• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つり目っちのブログ一覧

2011年09月26日 イイね!

ディレチャレの後

ディレチャレの後ディレッツァチャレンジ観戦の後、僕はMスポーずの行動と別に福井市へ向かいました。
みんカラのお友達の春猫さんのお店「あめかふぇ」さんにお邪魔いたしました。

春猫さんは今回お会いするのが初めてだったりするんですが、いつもブログのやりとりでは深い話をさせていただいておりました。
そのため親近感がとてもあったし、福井の方ということもあってお会いしたかったんですよね。

18時ごろに着くなり、駐車場までお出迎えしてくださりました。
それから3時間、ずっと2人きりで深く語り合っておりました。
初対面の人が話すような内容では無かったですかね(笑
僕は最初からそういう感じになるだろうとは思っておりましたが。
車関係の話だけじゃなく、人生、就活、建築、女、女、女、女・・・、色々話ましたね。
僕は春猫さんとなら朝まで語り明かせそうな気がしました(笑


画像は「焼きカリー」
僕はそのメニューがあることを知ってからこれを絶対食べる予定でした。
カレー大好きですからね(笑
チーズカレー系だと、僕の1番好きだったココイチのチーズカレーより好みでした♪
卵が良い感じにマッチしてるんですよ。
これハマるかも(笑



春猫さん、またお邪魔させてくださいね♪
昨日ディレチャレを見に行ったことと、春猫さんにお会いしたことで金曜日にサーキット走ったのが1週間前に感じられてしまいます(笑
う~ん、濃い一日でした!!
Posted at 2011/09/26 22:39:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2011年09月26日 イイね!

DIREZZA CHALLENGE 2011 タカス

DIREZZA CHALLENGE 2011 タカス僕は参加受理されなかったので、昨日はひかちゅう君のサポートという名目でタカスサーキットへ行ってきました。
結局サポート?したのはステッカー貼り&トランクの内装取ってあげただけです(笑

まあ出たかったけど、そればかりは運の問題ですからね。
僕はひかちゅう君が出ているのを見て、僕が出ていたらこうなってたんだなーって思って眺めてました。
彼のディレチャレの感想はブログに書くと思いますが、僕としてはひかちゅう君はちゃんとベストタイム出してたし、他にも個人的に嬉しかったことがあったんで良かったです。
勝つことだけがディレッツァチャレンジじゃないってことですよね。


クラス4はチームMスポの3台のエボがゆっくり加速しているように見えるなど、他の車はとんでもないレベルになってきてますね。
Sunadaさんも去年のタカス優勝者のベストタイム「0:58.532」を抜く「0:58.209」を出しているのに、5位ですからね・・・


敷居の高いイベントになりつつありますが、それでも開催するダンロップは素晴らしいです。
ネオバとかポテンザとか有名なタイヤを出しているメーカーはこういうイベントを開催してないですからね。
こういうイベントの存在がモータースポーツを盛り上げてくれるとは思うんですが・・・




色んなことを感じ、色んなことを学んだディレチャレ観戦でした。
参加された方々、観戦された方々、お疲れ様でした。
Posted at 2011/09/26 14:48:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2011年09月24日 イイね!

気持ちよく走れているか?

気持ちよく走れているか?昨日の走行を振り返ってみました。

今回の走行は「気持ちよく走れていたな」と思いました。
この足を作って頂いたAZUR星人さんのブログで何度か見かけた
「気持ちよく」
という言葉をちゃんと理解できたなって感じです♪
気持ちよく走れていると思ったときは速く走れているんですね~

じゃあ、昨年の56.301秒を出した時はどうだったか?というとそれは中途半端な気持ちよさでした?
足が駄目駄目でオーバーステアに苦しみ、ガソリン満タンにしてリアの空気圧を2.3まで落とし、オーバーステアを抑えとにかく車をねじ伏せるという意識で運転してました。
それでタイムは出たものの、やっぱり違うよな~って感じですね。
今回の走行でちゃんと走れるようになって、ようやく本当の気持ちよさに近づけたと思います。
これまでで一番この足の凄さを感じることも出来たと思います。


たぶんおわらで気持ちよく走れるかどうかは1コーナーである程度分かると思います。
昨日「今日は行ける!」と思ったのは1周目の1コーナーを走った瞬間に感じられました。
今回ピカチュウさんが盗撮動画を提供してくださったのでそれをご覧ください。
タイムは大体57秒やと思ってみてください。



僕のセリカってノーマルマフラーなのに結構良い音してるんですねー(笑
それは良いとして、この動画で見てても気持ちよく走れているのが僕は分かります。
今年2回目の走行の時につよぽんさんに撮って頂いた動画は、やっぱり苦しんでるな~って感じます。



そんなこんなでベストタイム出たわけじゃないけど非常に良い走行が出来たなと思って、今凄く晴れ晴れしい気持ちです。
本当の気持ちよさにたどり着くにはあともう少しやと思います。
頑張ります!
Posted at 2011/09/24 17:47:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2011年09月23日 イイね!

おわら フリー走行

おわら フリー走行朝から元気良くおわら行ってきました。
おわらの自販機は結露してました(笑


<気温>
21℃
<空気圧>
F:2.4~2.5 R:2.7
<減衰力>
①F:5段戻し R:10段戻し
②F:7段戻し R:12段戻し
③F:6段戻し R:15段戻し

結果「56.832秒」


とりあえず56秒台に入ったんで今日は良しとしましょう(笑

最初のアタックの時点で、今日は56秒入るな~って感じやったんですが入りましたね。
途中、かんぺ監督(コーチですか?笑)からブレーキングに関するアドバイスもあり、今年入ってからの4回の走行で自分が出来なくなっている点にも気づかせて頂けました。
ブレーキングで結構変わりそうな気がします。
今のところ1コーナーはちょっと減速しすぎな気もする。
ブレーキバランスも今のところ前後同じパッドですし、色々試したいんですよね。


今日のアタックは最初らへんは1コーナーでリアがもう少し流れても良いな~って感じやったんですが、リアの減衰力調整によって段々良い感じになっていきました。
ラストアタックの時はかなり良い感じに綺麗に流れてました。
だけどまだセッティングしてちょっと乗っただけなんで煮詰めていきたいですね。

ちなみにラストアタックとなった15周目は「56.893秒」なんですが、最終立ち上がりでシフトミスして2、3回レブってます・・・(汗
それを踏まえると今回は自分のベストと同じようなタイムやったんかな~って感じです。
ようやくスタートに立ったというところでしょうか?
何だかワクワクします!



今日一緒に走られた方、見学された方、盗撮しに来られた方(謎)お疲れ様でした♪
Posted at 2011/09/23 13:24:36 | コメント(10) | トラックバック(0) | おわらサーキット(CELICA) | クルマ
2011年09月22日 イイね!

決戦は金曜日

決戦は金曜日最近思っちゃうんですが、僕は毎回の走行前に意気込んじゃって、それだから落ち込むんですよね~
なので今回も意気込みます(ぇ
昨年までは有言実行ができていたから良かったんですけどね~


たぶん、明日23日(金)はおわら走ります。
いつもの1時間集中で(ナビ買ったので半日は無理

今年の走行4回の57秒病(1回は58秒だけど)の理由を自分なりに考えて、また今回も対策をして挑みます。
もちろん今のところ、これが駄目だったら~とか考えてません。

と言うか、そろそろツボから抜け出していいですよね??
いい加減ドライバーも辛くなってきましたよ(爆
タイムアップしなくて、楽しかった~とか言ってるのは自分への慰めでしかないんやと思います。
昨年のスムーズなタイムアップ劇のせいで色んな方から「もっと苦労しようよ~」と声を頂きましたが、今年結構苦しんでるんで許してちょーだい!(笑


オーリンズ手に入れて1年経ったことだし、タイムも出させてくれー!


DREAMS COME TRUE 「決戦は金曜日」
Posted at 2011/09/22 00:57:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「そういえば大事なこと言い忘れてました http://cvw.jp/b/403006/42883851/
何シテル?   05/23 19:10
あまり弄らないということを前提に、自分の実力向上を目指してサーキットを走っています。 自分の中ではいつもは静かだけど、ハンドルを握ると熱くなる人です!?  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    123
4567 89 10
11 121314 151617
18192021 22 23 24
25 2627282930 

リンク・クリップ

愛車と出会って6年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/26 12:27:01
SUPERfeet 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 09:58:01
 
SIDAS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 09:57:08
 

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
起業してから1年ちょっとして資金が底をついたどん底の時にミニがエンジンブローし、「ここで ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
小さい頃から病的に育ってきた車好きは、どんな状況に陥ってもこだわった車選びをするのです( ...
スバル R2 スバル R2
念願のR2が自分の愛車の仲間入りです♪ 15万km近く走っているので、ちゃんとメンテナ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2012年7月14日納車。 納車時13730km。 小学校の頃から憧れていたインプレッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation