• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つり目っちのブログ一覧

2009年10月22日 イイね!

走行会申し込み

走行会申し込み先ほど大学の帰りにMスポに寄って走行会の申し込みしてきました。
某大学から10分くらいで着く位置にあるのはありがたいです(笑

まだ1ヶ月前なのですが何やら皆さん急がれている?ということで不安になり行ってきました。
人気ですね・・・
とりあえず自分の参加は決定したのでOK(笑


今回は午前中のみの走行で、午後はミニバン見てからいったん家に帰ってシャワー浴びて、着替えてからまたおわらに来て、閉会式が終わってから大学へ向かおうと思います。
午後からは走らないですが色んなお勉強をしてきたいと思っているところでございます。


しかし1ヶ月って結構後だな(^_^;)
それまでに走りたくなるけど勉強・・・
この間のエボ2台の走りを見て、その走りが頭に焼きついている間に走りたいです・・・
というか、グランツーリスモにおわらサーキットがあったら毎日やるのに(笑



もちろん目標は1分切りです!!(`・ω・´)シャキーン━━━!!

当日参加される方々よろしくお願いいたしますm(__)m
前回あまり絡めなかった方も絡んであげてくださいm(__)m
Posted at 2009/10/22 16:09:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2009年10月19日 イイね!

凄いものを目撃した

凄いものを目撃した今日は午前授業で、3限目の授業が休講ということを忘れていて(汗)帰宅しようかと思ったけど、みんカラの何シテルでMIRIAMUさんが午後からおわらに行くということを書かれていたので「走られるのかな?」と思って・・・
だけどその前にMスポ行って走行会の申し込み&アップガレージ行って来よーと思ってMスポに行ったら閉まっている。
でちょっと考えたら今日は定休日の月曜日だったー(自爆

でアップガレージでは中古タイヤを見てきました。
今サーキット用にしているDZ101の2本は5部山無いんだな・・・(3部?
タイヤは来年考えるか。


おわらサーキットへ向かいました。
ちなみにアップガレージでエンプティマーク点滅につきゆっくり行きました(^_^;)
着くなりエボはいるけどMIRIAMUさんのエボがいない・・・(汗
みずやまさんやMスポの恐ろしく速い2人のエボ乗りの方がおられました。
しばらくしてMIRIAMUさん登場。
で、走るんじゃなくて撮影側らしいです(笑

でも今日は何シテルを勘違いして見ておわらに来て正解だった!
エボの2人の方がラジアルクラスランキング1,2位に!!
51秒台・・・
自分より10秒速い!
ドライバーが凄すぎる・・・
まだまだ車は弄る余地があるのにこの速さ。
自分が見ている世界と全く違うものが見えているんでしょうね。

こうやってコンマ何秒とかを縮めようとしている世界の方たちに比べると、自分の1分超えなんて今すぐにでも出来るんじゃないか?って思いました。
いや、そうであってほしい・・・
この間の走行会のマイナスポイントやまだまだ伸ばせるところをいくつも挙げて、更に他の方々から勇気付けられていくうちに「自分なら1分切り出来る!!」っていう気持ちが強くなってくるほど段々自分が気持ち悪くなってきます(笑

今日のサーキット見学で、やはり4コーナーから5コーナーにかけての攻略が重要だと思いました。
あそこでどれだけ踏めるか(極力アンダーを出さないように・・・



エボ乗りのお2人お疲れ様でした!
良いモノ見せていただきました!
これからも頑張ってください♪
他の方々もお疲れ様でした。
自分の帰った後に更に盛り上がっていたようで・・・(笑




さてサーキットに見学しに行っていた分勉強するか!(`・ω・´)シャキーン━━━!!


※追記
この間の走行会のフォトギャラリー増えているので見ていってください♪
MIRIAMUさんありがとうございますm(__)m

10/3 M-SPORTS CHALLENGE 3
10/3 M-SPORTS CHALLENGE 4
Posted at 2009/10/19 23:42:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2009年10月16日 イイね!

インプレッション

インプレッション今日は2限のみだったので帰りにニュルで、
・sabelt4点式シートベルト
・自家製ニーパット@洗剤無しで汚れが取れるスポンジ@ダイソー
・ペダルカバー(RAZO RP23)

のテストをしてきました。

本当なら行きもチェックするはずだったんですがシートベルトの腰のところがロック出来なかったため断念・・・
太った?(笑
この間体重が56,2kgまで落ちたときに調整したからかな・・・
昨日は57.4kgだった気がするけど(←何の話だ

授業終わってニュルへ向かう途中、反対車線で警察がレーダーやってましたよ。
ここはよくやっているので要注意。


そしてニュルへ。
タイヤがミシュランの方で滑るので程ほどにテストしました(笑

4点式シートベルトの効果は結構ありました。
上半身が傾かない、ぶれない。
これは「視線が変わらない」という意味で大変重要。
その代わり足だけはサポート出来ていないので足は動きます・・・

しかし、そこでスポンジが左カーブのとき足を支えてくれるので安定。
アクセルを踏む足もぶれにくい。
ただ左側に付けていないからブレーキは耐えるしか・・・(汁

ペダルカバーは左足をストレートに出せるようになったためコントロールがしやすくなりました。
ただし、左側に出るようになったためニーパッドいるかも?

ニュルはゆっくり走っていても色んな勉強が出来ますね。
別に意識しているつもりは無かったけど知らず知らずのうちにブレーキの踏み加減のコントロールをしていたり・・・
ハンドルを切り過ぎないようにしたり・・・(無駄に切り過ぎるとスキール音がする
サーキット走るようになったことで色んな意識をするようになったんだろうね・・・


一汁かいて帰宅して、それから洗車しました。
最近は雨のため洗車出来て無かったです・・・
左ドアの傷直したい・・・



夜はバイトです(`・ω・´)シャキーン━━━!!
Posted at 2009/10/16 14:29:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2009年10月15日 イイね!

河馬

河馬今日は3限授業が終わり次第SABへ行きペダルカバーやらその他の品物見てきました。
ペダルカバーはいいモノが見つからず・・・
某配線マスターあっ○んさんが言っておられたラジオアンテナを分配してVICSに繋げるやつは今頃発見しました。
2000円くらいだったので今度余裕があれば買おうと思います。


店を出て4点式シートベルト&昨日付けた自作スポンジニーパッドのテストをしに某所に行こうとして出発するなり電話が・・・
河川敷に停めて電話をとると姉からの電話。
姉のスイフトがパンクしたとか・・・(汁
「スペアタイヤ交換くらい自分でやれ」って言っても自分では出来ないと・・・
面倒くさいけど向かいました(汁

ちょっと目立つ場所での作業でしたが気にしないで作業・・・
スイフトの車載ジャッキは使えないですね(爆
やたら回しにくい。
それに比べてセリカのやつは同じく回すタイプですが使いやすかったです。
メーカー側も緊急時に使うものなのだからすぐに使えるように考慮すべきだと思います。

交換終了後、パンクしたタイヤを貰って大学近くの某山を観光して帰ろうかな~と思い通ると・・・
とある自動車学校ののろい教習車が・・・(汗
20km/h出てないのに何の変哲のないところでブレーキ踏むとか・・・
この学校の他の車両も山道じゃない流れのいい一般道でも2、30km/hしか出さないし・・・
いつも渋滞起きています。
明らかに教員の問題でしょうね。
あんなに酷い自動車学校は他に見たこと無いです。
確かにスピード出すのは危険だけど出さないのもそれはそれで危険ですよ?
免許取って公道出るようになったとき気の毒だなぁ・・・(^_^;)


そのまま某タイヤ店へ行きタイヤを預けてきて、ABへ。
ここで写真のペダルカバーゲット!!
RAZOです。
しかも在庫入れ替えのため50%オフ!!
1600円くらいでした♪

家に帰って早速取り付け。
ブレーキだけ付けようと思ったけどセット買って使わないのもあれだな・・・と思いアクセルの方も付けました^^;
カッチカチに取り付けしたので大丈夫。
ブレーキ側は左側に広くなったので左足ブレーキが自然な状態で出来るようになったみたいです♪
滑り止めも効くしね!
薄かったのでマイナス面は少なそう?
正直言うとこういう後付けペダルカバーとかってあまり好きじゃないんですが、タイムアップのためなら関係ないです(笑


ちなみに作業途中にタイヤを修復完了したという知らせが来たので軽トラで引き取りに行ってきました。
帰ってきてからしばらくして姉の車が来て、時間がないということで高速タイヤ交換を(笑
2分で出来たと思います。
そのまま姉はバイトへ~(笑



今日走れなかったから明日こそはテストだな・・・(`・ω・´)シャキーン━━━!!
Posted at 2009/10/15 22:29:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2009年10月13日 イイね!

1分切り

1分切り自分のおわらでの目標は「ほぼノーマルで1分切り」ですが、今日バイト中自分だけ暇だったので脳内ではそれについてばかり考えていました(笑
車に乗り始めて間もない時期は車はノーマルで苦労しながら自分の技術を追求していく。
そういうイメージを大事にしてこういう目標を立てていますが、あと1.5秒は縮まるのか・・・
出来ないわけがない、頑張れば必ず1分切り出来るはずだ。
そう自分に言い聞かせて毎日生きております(笑


まだ2回しかおわら走っていないのでまだまだライン取りの改良の余地がありそうです。
あとこの間の走行会で他の車両見ていたら速い人は結構1コーナーで縁石ジャンプしておられる方がいたので、自分もあれくらいに攻めないと1分切れないのかな?って思いました(笑?
去年のスキーの競技している時もそうだったね。
ポールを倒しながらインカットしてポールに一番近いラインを通ったときが一番楽に走れたりする。
ただホイール凹むかも・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
タイヤの空気圧も色々やってみたいですね。

4コーナーの方からのタイト?なコーナーでイマイチアクセル踏み切れてないです。
回さないとパワーが出ない車なのでどれだけスピードに乗せれるか・・・
コーナーでハンドルを切り過ぎないように・・・

色々と課題があります。
だけど今度の走行会での同乗走行で色々と得られるものがあるはずなのでそれを生かして・・・!
そういえば吉田選手ってニュルブルクリンク24時間レースにも出ておられる方なんですね!
楽しみだー


次回までにやることは・・・
・この間ボロボロになって外した運転席側ドアのスポンジを新調
・硬すぎてエンジンを回らなくさせていた10W-50のエンジンオイルを5W-30か5W-40に変更
・ナビ、スピーカー撤去(嘘爆
・行きつけのお店の兄上に相談

他にも多少細工するかもしれませんが基本はノーマルで。


グランツーリスモにおわらサーキット出てきて欲しいな・・・(爆

というかさっきヤフオクで後期テール見逃した・・・(謎爆
Posted at 2009/10/13 23:59:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「そういえば大事なこと言い忘れてました http://cvw.jp/b/403006/42883851/
何シテル?   05/23 19:10
あまり弄らないということを前提に、自分の実力向上を目指してサーキットを走っています。 自分の中ではいつもは静かだけど、ハンドルを握ると熱くなる人です!?  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     1 23
4 5 6 7 8910
11 12 1314 15 1617
18 192021 2223 24
2526 27282930 31

リンク・クリップ

愛車と出会って6年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/26 12:27:01
SUPERfeet 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 09:58:01
 
SIDAS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 09:57:08
 

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
起業してから1年ちょっとして資金が底をついたどん底の時にミニがエンジンブローし、「ここで ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
小さい頃から病的に育ってきた車好きは、どんな状況に陥ってもこだわった車選びをするのです( ...
スバル R2 スバル R2
念願のR2が自分の愛車の仲間入りです♪ 15万km近く走っているので、ちゃんとメンテナ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2012年7月14日納車。 納車時13730km。 小学校の頃から憧れていたインプレッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation