• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つり目っちのブログ一覧

2008年11月09日 イイね!

紅葉(高揚)ドライブ

紅葉(高揚)ドライブ※写真と本文は関係ありません(笑


今日は朝10前に起きて飯食べてTAK氏を誘ってみました。
電話をかけてみる。
・・・つながらない(笑
いつものことかと思って(←定番となって慣れていますw)メールを一応送ってみました。

しばらく勉強していて「あの男なら!」と思ってのむ氏にメールしてみました(笑
そしたら昨日自分が理想としていたように紅葉見に行くと返信してきたので「連れて行って」と即答しました(笑
とあるところで合流して水記念公園で駐車してトイレに行った後のむ氏の横に乗せてもらってR156ドライブに行きました♪(乗せてもらった理由はもちろん・・・

今日は車の交通量が多かったですね~
しっかりと山は紅葉していました!
男2人なので「紅葉していていいわね~」ってことになるわけもなく普通に話していました(笑
途中でのむ氏の判断でR304に入っていかれました。
R304ってこんな道なんだ~と思って感心していました(実は何回も通ったことありますw

山から下りてから本物インテR君と何故か遭遇してしまって面白かったです(笑
その子とコンビニで合流すると前の道路で高校の時の知り合いの父(母のやってた仕事の友達)が選挙活動をしていて驚きでした(笑
そちらを見ると手を振っていたので手を振り返してみると自転車で近寄ってこられて少しの間おしゃべりしていました。
しかしあの方、自転車こいで移動するなんて何とも元気な方でしょうか?^^;
他の選挙の手伝いの方々は車で移動しておられましたが・・・。


その後越中という店でラーメンを食べてある所にのむ車を置いて我が家でグランツーリスモ4をやっていました。
最初は2人で走ってぶつけながら(笑)レースしていましたがそのうち筑波最速を目指して車を改造していました。
最初はインプレッサの22B。
NOS以外の物を使ってやりました。
最初にのむ氏が色々とセッティングする・・・
タイムは53秒台。

次に自分がちょっとだけいじってみる・・・
タイムは・・・51秒台(笑
いじらないほうが速かったです(爆

次にランエボⅧMR。
のむ氏がいじって煮詰めたセッティングで走ってみる・・・
51秒台出ました!が、22Bより遅い(爆
でもあれでAYCの凄さというか奇妙さのようなものが分かりました(笑

その後色々なところを周って帰りに近くのガソリンスタンドを見てみると「ハイオク143円」になっていました。
上の看板で143円ということは会員価格で141円ですね。
この値段相当安いのですが、もしかしたら県外の方から見たら高いかもしれないですね^^;



明日からしばらく愛車を預けます・・・。
理由は内緒(笑
帰ってきたら気分次第で教えます。
明日のバイトは確か14~19時です。
Posted at 2008/11/09 22:39:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2008年11月08日 イイね!

スタッドレス入手!

今日午前中部活に行きニュルってきました。
冬になると走れないだろうな・・・。
と言いつつも走るらざるを得ないだろうけど(笑



帰ってきてから父に某タイヤ店に195/55/15のアイスガードがあったとのことを伝えられて見に行きました。
心の中ではX-iceに傾いていたので複雑な心境でした(爆
ホイールを4本無理やり積めて某タイヤ店へ。
このときタイヤをホイールにつけてみるだけで持ち帰らないつもりでした。
というより入らないと思っていました。


某タイヤ店で実物を見てみる・・・。
しばらく悩んでみる・・・。
なかなか55サイズだと高い値段するし、無理にX-iceにする必要もないか・・・。
というわけでアイスガードにしました♪
値段は直接聞いた方だけ教えます。
というか破格すぎて言えません(爆
間違いなくどこの店よりも安いです!!


本当なら某タイヤ店は今日忙しくてホイールを置いていくつもりだったのですがやっていただけるとのことでつけてもらいました。
バルブも換えてもらいました。
ボルトももらってきました。
最初ホイールに付いていた重りがやたら多くて不安だったのですがタイヤを取り付けた後は少なくなっていて良かったです(笑


しばらくいつも通り某タイヤ店の中を物色・・・。
今日の戦利品は・・・
sabelt4点式シートベルト(爆
とワイパーのゴムです(笑
ちなみに一昨日は父がここから自分用のブースターケーブルを貰ってきました。
シートベルト前から置いてあるのは知ってたのですが今日は気分でもらってきました(笑
たぶんずっと使わないですけど(爆


タイヤつけてみるといい感じになりました。
やっぱタイヤ付けてみないと雰囲気でないですよね~
センターキャップは付けないほうがカッコいいかな?
もしくは改造してBBS風味にしようかな(笑




明日は暇人です(笑
誰か凹んでいるつり目っちを遊びに誘ってください・・・
どこか紅葉狩りかTAK氏の言ってたようにショップ巡りか・・・
いや凹んでいるとか関係なしに行きたいだけです(爆
Posted at 2008/11/08 23:06:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2008年11月08日 イイね!

ミッション&globe

今日は先ほどバイトから帰る途中赤信号でAZ-1が目の前に現れたのでついて行くことにしました(笑
AZ-1は旧軽規格なのでとても小さいですが尻上がりなデザインでした。
どうせ普通に行くだろうと思っていたのですがいきなりロケットスタートし始めました(汗
無意識のうちに3速にしていたギアを2速に落として追いかけてしまいました(爆
軽は軽でもミッドシップ×ターボ×超軽量なので驚異的でした。

以前はその信号のところでカプチーノに追いかけられました(どんな交差点やねん
夏だったので窓を開けていたのですがブローオフバルブの音がしていてGTウィングも付いていて本格的でした。
ちなみにその車の家知ってます(爆

こう考えると小さい車で弄るのも面白そうだなと思いました。
個人的にはアルトワークスが気になります。
日本の軽も最近では軽くないですが一時代前の軽は軽くて楽しそうですね♪


今ミッションについて興味があります。
昨日述べたようにセリカにMR-Sの6速シーケンシャルMTを換装してその上クロスミッション換装。
皆さんは出来ると思います?
バイト中そのことをずっと考えていて、たまたまレジをしているときに”TOYOTA”という文字が入った整備服を着ているお客さんに質問しそうになりました(笑
父には無理だろう、と言われました。
「もし流用できるなら出ていただろうし、入るスペースがないから流用できなかったんじゃない?」と言われました。
自分が何を目指しているかと言うと完全に他の人の真似できないことをしたいと思っただけです(爆


<object width="425" height="344"></object>
<object width="425" height="344"></object>
BMの動画でセリカがタイプR勢に負けている動画がありますが主な理由はギア比だと思います。
坂を登れないなんて・・・^^;
そういうところはトヨタ的な作り方が影響している様な気がします。
タイプRに比べて環境にやさしいのが売りです(笑
エンジンはそれほど差がないとは思っているのですが・・・



そういえば何度も書こうと思って忘れていましたが小室さんが捕まりましたね(遅っ!
最近TAK氏と共にglobe熱が再加熱してきたというのに(笑
個人的におすすめのアルバムは「FACES PLACES」です。

昨日姉とYoutubeでglobeの曲を聴いてしみじみとしていました(笑
それでglobeの話から自分が最近TAK氏とglobeに燃えてたことを話しているうちにB'z熱いよな~っていう話になってB'zの動画見ていました(謎
というわけでB'zのCDかしてくれたら姉が喜ぶかも?


明日は部活なので朝ニュルです。
タイヤが相当逝っているので無理はしません。
熊、狸に気をつけます(笑
Posted at 2008/11/08 00:08:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2008年11月07日 イイね!

インプレッサ

23時からケーブルテレビでラリージャパンの番組があったので見ていたのですがソルベルグの調子が良くなってきているみたいですね♪
そろそろスバルが復活してほしいです!
なぜなら一番好きなメーカーはスバルだからです(笑

昨日学校の駐車場の近くの道で自分の横を1.5Lのインプワゴンが通って行ったのですが、1.5Lでもしっかりとボクサーサウンドを出していて、「おーっ!」と思っていました(笑
そういえば自分が車を選んでいるときまずはスバルの中から探すという・・・(いつも言ってますw
最初は父も自分もインプのWRX系を探していました。
ある時母に「いきなりスピード出るやつはやめておかれ」と言われて、プジョーディーラーへ行った時、担当の人が以前インプに乗っていたときの話を聞いて絶望的になりました^^;

今思えば確かに維持は出来なかったと思います。
のむ氏はGT-FOURを維持しているけどあれはトヨタ車だから燃費も良く整備性も良いのであってインプだと厳しかったと思います。
もし乗っていたとしても1ヶ月にガソリン代2万円で済まなかっただろう・・・

個人的に好きなインプは
①GC8クーペ
②涙目インプ
③鷹目インプ
の順です。

GC8は軽さが魅力的ですね。格好も一番好きです。
丸目はライトが・・・
でもライトの中に黒いやつ?を埋め込んだやつ(ラリー仕様風味)のは好きですよ。

スキーをするにはワゴンorハッチ系がいいですね。
初代と丸目にはSTIのワゴンがあったのですが涙目、鷹目では無くなっていますね。
どうしてもSTIワゴンに乗りたくなればプロジェクトKの涙目に交換するキットを買うしかないですね(笑
でもそういう系の車に乗るときはある程度犠牲も必要ですね・・・
今出ているハッチバックのインプは自分には相当縁がないと思うのでここでは除外です(爆

ちなみに姉もインプ大好きです。
おそらく姉も次期愛車はインプ。
そして丸目でWRブルーマイカがいいらしいです。
でもAT限定免許です(謎

もしかしたらWRブルーマイカインプ乗りのつり目っち兄弟が誕生するかもしれないですよ(笑
その前に自分はセリカの魅力から離れられそうにないですが(笑
インプ買ってもずっとセリカを所有していそうな気がします。
燃費いいし乗り心地いいし♪
セリカに関しては夢で終わりそうですが、"MR-Sの6速シーケンシャル×C-ONEクロスミッション×2L化or高圧縮比化"したいですね~
ミッションだけでも出来そうに無い(笑

インプに乗ったら?というと・・・
例えば涙目か鷹目に乗った場合STI製リップスポイラーを付けてアーシングして終わりじゃないですか?(笑
ないる屋のエアロかっこいいですけど周りの目が気になりますね^^;


<object width="425" height="344"></object>



そういえば今日大蛇のミーティングがあったらしいですね~
http://www2.knb.ne.jp/news/20081105_17803.htm#
十数台も一緒に走っていたら対抗車線の車は怖がってそうですね(笑
ちなみに1回だけ見たことありますよ♪
Posted at 2008/11/07 00:36:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2008年11月02日 イイね!

反省と今後のプラン

反省と今後のプラン写真は昨日タイヤをローテンションするときにフロントに装着していたタイヤです。
もう結構きていますね^^;
タイヤはTOYO TRAMPIO R19です。


夜の遠征では自分を含めメンバーそれぞれ反省すべき点があったような気もします。
特に自分は自らの手で愛車に申し訳ないことをしてしまったので大反省です。
今日はずっと部屋で色々反省や今後のことについて考えていました。


今回見直すべき点はつくづく自分の腕だと思いました。
どれだけ車が良くても自分の気の緩み、反応の遅さ、テクニックの未熟さによって車を駄目にしてしまうこともあるからです。
また来年から少しずつ車に手を加えていこうと思いました。
一般道なら問題なく純正のままでも走れますが、今回のようなコースでは足回り+ブレーキが大事だと思いました。

来年のプランとして、
①ブレーキ
②タイヤ
③補強パーツ
に手をつけたいと思います。

出来ればサスペンションも手を出したいです。
自分のセリカはSSPじゃないので補強パーツ系は一切入ってないです。
後ろは初心者の自分でも分かるくらいに弱いです。

タイヤは最高のグリップを求めるわけでもないですがやはりグリップを生かすためには足回りもしっかりしていないと役に立たないのでどうなるか分かりません。
とりあえずパワーは求めない方向で、ストリート、山道、峠を安全かつ快適かつスポーティに走れる仕様にしたいです。
純正のままだとそれは厳しいと思うのでこれから足回りの勉強をしていきたいと思います。

まだまだ車の知識に関して未熟なので何かアドバイスがあればお願いします^^;
Posted at 2008/11/02 22:34:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「そういえば大事なこと言い忘れてました http://cvw.jp/b/403006/42883851/
何シテル?   05/23 19:10
あまり弄らないということを前提に、自分の実力向上を目指してサーキットを走っています。 自分の中ではいつもは静かだけど、ハンドルを握ると熱くなる人です!?  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
23456 7 8
91011121314 15
16 17 1819202122
23 2425 262728 29
30      

リンク・クリップ

愛車と出会って6年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/26 12:27:01
SUPERfeet 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 09:58:01
 
SIDAS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 09:57:08
 

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
起業してから1年ちょっとして資金が底をついたどん底の時にミニがエンジンブローし、「ここで ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
小さい頃から病的に育ってきた車好きは、どんな状況に陥ってもこだわった車選びをするのです( ...
スバル R2 スバル R2
念願のR2が自分の愛車の仲間入りです♪ 15万km近く走っているので、ちゃんとメンテナ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2012年7月14日納車。 納車時13730km。 小学校の頃から憧れていたインプレッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation