• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つり目っちのブログ一覧

2009年02月13日 イイね!

息抜きに更新

息抜きに更新












朝から勉強漬けのつり目っちです。
まだ勉強でも簿記は面白い方だから我慢出来ますが、簿記だけをひたすら22日までやるとなると途中でくじけそうですね・・・


昨日の夜、母から写真のチョコレートを一足早く頂きました♪
もうお腹の中です(爆
あと誕生日プレゼントももらいました。
早すぎですな(笑

自分まだ18歳ですよ♪
周りだけ年をとられていく・・・(ぇ



午後からは明日のOB戦という部活のOB+部員で行われる大会に出ます。
粟巣野だしポール刺さるのかな?
さっき外出たら生ぬるい風が・・・

しかもGSとSLどっちの方の大会なのか分からないし・・・
一応両方ワックス塗りましたが・・・
GSは高フッ素ワックス塗ったけどSLは低フッ素です(手抜き
どうせ自分のレベルだと違いが分からないわけですが・・・




ちなみに父の誕生日プレゼントが決まりました。
本人の要望により(笑)、太いベルトが欲しいらしいです。
姉よ!人に任せておいて本人に聞くんじゃない!(爆
どれだけ悩んだことか・・・
アドバイスくださった方々、申し訳ないです^^;




ニュース見てたらこんな面白い事件が↓

「息子はケンジじゃない!」 母の機転で振り込め詐欺逮捕


良い対処法があるものなんですな(笑


↓は探偵ナイトスクープの名作らしいです。

Posted at 2009/02/13 14:50:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月12日 イイね!

費用との勝負

費用との勝負











今日は午前スキーでSLやってました。
雪無いのでドリルで掘ると泥付着~。
ギリギリ入ってました^^;

調子から言うと微妙だったかな~
この間の初SLの方が調子良かった(謎


一応今日先輩にメールで岩岳の学生大会の出場種目を連絡しました。
GS・SL・新人戦です。
別にそれはいいとして・・・2週間?ぐらい岩岳に長期合宿するらしく、自分は絶対お金無いし、3月15日のタカンボーの大会に出たいので先輩に、途中参加することを連絡して今返信を待ってるところです。
どうしても全国大会よりも富山の大会を大事にしたいので。

岩岳の大会は3月15日~21日(競技日は16~21日)で、自分の出たい種目は19~21日です。
そうすると・・・
18日に富山を出てあっちへ移動。
19~21日宿泊。
22日岩岳出発。
となって5泊6日になる予定。

宿泊費が6500円だったはずなので・・・32500円。
+食費で40000円。
富山西→糸魚川で通勤割引で1200円×2。
燃料代往復で600km以内なら120円×50Lで6000円。
だいたい5万円か~
これなら行けそう。
普通に2週間泊まったら12万円かかるらしいから相当安くなりますね~
もし部内に同じような予定の人がいれば車関係の費用は割り勘になるので更に安くなります。


でも今貯金が7万くらいなんですよね(爆
春休みしっかり働こう(笑

岩岳だけは絶対家族のお世話になってはならないと思っているので自分でしっかりやりくりしたいです。






さっき庄川の本屋&コメリへ行ってきました。
ちょっと気になる本が・・・
自動車の構造について書いてある本です。
980円です。
買えるけど今買うと勉強の邪魔になるので22日過ぎてから買います。

車に乗り始めてから、みんカラやり始めてからは自分の車に対する知識の無さに呆れています・・・
こんなんじゃ車弄りもまともに出来ないと思うのでしっかり勉強したいのです。
それは結局車を大切にすることにもつながると思います。
なので自分には必要な本でしょうね。


コメリではノート10冊を買ってきました。
しかも値段が198円という破格(笑
これで沢山勉強できるな♪




明日のバイトは18~21時です。
明日は勉強のためスキーしません。






Youtubeでこんなの見つけました。
セリカ関連です。







さっき直線でハイカム入れたときも思ったけど・・・



ハイカムって何であんなに気持ちいいんだろ・・・
Posted at 2009/02/12 19:33:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | スポーツ
2009年02月11日 イイね!

試験もう少しだな~

試験もう少しだな~









今日は午前中、写真左の参考書を買いに本屋を回っていました。
回った本屋は全部で5店です(汗
市内の本屋に置いてなくて最終的に戸出まで行ってしまいました^^;
そこまでこの参考書にこだわったのはAmazonでの評判が良かったからです。

でもまさか市内の4店回ってもないとは思わなかったですね・・・
大学受験の頃は更に色々回ってましたけど(笑
戸出のあそこと8号線近くの本屋が非常に充実してました。


最近気になる、というより欲しい本が・・・



自分の好きなインプばかりでなくセリカも沢山載っているんですよね~♪
でも値段が・・・2500円也
スキーシーズン中は買えません(笑





今日のバイトは祝日なこともあって昼から夕方にかけては忙しく、夜は暇でした。
13時半ごろ例の方がお越しになりました♪
もう声で分かるようになりましたよ(笑
今日はこの間よりもお話できましたね~
たまたま暇なときにおいでになったので(爆

ちなみに愛車で一番遠出したのが黒部だとか言いましたが、思えば千里浜だったな~と今さら気づきました(汗
それぐらいしか県外出ていないですね。

あの自爆事故による板金代25000円がなければ1度遠出出来たんだろうな・・・
と言いつつその25000円は父への借金です(爆

ドライブを楽しむためにはまずブレーキとタイヤの準備が整ってからですね~
今のブレーキからどれだけ変化するのか非常に楽しみです♪





そういえば父の誕生日が2月15日で誕生日プレゼントってやつに困っています^^;
まあ、自分からの最高のプレゼントは借金4万円全額返金でしょうけどね(爆

一応姉と一緒にお金は出して、予算は約2000円~3000円です。
いつも家族のプレゼントを考えるのは姉に任せていたのでこりゃ大変です。

今個人的に考えているのが、
・小田和正 自己ベスト1
・HYPER REV レガシィ
です。

HYPER REVのやつは父に半強制的にレガシィに買い替えさせるための作戦です(爆
超非現実的(笑
あと父は小田和正は好きなのですがアルバムは滅多に買わないのでいいかな?って思ってます。
買ったら自分も聞けるし(爆
スキーの帽子買うのも良かったけど、この間買ってしまったから駄目なんですよね・・・

何かいい案があればお願いしますm(__)m






明日はスキーでSLやるっぽいです。
ワックス手入れしてないんですけど(笑
天気が良いことを願う・・・

22日の検定まではあまり部活に行かない、というより行ったらまずいのでスキーは控え気味にします^^;
落ちるのは勘弁です・・・
本当なら明日も行く気が無かったのですがSLなので行きたくてウズウズしてしまうので(笑




勉強します(`・ω・´)シャキーン━━━!!
Posted at 2009/02/11 22:33:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月10日 イイね!

20回目

20回目









はい、写真のブツを買いました。
値段は、
定価8700円の20%引きの20%引きの1000円引きです(ややこしい
よく分からんけど4846円でした。
まあ定価からするといいものでしょう。

今日スキー場行って探したけど紛失したグローブ無かったし、チケット売り場に聞きに行っても無かったしな~
誰か先輩が間違えてバッグの中に入れていたっていう可能性を信じるのみです・・・



今日は記念すべき?20回目のスキーでした。
こんなに滑ったシーズンなんて初めてです(汗

今日はGSポール練習でした。
目標にしていた、「ポールに当たる」ですが、先輩らが行っていた「時にはポールに当たると減速要素になる」という意味が分かってよかったです。
あれは内側を攻めた上で自然に当たるのはいいけど、自ら当たろうとして当たったときはまともに滑れないですね。
当たろうとすると他の要素に対する意識がおろそかになってしまいます。
というかまず下手に当たると痛い(爆

少なくとも今の自分の実力ではそんなに攻められないので当たろうとせず、フリーで滑っているような感じで滑ると良いですね。
ポールはアドバイスされなくても何本も滑っているうちに分かってくるのでそれがいいです。
駄目な滑りをしていると明らかにコーナーに入るのが辛いですし。

とりあえずDVDを見てイメージを創っておいた成果が出ました。
十大戦の時みたいにクソみたいな滑りから脱出できました。
あとは何本もポール練習をこなして慣れていきたいですね。


ただポール練習をするときポールを持ち運ぶのが辛いですね。
あの重さは半端ないですね。
車のタイヤ持ってるのと変わらない!?(いやそれ以上?
バレーのポールの方が軽く感じれますしね~
上に持っていくときはリフトなので楽ですが、帰りは持ちながら一気に山頂から下山するので辛すぎです。
持ってるだけで辛いのに、その上滑るなんて・・・(汗
全て慣れなんでしょうね(笑





あ~、そろそろ簿記の勉強本格的にしなくては!
スキー帰ってきてから疲労で寝るしかないんですよね~
だいたい帰る時点で眠すぎだし。


明日のバイトは13~20時です。
隔離レジに行かされずに済みました(笑






昨日の心霊シリーズですが、立山の話だったと思われるやつを発見したので見たい方はどぞ(見たくない方は見ないで^^;

雪山


ちなみにこの話を見ているときに無線LANの電波がこの間無線を買い換えて以来初めて途絶えてビビりました(汗
ちなみにストーブの灯油も同時に無くなりました・・・(ホンマです^^;
Posted at 2009/02/10 22:54:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | スポーツ
2009年02月09日 イイね!

富山県民お馴染みの

あの動画Youtubeで発見しました!



これを知らなければ富山県民ではない!?
このCM、高校までだとたまに話題になったりしていたけど、大学に入ってからは話題にならないですね~
皆普通に台詞覚えています(笑
何年あのCMやってるんですかね?
あの子供も今では中年のオッサンなのでは?(爆






今日でやっとテスト終わりました!
最後のテストは1分かかってないです(そういうテストなので
とりあえず解放だぁ~♪

と思いきや22日に日商簿記検定3級があるので油断できません(汗
うまくスキーと両立しなければ・・・


先ほどスキーのグローブを乾かそうと思って車にあるバッグを見たらグローブを紛失したことに気づきました・・・
日曜に極楽坂の更衣室に置いてきたとしか思えない!
今頃どこにいってるんだろ・・・
出来れば明日行ったとき残っていてほしい・・・
もしくは落し物として届けられていればいいな・・・
一応母のグローブ借ります。
YAMAHAです(笑
そして車のエンジンもヤマハですが(笑



明日もスキーしに行きます。
GSのポール練習するらしいです。

目標は、
・ポールに当たる
・低重心
・切り替えを早く
・外足で強力なエッジングをして下に落とされないようにする
です

パッド無いから流石に当たると痛いだろうな~
バレーボールのレシーブより痛かったら止めておきます(笑
GSの方がスピードでるからそうなるだろうな^^;

「まだポールにも当たれないのか?」とお思いの方。
私レース初心者なので優しい目で見守ってください(爆
とりあえずDVDで当たり方のコツみたいのは掴みました。






明日雨なのかな~?
もしグローブ見つからなかったら買ってきます。
あと大学の友達の家に行って貸していた、ロクヨンのスマブラとマリオカートを返してもらいに行ってきます。








昨日呉○山の話を家でしていたら姉が、
「あそこは心霊スポットらしいから下手に行かない方がいいよ~」
って言ってました。

走り屋スポットって心霊スポットなのか?(笑
二○山もそうですし・・・
ただ呉○山は心霊スポットとしてはあまり聞かないですね。
ホテル近くの墓の近くがヤバいとか?
結構呉○も走ったつもりだったけどそんなところ知らなかったな~

姉の知り合いにそこの墓場に肝試しに行って、その後坪○鉱泉に行った人が単車を運転していたときに車に突っ込まれて事故って、未だに事故の痕が顔にあるらしいです・・・
下手に近寄れないですね。

坪○鉱泉は幽霊とかよりもヤクザ系の人が集会していて怖いらしいです(謎
ちなみにあそこは自殺したオーナーの霊が出るとか言ってますがオーナーは元気に生きています。
かわいそうすぎです!



以上とっさの心霊ネタでした(笑
あまり寒くない冬は心霊ネタを増やしましょうね♪
一応聞いてみますが・・・、幽霊見たことある人っています?
Posted at 2009/02/09 22:24:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「そういえば大事なこと言い忘れてました http://cvw.jp/b/403006/42883851/
何シテル?   05/23 19:10
あまり弄らないということを前提に、自分の実力向上を目指してサーキットを走っています。 自分の中ではいつもは静かだけど、ハンドルを握ると熱くなる人です!?  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1 23 4 5 6 7
8 9 10 11 12 1314
15 16 17 18 1920 21
22 2324 252627 28

リンク・クリップ

愛車と出会って6年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/26 12:27:01
SUPERfeet 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 09:58:01
 
SIDAS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 09:57:08
 

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
起業してから1年ちょっとして資金が底をついたどん底の時にミニがエンジンブローし、「ここで ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
小さい頃から病的に育ってきた車好きは、どんな状況に陥ってもこだわった車選びをするのです( ...
スバル R2 スバル R2
念願のR2が自分の愛車の仲間入りです♪ 15万km近く走っているので、ちゃんとメンテナ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2012年7月14日納車。 納車時13730km。 小学校の頃から憧れていたインプレッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation