• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つり目っちのブログ一覧

2011年04月19日 イイね!

貨幣価値

たまに思うことですが。
今、自分が持っている1000円札。
それが就職して時が経ち、今の500円のように、更には100円のように感じてしまう日が来るのかなと思う。

今いくら頑張っても時給は750円~850円。
それが就職すると時給1500円とか2000円になったり。
感覚は変わるのだろうなぁ。

「お金が無い」
「金欠」
その言葉も学生と社会人では違うと思う。


今、1000円でも大事だけど、子供の時は更に大事だった。
月に1000円のお小遣いだったけど、今は2時間働けば1500円稼げちゃう。
お年玉やお盆玉は全部貯金だったけど、小学校からお金を大切に貯めた結果、大学に入るときには10万円貯まっていた。
1000円札だらけの10万円(笑


ここ最近でも自分の感覚が変わったなと思う。
1年生の時は昼飯は340円以内に抑えていた。
「外食=ごちそう」
そんなイメージがあった。
今なんて頻繁に外食してる。
金欠だから相当抑えていても2、3年前より桁違いに行ってる。
時給を越える食事なんて贅沢である。
今もそう思っているけど、以前ほど抵抗感は無くなった。

息抜きにドライブ。
そんなことすら出来ない時があった。
だけど今は・・・



いずれは、地味に節約をしている今の自分が馬鹿みたいに思える日が来るのであろうかと考えると・・・
楽しみなような悲しいような(笑
Posted at 2011/04/19 23:11:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月17日 イイね!

今日も海

今日も海今日は朝から天気が良かったですね~♪
雨晴海岸のライブカメラを見てみると立山が見えてそうでした。
ウズウズしてたんでたかれびん君と雨晴→氷見→庄川の順でドライブしてきました。

雨晴はこれまでで一番見えていましたね。
でもこれまで見た写真には凄いのがあるので、まだ見える日があるんでしょうか!
朝とかにも行ってみたいですね。

雨晴の後氷見の海岸沿いをウロウロ。
港のところで画像のようにカッコいい写真が撮れました。

砺波へ戻る時に朝日山公園へ。
桜がたくさん咲いていました。
レビンと撮ろうとしたけど普通な感じに(笑
流し撮り出来たとしても桜は見えなくなるし・・・(爆

砺波に戻ってからは庄川町の河川敷へ。
他の車両の邪魔にならないところで写真撮りまくりました。
途中よく分からんジイさんにガン見されたが無視!(笑



ということで今日のフォトギャラリーです。

4/17 海、桜
4/17 桜
Posted at 2011/04/17 22:29:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2011年04月14日 イイね!

しわ

レジしてたりするとたくさんの人に会うわけで。
こっちとしても大体良い人、悪い人なんて分かってきます。
愛想の良い人の雰囲気とか。

それが50歳過ぎくらいから分かりやすくなります。
たぶんその理由は「しわ」のつき方だと思うんですよね。

「しわ」って、まぁ自分は男だから気にしないけど(他の男たちは気にするのか?笑
女性は気にするところかもしれません。

だけど、愛想の良い人って顔でよく分かる。
自然とやさしそうな顔、笑顔が創造される「しわ」があるんですね。

「しわ」って紙と同じようなもので、折らない限り癖はつかないもの。
人間の肌も微笑みを繰り返すうちにそうなってくるのでしょう。

良い人には良い人の「しわ」のつき方がある。
そう考えると「しわ」って良いもんだと思いません?


つまり眉間に「しわ」を寄せてばかりいると怖い感じになるのだよ笑
Posted at 2011/04/14 23:21:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月13日 イイね!

Fight The Blues

Fight The Blues『憂鬱になったら海でも見に行け』
高校の時行ってた予備校の先生が言っていた言葉です。

そんなこんなで海を見に行ってきました(笑
ここ最近、立山連邦が見える日があれば雨晴海岸あたり行ってみようかな~と思っていたのですが、全然無かったですね。
でも今日は天気も良くて、立山連峰は見えないものの行く気になりました。


車内の音楽は宇多田ヒカルの『ULTRA BLUE』から『HEART STATION』に切り替えました。
『ULTRA BLUE』は宇多田が内面的に病んでいた時のアルバムであり暗め。
そのことはこのアルバムの最後の曲「BLUE」から感じ取れます。

しかしそれは次のアルバム『HEART STATION』で蹴飛ばされたかのように変わります。
1曲目は「Fight The Blues」で、”憂鬱と戦え”というストレートなメッセージを表現しています。
自分一人のドライブでは雰囲気を大事にします(笑



今日のフォトギャラリーはありますが、立山見たかったナァ・・・
自分が雨晴行きたいなと思うと見えなくなります。

なので写真のように『逆雨晴』というテーマで写真撮ってみました?
こうすることで立山連峰が見えない寂しさが緩和されます(笑

マリオカートやってた人なら分かると思うけど、この画像のセリカの下の”>”の部分を踏むと加速します(違
Posted at 2011/04/13 22:24:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2011年04月11日 イイね!

自分のドライビングスタイル

自分のドライビングスタイル色んな人の走りを見てきて、色んな話を聞いて、自分が考える自分のドライビングスタイルってのを書き記してみようと思います。


・左足ブレーキ
・ブレーキは相当奥まで粘る
・ブレーキを抜く=アクセルON
・ハンドルから手を離さない
・疲れてくるとホーンが鳴ったりワイパー作動

書いてしまうとブレーキのことばかりになりますね(笑
昨日もお話していたんですが、LSD無しの車で「ブレーキを抜く=アクセルON」はセオリー通りじゃないような気がします?
でもタイムは出ているんだから良いんだと思います・・・?
ブレーキからアクセルへの移動に関しては誰にも負けない速さでやってると思います。
というかタイムラグ自体無いと思います。
タイヤが何であろうと純正足であろうとこんな走り方でした。


次に意識していること。

・真っ直ぐ走る
・リアはついてこればOK
・ハンドルは最低限の操作で(送りハンドルを極力しない
・多くても5周アタック、出来れば3周
・メリハリ
・ハンドルをこじらない

ほとんどのことは1分切った時から変わってません。
だから大体の走り方は出来ているのか・・・?
今度走った時どんな走り方だったか教えてくださいm(_ _)m




何と言うか・・・
早くおわら走りたいです(爆
Posted at 2011/04/11 14:47:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「そういえば大事なこと言い忘れてました http://cvw.jp/b/403006/42883851/
何シテル?   05/23 19:10
あまり弄らないということを前提に、自分の実力向上を目指してサーキットを走っています。 自分の中ではいつもは静かだけど、ハンドルを握ると熱くなる人です!?  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

      1 2
3 4 56 7 89
10 1112 13 141516
1718 1920 21 22 23
2425 26 27 2829 30

リンク・クリップ

愛車と出会って6年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/26 12:27:01
SUPERfeet 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 09:58:01
 
SIDAS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 09:57:08
 

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
起業してから1年ちょっとして資金が底をついたどん底の時にミニがエンジンブローし、「ここで ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
小さい頃から病的に育ってきた車好きは、どんな状況に陥ってもこだわった車選びをするのです( ...
スバル R2 スバル R2
念願のR2が自分の愛車の仲間入りです♪ 15万km近く走っているので、ちゃんとメンテナ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2012年7月14日納車。 納車時13730km。 小学校の頃から憧れていたインプレッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation