• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つり目っちのブログ一覧

2012年09月13日 イイね!

GRBを選んだ理由

GRBを選んだ理由たまに何でGDBやGVBにせず”GRB”にしたのか・・・と聞かれません(ぇ
GDBとGRBどっちが速いんかねー?ってよくお話します。

個人的にGRBを選んだ理由を箇条書きしてみると、
①エンジン
②ボディ
③維持費
④足回り

が主な理由です。

①エンジン
個人的にスバルの水平対向って弱いイメージ。
ポルシェの水平対向はかなり余裕持って作ってあるそうな。
長年活躍してきたEJ20も進化していて、GRBのエンジンではエンジン強度も向上。
そして水平対向の弱点だった低速トルクがかなり改善された点が良く感じました。

②ボディ
これはハッチバックだから選びやすかったですね。
確かにGDB、GVBのデザインは好きですが、ハッチバックの方が便利で自分の使い方に合います。
何より、ぺター・ソルベルグがラリーで勝つために選んだボディ形状というのが良いですね。
「勝つために生まれたボディ」です(笑
GDBに比べて太いタイヤが入りやすくなってるもの良いですね。

あとはボディ剛性の向上。
初めてGRB乗った時はボディ剛性の高さに驚きました。
確かにGDBに比べて重くなったけど、剛性アップは偉大じゃないでしょうか。
僕の剛性に対する考え方からすると、あとから金属棒を付けまくってどうにかなる問題では無く、剛性は根本的な部分が強いことが大事。
多くの日本車の弱い点ですね。

③維持費
この車は保険がGDBに比べて安いですね。
あと燃費も良くなってるらしい。
確かに普通に通勤してたら余裕で10km/L走ります。
あとは新しいからトラブルが少ないってのも維持費に関わってくるかと。

④足回り
足回りの構造は、
フロント→ストラット
リア→ダブルウィッシュボーン
になってます。
これってZZTセリカと同じです。

これまでのインプレッサの足で厄介だった点がリアのストラットだと聞きます。
リアが邪魔をする。
ダブルウィッシュボーンなら良いのか?と言われると、ストローク短いので何とも言えないんですが、前のセリカの時もストローク無い足だったしそれほど気にしてないのかも。
セリカの延長線上にあると思うと、慣れるのに苦労しない気がしたのも良い点です。



選んだ理由はこんな感じです。

GDBに比べて速いのか?と聞かれるとどっちもどっちだと思います。
上に記した点がどれほどの優位性を持っているのか?
実は弱点になってないか?

GRB重さが一番ネックでしょうか。
軽量化していくと100kgは普通に差が出るかもしれないですね。
パーツの選択肢も少ないです。

ただ、エボとの差は狭まっているんじゃないかと勝手な予想。
全日本ジムカーナでのGRBの活躍がそれです。


GDBに比べてどうかとか、エボに比べてどうかとか、色々自分なりに考えるところはありますが、結局はこれから自分でその答えを出すことになっていくと思います。
大事なのは、GDBやエボの速い方々に失礼の無いように、GRBの代表としてちゃんと車のポテンシャルを出してあげることですね。
ゴチャゴチャ考えるより、ちゃんと走らんと駄目ですね~(笑
Posted at 2012/09/13 23:11:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「そういえば大事なこと言い忘れてました http://cvw.jp/b/403006/42883851/
何シテル?   05/23 19:10
あまり弄らないということを前提に、自分の実力向上を目指してサーキットを走っています。 自分の中ではいつもは静かだけど、ハンドルを握ると熱くなる人です!?  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
234567 8
9101112 1314 15
16 1718192021 22
23 242526 272829
30      

リンク・クリップ

愛車と出会って6年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/26 12:27:01
SUPERfeet 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 09:58:01
 
SIDAS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 09:57:08
 

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
起業してから1年ちょっとして資金が底をついたどん底の時にミニがエンジンブローし、「ここで ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
小さい頃から病的に育ってきた車好きは、どんな状況に陥ってもこだわった車選びをするのです( ...
スバル R2 スバル R2
念願のR2が自分の愛車の仲間入りです♪ 15万km近く走っているので、ちゃんとメンテナ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2012年7月14日納車。 納車時13730km。 小学校の頃から憧れていたインプレッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation