• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つり目っちのブログ一覧

2010年02月10日 イイね!

作業続編

作業続編とりあえず整備手帳をどうぞ!

インパネにナビ埋め込み@その3

結局パテが乾かない理由はパテと硬化剤の配合比率ミスでした(汁
昨日も作業していたんですが、この季節はやっぱり作業に向かない!!
ストーブ使っていたらふにゃふにゃになっていくものはあるし(笑
昨日ストーブで色々面倒だったこともあるので今日は自然乾燥を待ちます。

パテも案外やってみると上手くいくものですね。
ただやはり問題となったのがナビの土台でした。
今日は上手く土台作れたような気がしますが、まだ気は抜けません。

あとの作業は・・・
ヤスリがけ→薄付けパテ→ヤスリがけ→塗装作業→ナビ固定
です。

塗装で細かいところはある程度誤魔化しておきたいですが季節柄難しいかも。
なんにしても慌てずに作業を続けていきたいです。

完成は来週かな?


ナビですが一昨日、バイト終わってから五箇山にドライブしてきたんですが(30分程度)、2つナビが並んでいると違いが分かりやすいですね(笑
今回はスピードセンサーを取っていることもあってトンネルの中で差が付きます。
片方はトンネルを越えられないんですよ(笑

あと地図が見やすいし、細かい情報もあるし、VICS情報も出るし、バイト先の名前も出たし。
極めて良い買い物をしたな、と思います♪
Posted at 2010/02/10 16:08:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2010年02月09日 イイね!

自分が刺激を受けた車#2

車ネタがあるようになるとこのシリーズは停滞します(笑

第2回目は・・・
日産 フェアレディZ(Z33)です。


それは中学生の頃。
両親の会話から始まりました。
母「ねぇ、Z見た?」
父「見たよ!カッコよかったわー」

自分はその会話を見て「Zって何?」って思ってました(笑
車かどうかということすら知らなかったです。

ある日、高岡に家族で買い物しに行った時だったかな?
156を通って帰宅する時に、
母が「Z置いてあるかな?」
と言いレッドステージを向いていました。
僕もそこを向きました。
そこにZはいました。
そのカッコイイデザインは衝撃的でした。







特にシャープなリアのデザインが大好きです。
歴代Zの中で最も好きなデザイン。

個人的な意見ではありますが、世の中にはシルバーの車ばかりですが、その中でシルバーが似合っている車なんて殆どいないと思っています。
だけどこの車はシルバーの似合うデザインの車だと思います。


CMもカッコよかった!






何故か通学路で2台のZ33とすれ違うんだよねー(謎爆
Posted at 2010/02/09 00:49:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2010年02月08日 イイね!

進行状況

進行状況ただ今ツインナビ状態までもってこれました(^_^;)
新しいナビの方は現在位置のズレが無くてなかなか!!
おわらサーキットもしっかり検索で出てきました(笑


一方でインパネにパテ塗りとかしてるんですが・・・
3時間経っても固まらないです(滝汁
硬化しにくい気温(室温)だから?
それとも比率ミス??
硬化剤多めにした方がいいのかも・・・
Posted at 2010/02/08 16:11:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2010年02月07日 イイね!

車好き専用

車好き専用今年はこの日については触れないでおこうと思ったんですが・・・
目に止まったので書いてしまいます(爆汁

Yahoo!のトップページにそいつは現れました。
画像のやつなんですがね。

バレンタイン♪車好きにおすすめ!神戸フランツの工具チョコ!

結構高いけどつくりの精度は高そうです(笑
もったいなくて食べれないと思う商品、ナンバー1!(爆


この間からずっとバイト先ではチョコレートが置いてあるんですが、
気になったのが大容量というか普通のモデルの大きい版?のやつで、板チョコとかマカダミアチョコのやつとかあるじゃないですか。
あれなんですけど、内容量と値段を普通のやつと比べてみると明らかに普通のやつを何箱か買ったほうがお得なんですよね~(爆

やっぱり箱も量産が関係するのかな?
Posted at 2010/02/07 22:49:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月07日 イイね!

大会@11回目

大会@11回目自分のクラス(20代)思ったより人がいて驚いた・・・
20人ちょっとのうち5位でした(滝汁
自分より前の奴らはみんなレーシング系でした・・・

ずっとゲレンデスキーでやってきている自分としてはレーシング出身の人たちを抜くのが一番の目的です。
やけど何が違うのかな・・・?


まずコースインスペクションの時点でしっかり観察出来てないんかな?
あまり旗門が左右に振ってなくてほとんどクラウチング組むところばかりだった・・・(汁汗

29旗門あるんですが最初の4旗門目くらいで「ヤバい」って思ったりしてました。


左右に振ってあるコースは得意なのにその逆は駄目って・・・(謎過ぎ


大会終了後に優勝した60歳くらいのスーパーじいちゃんに色々聞いたところ、板のチューンナップしたら速くなるって言われました。
やっぱりエッジなのね・・・


大会終わったのであとは遊ぶ方向でいこうと思います。
Posted at 2010/02/07 15:40:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「そういえば大事なこと言い忘れてました http://cvw.jp/b/403006/42883851/
何シテル?   05/23 19:10
あまり弄らないということを前提に、自分の実力向上を目指してサーキットを走っています。 自分の中ではいつもは静かだけど、ハンドルを握ると熱くなる人です!?  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 101112 13
14 15 16 17 1819 20
21 2223 24 2526 27
28      

リンク・クリップ

愛車と出会って6年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/26 12:27:01
SUPERfeet 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 09:58:01
 
SIDAS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 09:57:08
 

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
起業してから1年ちょっとして資金が底をついたどん底の時にミニがエンジンブローし、「ここで ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
小さい頃から病的に育ってきた車好きは、どんな状況に陥ってもこだわった車選びをするのです( ...
スバル R2 スバル R2
念願のR2が自分の愛車の仲間入りです♪ 15万km近く走っているので、ちゃんとメンテナ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2012年7月14日納車。 納車時13730km。 小学校の頃から憧れていたインプレッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation