• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つり目っちのブログ一覧

2012年07月29日 イイね!

大沢野、細入

今日は、この間セリカをお譲りさせて頂いた時にゆぅさんから聞いた、島田食堂のオムライスを食べに行ってきました。
僕は控えめに?特盛で、一緒に行ったたかれびん君は超特盛を頼みました。

特盛はこんな感じ(比較は免許証

一見普通のサイズですが、断面図を見るとこんな感じ。


おいしかったし、何よりお得な値段でお腹が凄く満たされたことに満足です!
一方、超特盛を頼んだ方は苦しんでおりましたね(笑
あれは普通のオムライス3人前以上なんだろうか・・・?
特盛で2人前くらいだと思います。
2人で協力して完食となりました。

そして
『俺の胃袋は宇宙だ』(ドラマ「フードファイター」より)
と言ったとか言わないとか(笑
ひろまるのジャンクよりは辛くなかったかな?(^^;)



その後、「常虹の滝」へ行きました。


まあ実物見たほうがええなあ(笑

暑いときに滝を見に行くの良いですよ。
上平の道の駅のトイレから見える絶景も良いけれど(笑

ここでは一苦労しました・・・
坂道&狭いのに混んでて、僕のマニュアル初心者っぷりではしょっちゅうエンストして散々な感じでした(苦笑
この状態ではスキー場行くのに苦労するなあ。
これも慣れだと思うので経験を積むのみ!
またセリカの時みたいに、山奥の林道とか行けるように訓練しないといけないですね(笑
Posted at 2012/07/29 18:03:15 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月29日 イイね!

HOLDING MONSTER

HOLDING MONSTERさすがに2Lエンジンとは言え、エアコン掛けるとパワー無いですね(^^;)
というわけであまりエアコン掛けずに走っています。
まあ勤務時間の関係上、暑い時間は避けれているからまだそれでやっていけてますが(笑


これから更に暑くなることを見越して、ずっと気になってた”エアコン添加剤”なるものをMスポにて入れてもらいました。
エアコン掛けてもあまりパワーが食われなくなりましたね。
これでエアコンを使う準備ができました?


これはとあることの下準備でございまして、それはフルバケの導入のための準備です。
快適性を考えるとこれから暑くなるのに入れたくないですけど(笑)、そうも言ってられない。
なのでエアコンを気軽に使える状態にしたということです。

一番手っ取り早くタイムが上がるパーツがフルバケだと分かっています。
インプに乗ってから2週間くらい経ってだんだんとインプのことが分かってきたんですが、もっともっと知りたいです。
そのためには車からのインフォメーションが重要なわけで、リクライニングタイプのシートじゃ駄目なんですね。
もしかしたら変なインフォメーションを受け取って勘違いしてるかもしれない。
というわけで、暑いとか言ってられない(笑



セリカからインプへと受け継がれたフルバケを装着します♪
シートレールが来るのが楽しみです!!
Posted at 2012/07/29 10:27:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2012年07月24日 イイね!

インプレッサの

インプレッサの10日間くらい乗ってインプの大体の雰囲気が掴めてきたので感想を述べてみようと思います。


1.8LのNAから2Lターボに乗り換えたけど、インプレッサは正直そこまで速くはないです。
ということを書くと色々問題がありそうですが(笑

重いこととかもあるかもしれないし、エンジンのトルクがGDBの頃に比べて下から出ているからそう感じるってのもあるのかもしれないけど。
そんなことよりセリカが思った以上に速かったというのが素直な意見。
やっぱりそれなりのポテンシャルのある車だったなと、乗り換えて再度感じました。


燃費に関しては、最初の計測で10.3km/L(燃費計で10.8km/L)です。
純正のオイル入ってることとか、暑いこととか車重を考えるとまあまあ。
それでも何とかして11km/Lまで持っていきたいですね。
そう、燃費の悪い車でどこまで燃費を向上させれるかが今回の車のポイントなのです♪(違


不満点は何点か。
・センターコンソールのあたりが安っぽい
・ダッシュボードにモノが貼りつかない
・重い
・シートポジション高い
・インパネ外しにくい
・車高高い
・C型以降のバンパーにしたい
などなど。

あとBP5レガシィと比較して、
・残り走行可能距離
・瞬間燃費
の表示が欲しいなと思いました。
そんなのあったらスポーツ車両らしくなくなるから駄目なんかなあ・・・(笑


GRBはGDBまでに比べて街乗りしやすい車という印象です。
乗り心地は良いし、ハンドルも重くないし。
本当にステーションワゴンって感じですね。
そのため街乗りでは”その気”にさせてくれないので非常に助かります。

セリカと同じような感じで、これから弄っていっても街乗りと走りを両立できる車にできたらなと思います。
Posted at 2012/07/24 23:14:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2012年07月23日 イイね!

進化中

進化中ただいまカーライフにて進化中です!!
Posted at 2012/07/23 10:59:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2012年07月21日 イイね!

ありがとう

ありがとうついにこの日が訪れてしまいました。

セリカとのお別れの日。

そんなもの、いつか訪れると分かっていましたが、いざその日になってみると何とも言えない気持ちになりました。
自分が乗っていた期間、4年と107日の間に約7万キロ走りました。


物凄く充実した日々だったな。
どれだけの時間を共に過ごしたことだろう。
どれだけたくさんの思い出を共に作ってきたことだろう。
お前のおかげでどれだけたくさんの人と出会ってきたことだろう。

大切な、最高の相棒でした。
この車を通して非常にたくさんのことを学びました



セリカは自分が最後のオーナーとなる予定でしたが、自分の意思で廃車にするということを決められませんでした。
まだまだ走れる。
自分が乗らなくなっても、どこかで走り続けていて欲しい。
そんな想いがありました。

そして運良く、セリカ関係でお世話になっていたゆぅさんが僕のセリカが気になっている子がいるという話を持ちかけてくれました。
6月中にその子と会いました。
彼は今、車の整備関係の学校に行っており、まだ知識は少ないけど直せるということで、
それはセリカにとっても良いことだし、彼にとっても勉強になるし良いことだろうと思い、話が決まりました。

石川の子だし、ゆぅさんが近くにおられるし、自分のもとから離れてもまた会うことができる。
たとえば中古車屋に売却していたとしたら、セリカはオーナーのいない状態になる。
だけど、彼が買ってくれることを決めてくれればセリカも寂しくない。
親馬鹿そのものではありますが、最善の選択をしたと思います。


昨日ゆぅさんから連絡があり、彼が今すぐにでもセリカを引き取りたいと言っているということで、出勤日だけど今日引き渡すことになりました。
確かに時間は無かったのだけれど、すぐに乗りたいと言われると嬉しくて、彼の要望に応えました。
良いオーナーに出会えたと思います。



家の車庫の前で、彼の運転するセリカが西の方向へと進むのを見届けました。
父の最初のレガシィの時も、2台目のレガシィの時も、同じ場所で去り行く愛車を見届けました。
どの時も悲しい気持ちを抱いたに変わりないけど、違うのは自分の車だったということ。
自分が4年間ちょっとの間、どれだけの愛情や情熱を注いだことだろうか。
間違い無く一生忘れないです。
これからどんなに凄い車に出会ったとしても絶対に。


本当に良い車でした。
セリカに、この車両に出会えて良かったです。

本当に本当にありがとう!
Posted at 2012/07/21 23:35:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「そういえば大事なこと言い忘れてました http://cvw.jp/b/403006/42883851/
何シテル?   05/23 19:10
あまり弄らないということを前提に、自分の実力向上を目指してサーキットを走っています。 自分の中ではいつもは静かだけど、ハンドルを握ると熱くなる人です!?  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1234567
8910111213 14
1516 17181920 21
22 23 2425262728
293031    

リンク・クリップ

愛車と出会って6年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/26 12:27:01
SUPERfeet 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 09:58:01
 
SIDAS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 09:57:08
 

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
起業してから1年ちょっとして資金が底をついたどん底の時にミニがエンジンブローし、「ここで ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
小さい頃から病的に育ってきた車好きは、どんな状況に陥ってもこだわった車選びをするのです( ...
スバル R2 スバル R2
念願のR2が自分の愛車の仲間入りです♪ 15万km近く走っているので、ちゃんとメンテナ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2012年7月14日納車。 納車時13730km。 小学校の頃から憧れていたインプレッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation