• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つり目っちのブログ一覧

2010年09月29日 イイね!

A.S.A.P

A.S.A.P今日はホケットモンスターひかちゅう君が57.084秒を出されたそうです・・・
ちょうど1秒タイムアップって(笑
AE111ラジアル最速タイムだそうです?
いつも一緒に行動してるので意識せざるを得ない(笑
本当なら即追撃したいですが走らないと決めているのでどうしようもない。

NAセリカ最速タイムは通過点だと思っていたんで早く56秒台へ行きたい。
0.855秒なら今の車の状態でタイムアップできると思う(←強気
ただ1分切り以来使ってないあれを使わないと厳しいかも。


モンスタートレノは足が抜けてるし、こっちも左前足が何か怪しいし(笑
さておわらではAE111とZZT231どっちが速いでしょう?

ZZT231(4AT)
最高出力→190ps 最大トルク→18.4kg 車重→1160kg
パワーウェイトレシオ→6kg/ps
AE111(6MT)
最高出力→165ps 最大トルク→16.5kg 車重→1060kg
パワーウェイトレシオ→6kg/ps


ZZT231
○オーリンズ、トルク、フロントタイヤ225、ハンドルに集中
×100kg重い、オープンデフ

AE111
○軽い、ロールバー、6速MT、LSD
×足かたっ!、低速トルク薄い、エアゲージ不携帯(ぇ

軽量化に関してはあっちは何も無いし(笑
こっちはこっちで目一杯外せば1100kgは切れるけど・・・
何だかんだであまり差が無いような気もする。
あとは人間の変態度次第ですね(爆
今のところはこっちが負k(ry
Posted at 2010/09/29 23:40:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2010年09月29日 イイね!

洗車&ワックスがけ

洗車&ワックスがけ学校始まる前に、雨が降る予定の日の前日に、洗車しました♪
傷とかを取るのにコンパウンドがけもしました。
そしてワックスがけ。
ツルツルテカテカになったけど納得の行く状態に仕上がらない・・・orz
Posted at 2010/09/29 17:13:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2010年09月28日 イイね!

日記

今日は午後からダイソーでも行こうかなーと思って街へ。
通り道のジョーシンでウィルス対策ソフトも見ようと。
駐車場に行くとあっはーんセリカ捕獲(笑

それからずっと駐車場で4時間近く話してました(笑
思ったより話してましたね。
そこまでセリカの話題が途絶えないとはやはり我々セリカ馬鹿だと思います☆(←道連れ
身近にZZTセリカ乗りがいないので寂しいな~って思うことがあります。

話している時にいきなり「近くに本棚とか売ってる店ない?」って話しかけてきたオジサン?爺ちゃん?がいて、車のほうを見るなり「これってスーチャー付いてるんけ?」って聞いてきました(笑
スーパーチャージャーじゃなくてスーチャーです。
ターボじゃなくてスーチャーです(笑


今日はバイト中に給与明細もらったんですが、大学の授業ある時より稼げてない・・・orz
とりあえずチーフに「9月入れなかった分10月はガッツリ稼がんなん!」って直訴しておきました(爆


バイト終わってからはコンビニでひかちゅう元気でちゅう!氏にブツを渡してブツ(FOG BAR 笑)を頂きました。
コンビニに行ったついでにATMで残金を確認するものの思ったより多い・・・?
先ほどクレジットの請求書を見たところ支払日が9月27日。
つまり、残金が無くて引き落とされてなかったパターン(汁
3回目です(爆
明日辺り振り込めっていう案内来るだろうからお待ちしてます笑
Posted at 2010/09/28 23:53:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2010年09月27日 イイね!

うぃいっす

この記事は、【重要】外部広告サーバーによるセキュリティ上の問題発生のお知らせについて書いています。

24日にウィルスにやられて1からやり直した我がパソコン。
ウィルスの原因がみんカラの広告だったとは・・・orz
みんカラ中毒の僕はみんカラを疑わなかったけどこんなことだったとは・・・


内容的には、
①みんカラ徘徊
②タスクバーから「YahooなどのIDパスワードを盗むウィルスが入りましたので駆除してください」というような警告が出る
③無視していると見知らぬセキュリティーソフトが、「50個のファイルがウィルスに感染しました。今すぐ??に登録して駆除してください。」と記されていてクレジットカードの情報書き込みさせるようにしてました。
④お金払ってたまるかーと思ってウィルスバスターズ無料版をインストールしようとするとダウンロードさせてくれない・・・
⑤こんな変なセキュリティーソフト入れてないよな・・・と思ってアンインストールしようとしても出来ない・・・
⑥手の打ちようがないんでPCを1からやり直し・・・

ということっす・・・orz
Posted at 2010/09/27 23:29:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月27日 イイね!

書道

書道画像は自信のある楷書のほう(笑
これくらいの大きい紙にひたすら練習してます。
半紙とは全然違う世界ですね。
昔の碑文とかを参考にするので、ちょっと字に癖があったりします。


昨日受けに行ったのは昇段試験の第一弾的なやつで、これを受けないと検定を受けれませんっていうやつ(説明しにくい・・・
お題の特徴とかの説明、書いてきた作品の批評、半紙練習とかをします。
書道でちゃんとした資格を取るときは結構面倒です。
次は10月25日まで作品を仕上げなくてはなりません。

同じ五段でも下手な人から上手い人まで。
ほとんどお年寄りばかりでした。
若い人(30歳以下)は3人くらいで他15人くらいはそんな感じでした。
男は自分と爺ちゃんだけ。


いつも書道の話にならない限り自分の段のことは言いませんが、ちゃんと六段に昇段すればやっと自慢出来るくらいかと・・・
一応、自分の所属してる学会(グループ)は「書学会」というところで富山ならあそこ!みたいな学会です。
この学会は変態みたいに上手な先生数名が批評するので基準・公平性があります、が!なかなか昇段させてくれない・・・(汁


小・中学校だと書き初め大会とかではいつも県大会行っててその時は多少自信がありましたが、自分が最近自分で書道上手だと言えないのはいつも習っている先生が上手すぎるからでしょうか。
先生に追いつくにはあと30年必死に頑張っても追いつけない気がします。
先生も歳が86歳くらい?なんで僕は先生が死ぬまで書道を習い続けると決めてます。
地元の大学を選んだのも書道を続けるため、というのを含んでます。
絶えず練習しても先生には叶わないんだよな・・・と思いつつ、16年ひたすら熱心に毎週のように通ってます。
続けてナンボです。
あんな凄い先生が身近にいることが非常に幸運でした。

時代が時代なんで若い人は少ないですね。
小学校の頃は8人くらい同級生が一緒に書道してましたが、中学校入るなり僕1人

今の時代では書道の先生にはなれないけど、いつか役に立つ日が来るかと。
とにかく何かずっと継続できるものを持つのは大事だと思います。


今の年賀状とかはパソコンで作って綺麗には出来てるけど・・・
温もりみたいのが欠けてませんか?
僕は1年の最初の大切な挨拶ということで未だに一枚一枚筆を持って手書きしてま
す。
先生は300枚くらい普通に手書きしちゃいます。
絵まで手書き・・・(スゲー
せめて大切な方だけでも手書きしてみてはどうでしょうか♪
時間の問題とかじゃなくて結局は気持ちの問題ですからね。


自分のやってきたことで熱中出来ること→書道、スキー、サーキット。
どれも自分で線(ライン)を描くもの(笑
ある程度の型はありますがその中でも個性が出る。
だから面白い♪
Posted at 2010/09/27 11:58:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「そういえば大事なこと言い忘れてました http://cvw.jp/b/403006/42883851/
何シテル?   05/23 19:10
あまり弄らないということを前提に、自分の実力向上を目指してサーキットを走っています。 自分の中ではいつもは静かだけど、ハンドルを握ると熱くなる人です!?  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

    1 2 34
56 7 89 10 11
1213 14 15 161718
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 2930  

リンク・クリップ

愛車と出会って6年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/26 12:27:01
SUPERfeet 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 09:58:01
 
SIDAS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 09:57:08
 

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
起業してから1年ちょっとして資金が底をついたどん底の時にミニがエンジンブローし、「ここで ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
小さい頃から病的に育ってきた車好きは、どんな状況に陥ってもこだわった車選びをするのです( ...
スバル R2 スバル R2
念願のR2が自分の愛車の仲間入りです♪ 15万km近く走っているので、ちゃんとメンテナ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2012年7月14日納車。 納車時13730km。 小学校の頃から憧れていたインプレッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation