• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つり目っちのブログ一覧

2009年06月05日 イイね!

すーぱーまりおわーるど

すーぱーまりおわーるど












帰ってきてからほとんどの時間をスーファミでスーパーマリオワールドやってました(笑
今「まよいのもり」ってところですね~
って言って分かる人いるのか!?

あれですね~
僕、ゲームやってると吐き気がしてくるんですよね・・・(気持ち悪くなるとも言う
ゲーム酔い?
なんにしてもそれが理由で滅多にゲームしません(小さい頃から

スーファミでもロクヨンでもPS2でもです。
大丈夫なのはボンバーマンとゲームボーイ系と携帯電話のゲームだけです(笑

そんなわけで気持ち悪くなってきたところで止めてみんカラ!
本当にこの症状がなければ・・・


ゲームと言えばグランツーリスモシリーズは1~4まで集めて、結構好きなゲームですが車に乗るようになると実車に勝るものはないなって思いました。
それはセリカっていう車のハンドリングが楽しいから、っていうのも関連しているのかもしれないですね。
ただお金はかかります(笑






明日のバイトは18~21時です。
Posted at 2009/06/05 00:03:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月03日 イイね!

レガシィやっと来ました♪

レガシィやっと来ました♪暗かったので今日の画像はこれだけです(えぇえぇ!

バイト帰ってくるなりマイガレージで父がレガシィを早速弄っていました(笑
とりあえず夕飯食べて自分も参加。
電源取出し、ETC取り付け、レーダー探知機取り付けです。

コーナーポールとかバックセンサーとかいらねー
いや、あれがあったから一切傷が無かったのか(笑

コーナーポールはオプションで付けるのに1万円!
コーナーポールは外して直すのに1万円!
とりあえずこんなもんいらんのです(笑
バックセンサーはデキモノみたいなのでタッチペンで塗ってやります!

エンジンルーム内はカバーだらけで「弄るな!」って感じです(笑
まあいずれ手を出すだろう・・・


燃費計あるんですけど平均燃費のリセットの仕方が分かりません(汗
取扱説明書がほしい・・・


車内は12000kmしか走っていない車なだけあって新車の香りです♪

夜走ってきました(父の運転
HIDは凄く明るかったです!
純正なのにあの明るさは犯罪・・・(爆
加速もこの世のものじゃないです(笑

とにかく静かですねー
全ての世代のレガシィに乗りましたがレガシィも進化してきたな、って思います。

あとサンルーフのおかげで夜、ガレージ内で作業するとき室内灯の光が入るのでやりやすいです(笑






そういえば21時過ぎに高校の卓球部の仲間から、
「ありそドームで土曜は団体戦だー!」
って連絡来たんですけどそれだけじゃ行きたいのかどうなのか分かりません(笑
僕は行かなくていい、と言うより行きたくないんですけどね^^;
色々と問題がありまして・・・

だけど元部長だから仲間が行きたいと言ったら行かなくてはならないのであろう・・・
そして車を借り出される・・・(爆

本当は土日はバレー部の後輩の応援しに行こうと思っているんですけどね(笑
浮気でも何でもありません!
小学校のスポ少の後輩なんですけど彼らも引退だし、どれだけ成長したのか見たいんですよね。

う~ん、バレーボールかな(笑
とりあえず総体頑張ってくれ!!


明日は学校だけです。
バイト無し!
確かアクエリアス138円!(謎
Posted at 2009/06/03 23:36:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2009年06月03日 イイね!

例のブツ詳細

例のブツ詳細ホイールは
SSR インテグラル GT-1
16インチ
7J
PCD 100
5穴
オフセット +38
重量を量ると7kgで、前履いていた純正ホイールの8.5kgに比べ1.5kgの軽量化
タイヤはダンロップ ディレッツァ DZ101
205 50 16
ほぼ新品


ホイールは昨日アップガレージで購入。
傷等が酷かったのでバイトがないことをいいことに昨日のうちに補修済み。
マイセリカ用のボデーペンのスプレーが偶然色があっていたため綺麗に直しておきました。
好きだったSSRを購入出来て嬉しかったです♪
安かったし、軽いし、カッコいいし、綺麗だし、綺麗にしたし(笑


そして今日の朝某タイヤ店にて装着。
装着直後軽量化を実感!
後ろに装着していたタイヤ・ホイールを積みっぱなしでしたが明らかに加速のノリがいいです♪
タイヤはうるさいです(笑
コンフォートから戻したからね・・・



通学路で高速域でのチェック。
滑らない、音が鳴らないΣ( ̄□ ̄)!
性能的に十分過ぎる(笑

帰りはニュルでテスト。
乗り心地は固くなりましたがハンドルにダイレクト感が増しました。
得意な方のニュル下りでタイヤをいじめ抜こうと思ったけど余程攻めない限り鳴かないし滑りません。

今日のニュルはいつもと景色が全く違いました(^^;)
いつもは滑らせながら走っていましたから(笑

家に着くなりタイヤを触るとアッチー(笑
ただ溶けた臭いはしていませんでした。

これでやっとブレーキの効果が発揮できるようになりました。
ただ限界が高くなってヤバいです(笑





次の装着パーツは・・・
エロテグラさん期待してます(笑
Posted at 2009/06/03 16:43:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2009年06月03日 イイね!

念願の

念願のタイヤ&ホイール換えました!(・∀・)

詳細はあとから(笑
何故なら14時からバイトだから(汗
休憩時間に詳細について書きます!
Posted at 2009/06/03 13:43:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2009年06月02日 イイね!

僕と父とレガシィと




2009年6月1日
長年愛し続けたレガシィ
ついに行ってしまった

朝通学する際父の通勤と重なり
車庫から出たレガシィを見かける
一度セリカを停めて車内から眺める

もうこの車庫に戻ってくることはないのか
このレガシィが来たのは1996年6月のMC後
その時は同じく車庫の近くで
担当のNさんが下取りに出した初代レガシィを乗って去っていく姿を見ていた
6歳?ながらにして悲しいものがあった

あの頃はそこまで車に興味がなかった
今回はとても興味がある

このレガシィが自分に車の面白さを教えてくれたような気がした
だから今の自分があるのではないか

エアサスが元気だった頃によく行った旅行
淡路島、四国、鈴鹿、京都とか数え切れない

エアサスのおかげで雪の凄い時もスイッチでハイトモードに変えることで5cm車高が上がり走破性能が上がった
この車でよくスキーに行った
この車で色んな場所に行った
利賀の山奥、八乙女山の山奥

今は亡き飼っていたプレーリードックのリップを連れて閑乗寺へ行ったことも
去年亡くなった愛犬ハッピーを連れて庄川沿いや閑乗寺へ行ったことも
全部レガシィと一緒だった

海を求めて千里浜へ行ったことも
広いカーゴルームはテントや寝袋など積めるにはとても便利だった


今年の冬になってからレガシィもついに具合が悪くなってきた
もはや寿命と言わざるを得なかったのかもしれない
父も何とかして延命させようと色々と努力したもののエンジンを換えるしかないと言う決断

免許取る前から自分の心の中で
「レガシィを運転してみたい」
という気持ちがあったがそれは2回達成出来た

一回目はニュルで
行きは自分の運転
帰りは父の運転
自分が知り尽くしているコースなのに
父の方が圧倒的に凄かった
それだけ父とレガシィは繋がっているのだろう

二回目は卓球の行き帰り
大きいはずなのに扱いやすい


最後に見た通勤前のレガシィと父のツーショット
これに勝るペアは無いと思った。
約13年間にも及ぶペア
まさに「人馬一体」という言葉が似合う





さて次にやってくる四代目レガシィはどんな歴史を作っていくのだろうか
四代目レガシィと父のペアの始動は6月3日からの予定だ
Posted at 2009/06/02 00:57:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「そういえば大事なこと言い忘れてました http://cvw.jp/b/403006/42883851/
何シテル?   05/23 19:10
あまり弄らないということを前提に、自分の実力向上を目指してサーキットを走っています。 自分の中ではいつもは静かだけど、ハンドルを握ると熱くなる人です!?  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 1 2 34 5 6
789 101112 13
14151617 1819 20
21 22 2324 252627
282930    

リンク・クリップ

愛車と出会って6年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/26 12:27:01
SUPERfeet 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 09:58:01
 
SIDAS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 09:57:08
 

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
起業してから1年ちょっとして資金が底をついたどん底の時にミニがエンジンブローし、「ここで ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
小さい頃から病的に育ってきた車好きは、どんな状況に陥ってもこだわった車選びをするのです( ...
スバル R2 スバル R2
念願のR2が自分の愛車の仲間入りです♪ 15万km近く走っているので、ちゃんとメンテナ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2012年7月14日納車。 納車時13730km。 小学校の頃から憧れていたインプレッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation