• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つり目っちのブログ一覧

2011年11月30日 イイね!

おわらDEコラム

おわらDEコラム2枚も写真挙げていただけて感激です!!
眠かったのにおわらDEコラム見てスゲーテンション上がった!(笑
ライトアップしてる感じが凄くカッコよくてたまらんわぁ~♪



やっぱりセリカはカッコ良いな~♪(笑
Posted at 2011/11/30 23:56:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | おわらDEコラム | クルマ
2011年11月22日 イイね!

足による変化

足による変化ウェットランキングに認定されるサーキット走行は3回経験しました。

①2009年11月22日Mチャレ
②2010年11月29日OWARA Super LAP 2010
③2011年11月19日Mチャレ
↑書いていて思ったけど11月に開催のMスポ関連の走行会は雨?(爆


<仕様とタイム>
①純正足+ミシュラン PRIMACY
1,12.627
(ミズヤマさん運転で1'11.754秒)
②ゴミ足+フェデロップ
1'07.258秒
③スーパーオーリンズ+フェデロップ
1'06.211秒


①は超下手だったこともあって全体的に遅いです。
純正足なんでトラクションも掛からず。
②は超オーバーステアでした。
そしてリアの滑るスピードが速い。
リアタイヤはバリ溝。
フロントも同じくらいのZ1☆だったのにトラクションが掛からず、1速では前に進まなかったです。
③リアが出るとしてもちょっとずつ出るので安心感があります。
恐ろしいくらいトラクション掛かります。
1速でべた踏みしても何事も無かったかのように前に進みます。


ということで1秒近くのタイムアップは足のおかげだと思うのでした。
昨年の雨の時のそれを知っているから、今年も雨で乗ってみて大幅な変化を感じ凄く驚いてます。
やっぱり雨だとドライのちょっとしたことが大きく現れるので分かりやすいですね。

あと、こんなこと書くと「鈍っ!」とか言われそうだけど、僕がタイヤが温まってるとか冷えてるとか分かるようになったのはスーパーオーリンズになってからです。
純正足とゴミ足では全く分かりませんでした。
1周くらい温めりゃ良いだろう的な感じで走ってましたし(笑

いつも路面に吸い付くような感じがあって恐怖感が無い。
どこまでも粘ってくれるような安心感。
僕の動作全てを受け止めてくれるような懐の大きさ。
それがサーキットだけじゃなく、街乗りでも感じれます。




足って本当に大事だと思います。
足をOHするまでも結構車高調の勉強をしてみてはいたけど、実際に自分の足が自分仕様になった時にその大事さをより感じました。

うん、足って面白いよ。
足って奥が深すぎる・・・(笑
Posted at 2011/11/22 23:15:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2011年11月22日 イイね!

動画で振り返る

動画で振り返る画像提供(tomzさん)
動画提供(中島知久平さん)
ありがとうございます!!

まず、トップ画像。
僕のセリカカッコいいですね、はい(笑



次に動画。
①多分1分8秒台の動画

②1分6秒台の動画

③ひかちゅう動画(6秒台っぽい)

④永久欠番の1番を背負うN坪さんセリカの動画



↑この動画を

画像のように2つ一緒に再生してみたください(※暇な方は 笑)

特に②③の比較がしやすいかと。
②の動画は前奏がちょっとあり、③のひかちゅう動画は始まりがスタート直後なんで、②を再生してからひかちゅう動画を急いで再生!!(笑
画面に収まらない方はブラウザ?を全画面表示で見ると良いと思います。
一時停止押しまくって調整してみてください!


とりあえず僕は2コーナーを水溜り避けるつもりでいったのに膨らみすぎですね・・・
②③の動画では結構走らせ方違うのにタイム的には同じなんで面白い!!
ベストは0.5秒違うけど(笑
でも2人ともおわらをそこそこ走っているんでベストでなくても癖は出てくると思います。
関連情報URL : http://youtu.be/WgIVxwVOB0g
Posted at 2011/11/22 11:08:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2011年11月19日 イイね!

M-SPORTS CHALLENGE Round.4

M-SPORTS CHALLENGE Round.4今日はMチャレに参戦してきました。

<気温>
20℃
<空気圧>
冷間→F:2.4R:2.4
<減衰力>
F:6段戻し R:15段戻し(ドライセッティング)
雰囲気→弱オーバーステア

結果「1'06.211秒」

昨年の「1'07.258秒」よりはタイムアップ出来たものの、これはスーパーオーリンズのおかげですね。

最初のアタックで8秒台で、全然乗れてない感じ・・・
これなら昨年の自分の方が上手かったな~と思いつつ終了。
ピットに行くとKWB兄さんに「いつもみたいにキレた走りじゃないぜ?どうしたん?」と言われたり、他の方々にも「今日はいつものメリハリが無いぜ~?」とか「安全運転に見える」などと言われ、やっぱり周りから見ても駄目な走りってそう見えるんだなと思いました。
先日のブログは何だったんだ?みたいな走りでしたね(汗

2回目のアタックでは同乗走行で、タイムもそんなに変わらなかったけどちょっとカンを取り戻した感じでした。
圭さんはスーパーオーリンズに感動しておられましたね(笑
大学の友達も楽しんでもらえたみたいで良かったです♪
友達乗せてくださったよ~さんとつよぽんさんとぴぐさん、ありがとうございました!

3回目のアタックは1人で走行。
2周目からようやく6秒台に乗る走り。
そして17周目に今日のベスト。
このラップもケツが出て地味に失敗してるラップでした。
ケツが出るのは1アタック目で気づいているのにセッティング変えない僕が悪いですね。




何よりも悔しいのが、またしてもウェットでN坪号に乗るSunadaさんに0.024秒負けたこと!!
僕が19番でN坪号は1番です。
言い訳つけりゃ、ECUやらギヤ比やら言えそうですが毎日セリカに乗ってないSunadaさんに負けちゃいかんよね・・・
いくらSunadaさんが速くても、僕にはそんなこと関係無いです・・・

そしてひかちゅう号が18番で1'05.711秒。
僕のタイムとちょうど0.5秒差を付けてくる辺りが絶妙にエロいです(爆
すんげーエロい!
かんぺさんにもリベンジできんかったー!


というわけでここまでのブログを見ると非常に苦しい一日だったように見えますが、走っている本人は滑ってるのが結構楽しかったです(笑
恒例になって申し訳ないくらいですが、よ~さん号にも乗せてもらえたし(快適仕様になってました♪
今日は同級生が7、8台も集まっちゃって、それが凄く楽しかったです♪
ひろあきいろ君もMチャレを楽しんでくれたみたいで嬉しかった!




今日お世話になった方々ありがとうございました。
さて、ドライでは今日浮き彫りになった反省点を見直し、55秒台に突入しにいきたいと思います。
Posted at 2011/11/19 23:01:39 | コメント(14) | トラックバック(0) | おわらサーキット(CELICA) | クルマ
2011年11月17日 イイね!

超越

超越僕はスポーツはできない人ですが、スポーツを見るのが凄く大好きです。

経験した卓球、スキー、バレーボール、モータースポーツはもちろん。
サッカー、フィギュアスケート、水泳、体操、野球なども見ます。


2008年に男子バレーが16年ぶりの五輪出場を決めたときのプレー
昨年のF1鈴鹿戦の小林可夢偉の走り
トリノ五輪のアルペンスキーSLの皆川賢太郎4位、湯浅直樹7位の滑り
長野五輪ノルディックスキー・ジャンプ団体戦の日本チームの活躍
母校が甲子園出場を決めたときのプレー
ジャンルは違えど、もうとにかく凄くて、見ているだけで鳥肌が立って、とても衝撃を受けました。

この間はルールの分からない体操の世界大会を見ていたんですが、技術がどうとかこうとか分からないんですが内村航平の演技を見て凄くゾクゾクしました。
見ただけで「スゲー!」って感じました。

色んなスポーツの感動シーンが記憶に残っています。
全力で挑む選手たちの姿は凄く刺激を受けました。



僕はモータースポーツをする上でこういう走りをしたいです。
見ている人が、別にモータースポーツについて全く知識の無い人でも「あれはヤベー!スッゲー!」みたいな、それどころか言葉に出来ないような衝撃を感じる走りを出来たらいいなと思います。

それが出来るドライバーなんて全国に何人いる?
富山に何人いる?
分かりません。
ただ少ないと思います。

『速さ』というものを僕達は追いかけているわけですが色々な速さがあると思っています。
・車の速さメインでドライバーが頑張りきれずに出た速いタイム
・車の全てを出し切る、もしくはドライバーが車を超越して出した速いタイム
僕はやっぱり後者に憧れます。

僕はセリカを超越してあり得ないタイムを出したいと思うのです。
これを出来たときに、その走りを見た人が衝撃を感じる走りを出来るのではないかと考えています。

例え遅い車でも速い車でも。
例えドライでもウェットでも。
例えどんな舞台であっても。
全力で挑み、自分の限界を超え、もうどうしようも無い力を発揮すればそれは出来ると思います。

せめてセリカのポテンシャルの100%を出し切れるように。
それまでは例え他人に褒められようと未熟なドライバーです。
Posted at 2011/11/17 23:56:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「そういえば大事なこと言い忘れてました http://cvw.jp/b/403006/42883851/
何シテル?   05/23 19:10
あまり弄らないということを前提に、自分の実力向上を目指してサーキットを走っています。 自分の中ではいつもは静かだけど、ハンドルを握ると熱くなる人です!?  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12 3 45
6 789101112
1314 1516 1718 19
2021 2223242526
272829 30   

リンク・クリップ

愛車と出会って6年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/26 12:27:01
SUPERfeet 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 09:58:01
 
SIDAS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 09:57:08
 

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
起業してから1年ちょっとして資金が底をついたどん底の時にミニがエンジンブローし、「ここで ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
小さい頃から病的に育ってきた車好きは、どんな状況に陥ってもこだわった車選びをするのです( ...
スバル R2 スバル R2
念願のR2が自分の愛車の仲間入りです♪ 15万km近く走っているので、ちゃんとメンテナ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2012年7月14日納車。 納車時13730km。 小学校の頃から憧れていたインプレッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation