• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つり目っちのブログ一覧

2009年03月15日 イイね!

金欠オフ

金欠オフ











MONKさんとプチオフしてました♪
2人とも金欠状態なので金欠オフです(爆

SAB富山南で集合することになっていたのですが自分は先にゼビオとUP GARAGEに行ってきました。
赤色のタッチペンを購入。


その後MONKさんと合流して店内へ。
ETCのせいで人が多くて・・・
駐車場がまず無くて、その後店内に入っても人がたくさんいて凄かったです。

店内では金欠状態の自分が見てはならないブツがありました・・・(汗
31日まで残っていてくれ!!


UP GARAGEにも行きました。
ここでも気になるブツが!!!
ちなみに以前セコハンで気になっていたブツはイマイチでした^^;


その後おわらサーキットへ。
入場料取られかかったので退散(爆
何しろ今回は金欠オフなので500円でも払ってはいけない(笑

ニュルも行ってきました。
今日は交通量多かったです^^;



その後地元のコンビニで色々な話を。
もちろんブログには書けないような内容もたっぷり(爆


また会いましょう♪
MONKさんはおそらく今帰宅中でしょう(笑
Posted at 2009/03/15 17:33:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2009年03月13日 イイね!

諸事情とは?

昨日もレースがありました。
SLです。

1本目で60位以内に残れば2本目に進めます(95人中
自分の1本目の作戦としては・・・、
「初めてのSLのレースだし1本目は無難に滑って2本目にかけよう(経験を積むため」
という感じでした。
出走番号は87番です。

1本目は無難すぎて57位でした。
滑り終わってからのタイムを聞いて、2本目に行けないと思って相当後悔していましたが何とかなりました(笑

2本目は本気で攻めました。
その結果、部活の先輩たちにも結構勝てました。
2本目の順位は47位。
全国の公立大学で一応そういう順位だそうです・・・


SLとはこんな競技です↓(何度もUPしてますがw


基本的にポールに当たって内側を攻めて行きます。
体を傾けて入るのでポールが目の前に来ます。
顔を守るためにストックにつけたパンチガード(画像では黄色いやつ)で手をガードします。
また足にも当たるので足にもガードを付けています(膝下
でも自分は付けていません(笑
ポールに当たると痛いですが上手く処理すれば大丈夫です♪


でもレース中にハプニングが起きました。
ゴールから3本前のポールに当たっていったとき、ストックで上手くポールを避けられずにヘルメットのチンガード(あごをガードするもの)に当たり、その後どうなったのかよく分からないけど後ろからもポールが当たりました。

その直後にゴーグルが外れました。
よく分からないままゴール。
後ろを見るとゴーグルが落ちていたので拾ってきました。

小学校の頃からずっと使っているゴーグルの後ろのストッパー部分がが壊れていました。
折れているので使用不可。
全国公の最終日だったのが幸いです^^;
ヘルメットの塗装も一部剥がれました。


壊れたのがショックで色々考えました。
岩岳学生スキー大会は16日からで、雪不足のためダウンヒルの公式トレーニングはなくなり、ダウンヒルはSGに変わりました。
なので大会までの日にちが増えてしまったので帰る、という選択肢も見えてきました。
4日いないと2万円は抑えられます。
しかも家に帰れば父の使っていたゴーグルのパーツを使えばまた復活させられる、という希望ももって。

帰る決意をしたのは一部の先輩たちが富山に向けて出発する30分前でした。
また帰るので大部分の荷物は放置。
ヘルメットとゴーグル、洗濯するもの、といったものだけ。


先輩の車に3人で乗って、ETC通勤割引とか利用して富山まで行き、大学でおろしていただきました。
3人で割って740円(笑
白馬から富山までです!
こりゃあ帰ってきたほうが得ですな♪


大学に着いてから頼まれたものを取りに部室に行き、その後同じ学年の部員の家に行って宅配便を取りに行ってやっと帰れました。
久しぶり?にセリカに乗ってついつい回しすぎました(爆



家に帰って、父が卓球から帰ってきてゴーグルの話をして、早速修復作業に。
とりあえずこんなのになりました(元のバンドは白色

直って良かったです^^



今日は朝からヘルメットの修復作業。
練習中にコケたりしたときにやはりひび割れを修復した部分が弱くなっていて割れてきていました。
なのでスキー板用のリペア剤で修復(笑
ついでに塗装もしておきました。






とりあえず帰ってきた理由は、
・ホームシック(笑
・ゴーグルの破損
・ヘルメットの塗装剥げ
・大会スケジュールの変更
・お金の節約
といった感じです。

わざわざ帰ってくるほどの理由ではないかもしれないですね^^;
部員にも「ゴーグルなら買えばいいやん」って言われましたが富山が好きなんです(笑
ゴーグルもあれじゃないと駄目なんです。




次に行くのは16日の夕方です。
それから22日までまた岩岳スキー場へ。

それまではバイトも何もないので暇ではあります(笑
Posted at 2009/03/13 10:42:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | スポーツ
2009年03月12日 イイね!

いきなりですが・・・

諸事情により富山に帰ってきました(続く
Posted at 2009/03/12 20:52:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2009年03月10日 イイね!

2日目

帰りたい(笑


大会はSG(スーパージャイアントスラローム)でした。
最後の番数の方が休んでしまったので最終滑走(汗
今日は完全に雪が緩んでいました。
硫安ケチりすぎです。
自分が滑る頃には掘れ掘れでガタガタでした(-_-;)
しかも最後らへんになって天候悪化して強風が・・・
言い訳に聞こえるかもしれないですが風が酷くてスタート後にこいでも加速しなくてすぐクラウチング体制に。
今日も悪条件だった割には良かったですです(自己満

明日は大回転。
今日よりは滑走順が良いので程良い緊張をもって頑張ります。

しかし今猛吹雪ですが(笑


これまでの支出(メモ
9日
出場費 16000円
味噌汁 50円
シーズン券保証費 1000円

10日
支出なし。
パン1斤消化(158円
Posted at 2009/03/10 22:02:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2009年03月09日 イイね!

1日目

1日目今日は4時45分起き。
こんな時間(4時台)に足跡を付けてくださっている方も!
自分も早起きには慣れてきましたが毎日は無理・・・
飯を食べているとき祖母がお別れの言葉的なことを言っていって、家を出るとき涙が出そうになりました(>_<)



岩岳までは下道で行きました。
写真は親不知の道の駅。


スキー場ではシーズン券を入手しました(お金は前払い済

ほとんど雪ないです。
下部は大会バーンだけ生き残っている感じ・・・そしてシャバシャバの雪。
明日は硫安撒くでしょう^^;

山頂からは八方尾根が見えて八方に行きたくなる・・・



部屋は10人くらいの大部屋がありますが自分は孤独というか静かな方がいいのであえて2人部屋へ。
コンセントの奪い合いやテレビの奪い合いがないので楽。


正直もう家に帰りたいです(笑

部活の後輩3人中2人の合格が決まって良かったです。
片方は名古屋大学です(汗

ちなみに今ikeEK君とたかDC君が小中学校同じだった子も合宿にいます。





明日はSG。
滑走順は後ろから2番目(笑
人少ないから滑走順は何でも良いや(爆
やれることをやりきってみせます(=゜ω゜)ノ
Posted at 2009/03/09 21:24:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「そういえば大事なこと言い忘れてました http://cvw.jp/b/403006/42883851/
何シテル?   05/23 19:10
あまり弄らないということを前提に、自分の実力向上を目指してサーキットを走っています。 自分の中ではいつもは静かだけど、ハンドルを握ると熱くなる人です!?  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1 234567
8 9 1011 12 1314
15 16 17 1819 2021
2223 24 25262728
293031    

リンク・クリップ

愛車と出会って6年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/26 12:27:01
SUPERfeet 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 09:58:01
 
SIDAS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 09:57:08
 

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
起業してから1年ちょっとして資金が底をついたどん底の時にミニがエンジンブローし、「ここで ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
小さい頃から病的に育ってきた車好きは、どんな状況に陥ってもこだわった車選びをするのです( ...
スバル R2 スバル R2
念願のR2が自分の愛車の仲間入りです♪ 15万km近く走っているので、ちゃんとメンテナ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2012年7月14日納車。 納車時13730km。 小学校の頃から憧れていたインプレッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation