<3/28>
雪が夜に降るという予報だったのですが、
「夜メンバーで集まるしどうしよう・・・」
と思っていたときに祖父が自分にヴィッツとミニキャブトラックのタイヤ交換の注文をつけてきたのでとりあえずその2台のタイヤ交換をしました。
その後ABに注文していたブツを取りに行ってきました。
 
何てことのないエアフィルターです(笑
とりあえず純正が汚かったので安いものに換えておきました。
効果は自分に分かるわけないです(爆
帰ってきてから自分の車のタイヤ交換もしたくなって・・・
この間父が購入した秘密兵器・・・
 電動ジャッキ
電動ジャッキの威力を試しました!
・・・シガーソケットに装着?
しょうがないので車から電源とりました。
う~ん、遅い(爆
でも楽かもね~
リアタイヤの溝はスリップサイン出てます。
前は若干あります。
そういうレベルの溝でもやはりスタッドレスと違ってグリップが凄い!
無理しても何とか付いてきますね!
でもハンドル重いですね(汗
夜はいつものメンバー+1人でミーティング。
のむ氏主催(爆
1人メンバー増えるのか??
しばらくしてからどこかに行こうってことになってR156へ。
怖かったです。
雪が(爆
前を走っているたかDC君の代車、ミニカがやたら速かったです!
軽いっていいですね♪
NAであれだけだから・・・カピ氏はあれに勝てるな(笑
しかも工事中のところがあって、一時停止で急停止したたかDC君の代車にぶつかりそうになりました(滝汗
夏タイヤじゃなかったらぶつかってました・・・
ブレーキパッド早く換えたい・・・
平でタイプRの2人とお別れして下山。
のむ氏の車には4人乗っているのに自分は1人で孤独に追いかけました(汗
R156長いから本当に疲れる・・・
帰ってからはあくびばかりでました(笑
その後かカピ氏とそのお友達とのむ氏とお別れしてTAK氏と自分が残りました。
気分でデートに(ぇ
夜ニュルドライブしてきました。
ゆっくりとね(笑
その後おわらサーキットの横とかも通って八尾のセブンイレブンへ。
するとフルエアロのスープラとエボ7発見!
そしてその後にインプの涙目WRXも登場!
何だここは(笑
その後頼成の森へ行って道の駅へ戻って・・・
車内ではTAK氏のカウンセリングを^^;(色々ありましたので・・・
とりあえず彼にはエボに早く乗ってもらいたいところです。
女の話とか心霊の話とかもしました(爆
とりあえず彼を慰めるためにも何度も一緒にドライブに行ってあげたいと思います。
海に叫んだりとかさせておけばいいのか?(ぇ
とりあえずの問題は・・・
TAK氏がメールや電話に反応するかどうかですね(爆
彼とお別れしたのが朝の4時でした。
いつもより早めに解散しましたね~
<3/29>
起きるなりタイヤ交換をしました(させられましたw
姉のスイフトを電動ジャッキで上げているとき凄い音が!
ジャッキとジャッキポイントを噛ませる皿?が割れました・・・orz
しょぼ(爆
とりあえず油圧で頑張っていると父が来て応急処置で修理してくれました。
コンプレッサーのホースの調子も悪いし作業効率悪いです。
とりあえず昨日、今日で5台タイヤ交換しました(4台はさせられましたw
昼はのむ氏とA'sさんに合流してお食事をするために戸出へ。
なのに予定していた店が休んでいて結局福光に(えぇぇぇぇ!
俺の努力はなんだったんだ・・・orz
気を取り直して、
昼は福光のラーメン屋へ(おすすめスポットに入ってます
ここ2回目ですがやはりおいしいです。
問題は場所が教えにくいですね(笑
その後道の駅でタイプRの2人と合流。
 
ikeEK君の車で見てはいけないものが!!!
 
SPOONのマッドフラップはなかなか売ってないんですよね~(ぇ
それを入手するとはなかなか侮れない人です・・・
その後タイプRの2人がカローラGTの試乗をするために消えていきました(笑
ついでに我々も移動して城端のクアガーデンに行き、その後私のセリカで桜ヶ池の
最高の遊戯場へ(笑
 
 
ここに着くなりのむ氏がその経験、体験を生かして自分とA'sさんに各器具の紹介をしてくれました(笑
あそこは凄いですね。
対象年齢は18歳以上だと思います(爆
もちろん周りにはそれくらいの年齢の人ばかりでした(笑
何しろ理解出来ない器具が沢山!
分からない人は現地を訪ねてみるといいです!
是非アドバイザーのむ氏付きで(爆
こんな看板がありました。
 
 
もはや真面目さが感じられない(爆
ここ最高だー!
オフ会にもってこいだー!
今度からここでミーティングかー!(笑
それで肝心のA'sさんのスカイラインの感想(箇条書きで
・大きい(笑
・リアの丸目テールがやっぱりカッコいい!
・猫(笑
・トランクが狭かった
・後部座席が快適だった
・ホイールでっけー(笑
・白い車に赤いシートとブレーキキャリパーは映える!
大まかに書くとこんな感じです。
33の前ではセリカは小型車でしたね(笑
思ったんですけど33とST205、内装の質感がとても高い!
ウレタンの内装に憧れます♪
しかも2人とも最初から付いていたスピーカーがいいやつだった、とか羨ましい~
A'sさんとは4月から同じ大学なので会うことがあると思いますがそのときは宜しくお願いします♪
のむ氏は昨日、今日と長距離運転等お疲れ様でした^^;
お互い早くタイヤとブレーキパッドを換えられるよう頑張りましょう♪
明日のバイトは9~18時です。
  Posted at 2009/03/29 23:05:51 |  | 
トラックバック(0) | クルマ