• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つり目っちのブログ一覧

2010年08月30日 イイね!

走行予定変更

走行予定変更先ほどバイト先にて給与明細を獲得&即コンビニATMで残金確認してきました。
可もなく不可もない感じ(笑

でもどうだろう?
スタッドレスタイヤ買わんなやばいんですよね・・・
スキーはするか分かんないけど12月までに10万円の貯蓄が無いと就活云々で不安。
あと想定外(でもないけど・・・)ブレーキパッドの出費があるんで、おわらは保留しておこうか。
萌えも気になったけどドリフトと一緒だとグリップきついなぁ・・・(汁
とりあえず11月のあれを目標に頑張ります!

9月はタカスだけの予感?
タカス行けなさそうだったらおわら行きます。
多分どっちか1回しか走りません。
それだけを楽しみに生きてまいります・・・(大学関係のこともやななきゃ
本庄のディレチャレも見に行きたいなー
金銭的に厳しいけど出来れば志賀高原、無理なら白馬辺りにドライブ行きたいです。



今の自分の中での優先順位は「スキー<車」って感じです。
自分の中でずっとスキーより楽しいものは無いと思っていたのにこの有様。
車に興味あるっていうより”走ること”に興味ある感じかな?
更にどうでも良いこと言ってみると、速い車にはあまり興味無いけど速い人に興味あるかな。
でもそんなこと言ってても最速にはなれないんでちゃんとチューニングのお勉強もしなくちゃですね・・・
とりあえず早く車高調入れたい・・・
Posted at 2010/08/30 23:36:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2010年08月29日 イイね!

滝今日は午後からひかちゅう氏とMスポに行き怪しいこと?をした後、称名滝に行ってきました♪
トレノの足硬すぎてヤヴァい(笑

んで駐車場に着き、それから徒歩で滝へ向かいます。
だけど徒歩・・・登山のような気が(爆
つり目っちはサーモスタットの設定温度が低めなんで早めに汗が流れ始めます・・・
しかーし、1kmくらい歩いて滝の方に行くと凄く気持ちいい♪
やっと出会えた称名滝。
僕には念仏の音は聞こえませんでした・・・(ぇ
いやぁー自然って良いわ!
僕は自然大好きです!
これからも富山の色んなところ行ってみたい!



先ほどBS朝日で佐藤琢磨の出ている番組がありました。
「インタビュ―ドキュメント勝負の瞬間(とき) 佐藤琢磨×二宮清純 」
佐藤琢磨は結構好きなドライバーなんですよ。

何が好きかって言われたら・・・
F1ドライバーとかって小さい頃からカートやってた人ばかりいるわけだけど、琢磨の場合19歳まで経験無しでそれからレーシングスクールに入ってF1に上がっていったわけですが、そういう普通とは違う感じが好きですね。
番組中、琢磨は「小さい頃からカートやってた人たちはもちろん羨ましかったけど、情熱さえあれば遅くからでも夢は叶う」って言ってたのが印象的で聞き入ってしまいました。

本当に努力した、苦労した人って良いこと言うな~って思います。。
Posted at 2010/08/29 22:48:15 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2010年08月28日 イイね!

作業

作業インパネはまずまずな感じで終了


ちなみに午後から金沢のアストロプロダクツ見てきました。
12800円のジャッキを見て父と悩んだものの・・・
モノがモノだけに悩む(笑

結局後に行ったSABでローダウンジャッキ買いました。
そのあとまたまたSWING金沢西だっけ?に行ってきました。
STIのセダンやたら好みなんですけど!


家に帰ってからタイヤ交換。
新しいジャッキは良い感じだぜ♪
空気無かったんで自転車の空気入れで補充。
意外と使えます。
10回上下してやれば0.1は増えます。
これからの走り屋には必須アイテムですな♪
Posted at 2010/08/28 17:05:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2010年08月26日 イイね!

ショップ

ショップ考え事は一気に書いちゃえーってことで今日も書いちゃいます(ヒマナンデ
最初の頃は「何で走っている人ってショップに行くんだろ?」って疑問に思っていました。
そこで自分にとってのショップという存在について触れようと思います。

今僕の行っているショップはMスポとカーライフ。
後者はショップ・・・?(笑

僕がショップでやってもらったことってあまりありません(すみません 笑
でもMスポとかは学校のある時期だとほぼ毎週、カーライフだとサーキット行って次行くまでの期間に必ず行きます。
目的は『話を聞くこと』
最初の頃ってショップってパーツを付けたり整備してもらったりするところだと思っていました。
だけど実際には”人間を育てるところ”だと思います。
他のショップはどうなのか知らない(汗



(僕から見てですが・・・)どちらもも考え方は”人間ありき”っていう感じです。
でもちょっとずつ違います。
ミズヤマさんは人間を育てる感じというか簡単に言うと熱血な部活の顧問。
某店員さんは速くなるための最短ルートを伝授してくださります。

おわらを初めて走ったときのタイムは「1'03.062」
7回目の走行で出した最速タイムは「0'58.969」
純正足の状態で4秒縮まるとは自分も思っていなかった。
ここまで縮めれた理由の一つに”お2人の話を聞いた”ということが挙げれます。
それだけで確実に1秒以上は縮めています。


ミズヤマさんからは直接技術的な話を聞いたことはありません。
いつも話すのは人間の話ばかりです。
あの人はどうやって上手くなった~とか。
何だかミズヤマさんの話を聞いていると自然と自分にも出来そうな気がしてくるんですよね。


某店員さんからは技術的な話はあるけど、あくまで考えさせるキッカケみたいな感じでお話されます。
この間も「あまり走る回数稼げないならとにかく考えて」って言われました。
某店員さんには自分の走りを見てもらったことないけど、話が自分の成長段階に沿ってハイレベルになっていってます。



僕がやってみたいというか目標地点にしているのは・・・
去年おわらでコースレコードを出したのを見た時に聞いたあのミズヤマさんのほえた声、あの声がいつか聞けるように頑張りたい。
あと某店員さんが僕へもうアドバイスすることが無くなるのを体験してみたい。

どっちも大変目標としては抽象的なんだけど、それが出来るようになったとき本当に凄いことになってそうです(笑
でもそれを俺はやりたいんだ!(`・ω・´)シャキーン━━━!!


あとは『仲間を作ること』ってのもショップに行くことの大事な要素。
仲間がいないと楽しくないし頑張れないし。



ってな感じで長々と書いてみました(笑
最後まで読んだ方、おめでとうございます(ぇ
Posted at 2010/08/26 23:42:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2010年08月26日 イイね!

補修

補修軽量化ではありません・・・

冬にインパネに埋め込んだナビですが、インパネを加工したときにパテで成形したところがイマイチ良い仕上がりになってなくて見ていてイライラするんで(笑)手直しします。
やっぱり冬の作業は駄目だわ(-_-;)

夏なんでたぶんいい作業が出来そうです♪
Posted at 2010/08/26 18:23:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「そういえば大事なこと言い忘れてました http://cvw.jp/b/403006/42883851/
何シテル?   05/23 19:10
あまり弄らないということを前提に、自分の実力向上を目指してサーキットを走っています。 自分の中ではいつもは静かだけど、ハンドルを握ると熱くなる人です!?  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

12 34 5 6 7
89101112 13 14
15 16 17 18 19 2021
22 2324 25 2627 28
29 3031    

リンク・クリップ

愛車と出会って6年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/26 12:27:01
SUPERfeet 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 09:58:01
 
SIDAS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 09:57:08
 

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
起業してから1年ちょっとして資金が底をついたどん底の時にミニがエンジンブローし、「ここで ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
小さい頃から病的に育ってきた車好きは、どんな状況に陥ってもこだわった車選びをするのです( ...
スバル R2 スバル R2
念願のR2が自分の愛車の仲間入りです♪ 15万km近く走っているので、ちゃんとメンテナ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2012年7月14日納車。 納車時13730km。 小学校の頃から憧れていたインプレッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation