• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つり目っちのブログ一覧

2011年04月04日 イイね!

書と仏教とフェラーリ

書と仏教とフェラーリ土曜日に良い字(画像)が書けたんで、ついでに書道のお話を!?


手本を見ながら書くことを臨書というんだけど、臨書には3つあって
・形臨…字形を真似することに重点を置いて書く
・意臨…筆意(ひつい、筆者の意図)を汲みとることに重点を置いて書く
・背臨…手本を記憶した後、手本を見ないで記憶を頼りに書く
ってあります。

僕は最近、2番の意臨ってやつが大事なんじゃないかと思い始めました。
車のチューニングならドライバーに合わせて車を仕上げていくみたいな?(笑

最近僕は「書道をするやつは仏教徒じゃないとあかん!」って思い始めるように。
僕は浄土真宗西本願寺派です、ということは置いておいて・・・
書道って昔の書物とかを手本にして書くんですが、その書物は中国とか日本の書物で、仏教絡みのものばかりです。
日本なら空海(弘法大師)の風信帖とかね。
やはり仏教の文化とか精神を学ばないと本当に良い字は書けないと感じています。
寺院等に興味があるのもそういうのが背景にありますね。

それを学ぶのに、この間西本願寺の法話をネットで見てたんだけど良いことがたくさん書いてありますね。
まあ、とりあえず書道をしなくても浄土真宗の方ならいつも何気なく唱えている「南無阿弥陀仏」の意味を知りましょう!







んで話は大きく変わって・・・
昨日イオックスから帰る時に速度制限50km/hのところを50km/hで走っていたら後ろからフェラーリのテスタロッサが来て、「このスピードなら抜いてくれるでしょ♪」と思って音楽を止めて窓を開けて抜かれる準備完了(笑
抜かれる時のフェラーリサウンドはまさにレーシングな音でしたよ♪
ちなみにそのオーナーの家は知ってます(笑

スーパーカーとか出くわすといつも音楽消して窓を開けてエンジン音を聞きます。
そんなことする人他にいるかな?(^^;)
Posted at 2011/04/04 11:14:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「そういえば大事なこと言い忘れてました http://cvw.jp/b/403006/42883851/
何シテル?   05/23 19:10
あまり弄らないということを前提に、自分の実力向上を目指してサーキットを走っています。 自分の中ではいつもは静かだけど、ハンドルを握ると熱くなる人です!?  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

      1 2
3 4 56 7 89
10 1112 13 141516
1718 1920 21 22 23
2425 26 27 2829 30

リンク・クリップ

愛車と出会って6年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/26 12:27:01
SUPERfeet 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 09:58:01
 
SIDAS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 09:57:08
 

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
起業してから1年ちょっとして資金が底をついたどん底の時にミニがエンジンブローし、「ここで ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
小さい頃から病的に育ってきた車好きは、どんな状況に陥ってもこだわった車選びをするのです( ...
スバル R2 スバル R2
念願のR2が自分の愛車の仲間入りです♪ 15万km近く走っているので、ちゃんとメンテナ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2012年7月14日納車。 納車時13730km。 小学校の頃から憧れていたインプレッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation