• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つり目っちのブログ一覧

2010年02月04日 イイね!

プロジェクト始動。

プロジェクト始動。明日のテストでやっと終わりです♪

今日はセコハンで大きな買い物しました。
オンダッシュDVDナビ
何シテル?でも若干書いていたんですが、
「インパネにナビ埋め込みDIY」
を始めます。

最初はこれまでと同じような2DINのナビを考えていました。
が、写真にあるように今のナビの場所って下の方なんで見難く、危険です。
あとインダッシュって壊れやすいんですよ(何人も故障見てきた
動きはカッコいいんですが(笑

オンダッシュナビをダッシュボードに付けるのが楽なんだけど・・・
・配線は見せたくない
・純正風に見せたい(→ダッシュボードに異物は減らしたい
・何かをやり遂げたい

という気持ちからやってみようと思いました。

整備手帳にも書いてあるんですが、入れようとしている小物入れ(ナビの上の蓋)の部分の大きさは大体横が20cmで高さが10cm
なので現在主流となっている7インチナビは使えません・・・
ということで6.5インチのナビを探しました。

ですが6,5インチと言えば古いので地図も古い。
なかなか条件のいいものは見つからず結構時間がたちました。
途中、「ポータブルナビにすれば?」って父に言われましたが、
・画面が小さい
・リモコンじゃない
・SDカードの抜き差しどうする?
・意外と高い

という問題点が。
しかし熱を持ちにくいという点は優れています。

DVDナビで絞り込むと大体SONYとALPINEと古い楽ナビに絞られました。
というかサイズがちょっと・・・^^;
アップガレージでALPINEのナビで目についたものはあったものの傷つき。

で、昨日Goo Partsを見ていたらセコハンの高岡店に6.5インチのALPINEのナビを発見したわけです♪
しかも地図が2007年式。
これだけ新しければ十分です!
自分の理想とするナビは値段もヤフオクよりもお買い得でした♪
だけど店に行った時は32800円って書いてあってビックリしたんだけど(爆
店員さんにお願いしてモニターとインパネを合わせて大丈夫ということを確認後購入しました。


ということで整備手帳のほうをどうぞ♪
インパネにナビ埋め込み@準備

隙間埋めが課題だ・・・
Posted at 2010/02/04 23:50:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「そういえば大事なこと言い忘れてました http://cvw.jp/b/403006/42883851/
何シテル?   05/23 19:10
あまり弄らないということを前提に、自分の実力向上を目指してサーキットを走っています。 自分の中ではいつもは静かだけど、ハンドルを握ると熱くなる人です!?  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 101112 13
14 15 16 17 1819 20
21 2223 24 2526 27
28      

リンク・クリップ

愛車と出会って6年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/26 12:27:01
SUPERfeet 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 09:58:01
 
SIDAS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 09:57:08
 

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
起業してから1年ちょっとして資金が底をついたどん底の時にミニがエンジンブローし、「ここで ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
小さい頃から病的に育ってきた車好きは、どんな状況に陥ってもこだわった車選びをするのです( ...
スバル R2 スバル R2
念願のR2が自分の愛車の仲間入りです♪ 15万km近く走っているので、ちゃんとメンテナ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2012年7月14日納車。 納車時13730km。 小学校の頃から憧れていたインプレッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation