良いスキー場ですね♪
日曜日で晴れてるからもっと人多いかと思ってたけど、それほどでもなかったのでラッキー♪

今日は死なない程度に楽しみます(笑
Posted at 2012/01/08 14:07:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | SKI 2011-2012 season | モブログ

プロフィール

「そういえば大事なこと言い忘れてました http://cvw.jp/b/403006/42883851/
何シテル?   05/23 19:10
あまり弄らないということを前提に、自分の実力向上を目指してサーキットを走っています。 自分の中ではいつもは静かだけど、ハンドルを握ると熱くなる人です!?  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車と出会って6年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/26 12:27:01
SUPERfeet 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 09:58:01
 
SIDAS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 09:57:08
 

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
起業してから1年ちょっとして資金が底をついたどん底の時にミニがエンジンブローし、「ここで ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
小さい頃から病的に育ってきた車好きは、どんな状況に陥ってもこだわった車選びをするのです( ...
スバル R2 スバル R2
念願のR2が自分の愛車の仲間入りです♪ 15万km近く走っているので、ちゃんとメンテナ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2012年7月14日納車。 納車時13730km。 小学校の頃から憧れていたインプレッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation