• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つり目っちのブログ一覧

2008年09月25日 イイね!

まさかのパンク・・・

まさかのパンク・・・ハイオク入れました50Lはいったんで9000円近くかかりました^^;

今日は午後から偽インテR野郎と大学に時間割等を取りに行ってました。
その後SABに行き彼の車を探すために店の前にある中古車を見に行きました。
レガシィを見ているときに店の人が
「良かったらあけますよ」
と言ってくれたのですが、
「スバル好きでよく見たりすることがあるんでいいです」
って言ってしまいました(笑
他の車を見ていると写真のユーノスコスモが!
しかも39万!
ってことで冗談で彼に薦めてみました(即却下w
その後オートアイランドという大きい中古車店に行く予定だったのですが雨が降ってきていたので止むまで河川敷で車を振り回すことに(笑
サイドブレーキ使うと面白いんですよね♪
しかし!
移動中に「ガツン!」という音が・・・
最初は大丈夫やろ、って思っていたのですが公道に出てみると明らかに
「ズズズズ・・・」という音が聞こえて不愉快なのです。

その後オートアイランドへ。
自分と同じ型のセリカのSSPがいて、それを見て彼が
「これもありやな~」
とか言い始めやがりました(笑
絶対無理(爆
しかも高い!
一応「ST型探せ!」って言っておきました(笑

道に出て走ってみると音がしないので大丈夫かと思うと40キロを越えたあたりでどうも音がし始める・・・
そして停めれそうなところに車を置き、フロントの下を見てみるとなんとアンダーカバーが外れている!
どうしようもないのでローソンでビニールテープ購入。
早速つけてみようとすると・・・付かない!^^;
そしてあきらめて家に向かおうとしていると途中にコメリが!
そこでガムテープとネジを購入。
早速駐車場で周りの目を気にせず装着(笑
ちょうどな大きさだったんでガムテープの登場はなし(笑

しかし!気になる点が・・・
左前のタイヤがへっこんでいる・・・
とりあえず25キロくらい我慢して走ってセルフスタンドで空気補充。
その後彼を家に送って、父のもとへ相談しにいき、例のタイヤ店へ行かされる。
店ではすぐタイヤを外して水につけてパンクしているかチェックし始められました。
ちょっとつけただけで泡が・・・^^:
もちろんすぐ修理してもらいました(笑
たぶん無料のはず!?
コネでどうにかなる・・・と思う(笑
「冬タイヤのホイールカッコいいの探しといてください」って言っておきました♪
修理中店の人が車を見ていて、
「これって中青かったっけ?」
って言っておられて事情を話しました(笑
結構目立つんですかね(汗
気づいてもらえて嬉しかったです♪


んなわけで今日は偽インテR野郎の不吉さを実感しました(ぁ
事故を起こさなくて良かったです^^;
Posted at 2008/09/25 18:20:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「そういえば大事なこと言い忘れてました http://cvw.jp/b/403006/42883851/
何シテル?   05/23 19:10
あまり弄らないということを前提に、自分の実力向上を目指してサーキットを走っています。 自分の中ではいつもは静かだけど、ハンドルを握ると熱くなる人です!?  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

 12 34 5 6
789 10 1112 13
14151617 1819 20
212223 24 25 26 27
2829 30    

リンク・クリップ

愛車と出会って6年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/26 12:27:01
SUPERfeet 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 09:58:01
 
SIDAS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 09:57:08
 

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
起業してから1年ちょっとして資金が底をついたどん底の時にミニがエンジンブローし、「ここで ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
小さい頃から病的に育ってきた車好きは、どんな状況に陥ってもこだわった車選びをするのです( ...
スバル R2 スバル R2
念願のR2が自分の愛車の仲間入りです♪ 15万km近く走っているので、ちゃんとメンテナ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2012年7月14日納車。 納車時13730km。 小学校の頃から憧れていたインプレッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation