• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つり目っちのブログ一覧

2013年12月12日 イイね!

疑問

よく感じる疑問。

自分が理想とする走り方はあって、それを意識しながら走っているつもりですが・・・
果たして皆さんから見て、僕の走り方ってどういう走り方なんでしょうか?

宜しければ皆さんが感じたように自由に書いていただきたくお願いします!


・・・そもそも見られてなかったり(笑)
Posted at 2013/12/12 20:00:16 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ
2013年12月08日 イイね!

冬仕様へ

冬仕様へ今日は仕事終わってからすぐ家に帰ってきて車高調から純正脚に交換しました。

GRBの脚交換は初めてでは無くフロントの1本だけやったことあります(笑
結局作業的に心が折れて、DIYメインの自分にしては珍しくプロにお願いしました。
触ったことの無い車は固着とかあるから大変ですよね。


しかし、今回は一度緩めてもらってるから大丈夫だろうという判断でDIYに挑戦。
最初はやはりてこずったものの、構造が分かれば順調に進めれました。
DIYでやると構造の理解が深まるので好きなんですよね。
それをもとに色々考えることも増えます。
カタログ写真でイメージはできますが、やはり実物を見るとまた違うことを考えちゃいます。

というわけで今日の作業は無事終了。
今年のサーキットライフを盛り上げてくれた相棒はしばし休憩です。
これで更にノーマルなGRBになりました(笑

やっぱり脚交換は疲れますね(^^;)
Posted at 2013/12/08 22:52:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年12月07日 イイね!

エムスポ・チャレンジ2013 rd.2

エムスポ・チャレンジ2013 rd.2今日はタカスサーキットで開催されたMチャレに参加してきました。
雨やら曇りやらあられやら。
まあ凄い一日でした(笑



<気温>
不明
<路面>
ウェット~セミウェット
<タイヤ>
A050
<空気圧>
温間:F:2.0 R:2.0
<ガソリン>
5分の4→5分の2
<DCCD>
ウェット→ロック
セミウェット→3段戻し
<減衰力>
F:8段戻し R:12段戻し→F:8段戻し R:10段戻し

結果「1分3秒134」

ベストはセミウェット(5枠目14時~)の時のタイム。
セミウェットとは言えど走行ラインはほぼ乾き気味の所々ウェットな感じです。
Sタイヤ様々なタイムです(笑

今日はベストタイム云々よりも、運転の仕方において凄く収穫があったなと。
午前のウェット2枠走ってどうやって攻めれば分からなかったので、3枠目は吉田寿博選手に乗っていただきました。
同乗は正直言って怖かったんですが、おかげで「こういう動きが出せれば良いんだな~」というのがよく分かりました。
インプ遣いとは言えすぐに限界を引き出せるプロって本当に凄いですよね。
いきなり3秒も差つけられたら言葉は無かったです(笑

その後の走行で吉田選手の動かし方をイメージしながら運転しました。
そこでベスト更新と。
それはミズヤマさんにも伝わったようで、見ていて明らかに良くなったとの言葉を頂きました。
本当なら5枠目より乾いてなかった4枠目で本日の最速タイム出したミズヤマさんのタイム抜きたかったんですが、やっぱりそんなに甘くありませんでした(笑


お祭り楽しかったです!
今年最後の走行を締めくくるには凄く良いイベントだったと思います。
同級生は7人集まったし!
つり目っち打倒を掲げる人に勝てたし!!(Sタイヤに感謝!笑)
やっぱり仲間で集まっての走行会は楽しいですね!

あと今日のリザルトですが、各々の計測データが掲載されてるページを見つけたのでリンク貼っておきます。
http://practice.mylaps.com/practice/showTrack.jsp?tid=113
ちなみに僕の結果はこちら↓
http://practice.mylaps.com/practice/showLaptimes.jsp?tid=113&transponder=727418
ポンダーの番号はよく分からないので、地味に1個ずつ見てベストタイムで確認頂けたらと思います。


今日は本当にお疲れ様でした!
Posted at 2013/12/07 23:19:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | タカスサーキット(IMPREZA) | クルマ
2013年12月04日 イイね!

TOP RISE

TOP RISE今日は久~~~~~~~~~~~~しぶりの代休。
大学へ行く予定は昨日のうちに立てていたものの他は未定でした。
朝起き外を見るとどことなく晴れそうな予感。
そして何となく頭の中に「TOP RISE」というワードが浮かび、大学訪問後にカートをしに行くことにしました。

先日からみんカラでも話題になってたTOP RISE閉鎖の件。
それを聞いても都合がつかず、自分はこのまま行けないものと思っていました。
しかし、どうしてか代休が取れることになり、そして天気も良くなり、これは運命付けられたものかと思わざるを得ませんでした。


2004年6月6日。
まだ中学校3年生の頃でしょうか。
当時は少しでも早く車の運転をできるようになりたくて、でも免許が無く、運転が許されるわけもない、もどかしい時でありました。
そこで辿り着いたのが車以外の乗り物=カートです。

ゴーカートというものは小学校の頃から手取フィッシュランドなどで何度も運転したことがあり、それもまた楽しいひと時でした。
しかしカートとなると別です。
どうやってか富山にTOP RISEというカート場が出来たという噂を聞き、父に行きたいと訴えて連れて行ってもらったものです。

7周だけの走行でしたが、その時の感想としては「また乗りたい!もっと乗りたい!」という感じで、車への想いがより強まるだけでした。
自分自身で運転できる楽しさというのはかつてない体験でした。



今日は今年初めての走行でした。
行こう行こうと思い、何だかんだで来てなかったようです。
まさかこのようなカタチになるとは思ってはいなかったので・・・

さっさと準備を済ませカートへ。
今日は10号車。
平日ということもあり閉鎖間近であっても貸切でした。
純粋にカートと向き合う時間でした。

コースに入り徐々に体を慣らし、5周目に34秒台が出ました。
そのタイムを見ると欲が出て無駄な動きが生じるようになり35秒台連発。
分かってはいるものの、そこは自分なのでなかなか抑えられません。
でも徐々に調整してラストの10周目にまた34秒台が出ました。

ピットに戻ると管理人から「おっ!34秒台出とるぜ!どうしたんや?」と聞かれ、思ったままに「欲張らないようにしました」と答えると「それで良いんや!」との言葉を頂きました。
個人的なベストタイムは更新と、ここでの最後のカートを気持ちよく終えることができました。
カート場を去る時に「また来年な!」と言われ、「また10年後宜しくお願いします!(笑」と返し、その場を後にしました。


結局その場所を訪れたのは数回でした。
しかし、やっぱり小さき頃の想いもあり特別な場所です。
そんな場所が閉鎖となるのは非常に残念ではありますが、今日行けたことを嬉しく思います。
ありがとうございました。
Posted at 2013/12/04 23:13:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年12月03日 イイね!

bluester

bluesterここ1ヶ月間くらい、1月12日(日)にあるタカスサーキット主催の鈴鹿サーキット走行会に行く気満々だったんですが・・・
こうやって新しいスキー板を家に持ち帰ってくると気分は一気に変わるものです(笑
八方尾根のブログ見てると、もう上部ゲレンデがオープンしていて、写真見てると滑りたくてウズウズしてきます。

およそ10年ぶりの新品の板。
自分で働いて頑張って買ったんだもの、存在感が絶大です。
どうでも良い情報ですが、スキー板とZⅡ4本分の値段はほぼ同じでした(笑


鈴鹿もスキーも両方行ければ最高ですが、やっぱり引っかかる点が出てくるもので。
街乗り車の無い自分にとっては鈴鹿に行くとなると、車高調を外す時期が犠牲になります。
車高調着けたままで行けないこともないですが、大事な車高調着けたまま雪道走りたくないです。
来年こそはちゃんと街乗り車を手に入れなければ・・・


スキー資金が車にほとんど回ってしまい今シーズンは昨年より滑れない気がしますが、今シーズンも楽しめたらなと思います!
Posted at 2013/12/03 18:51:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「そういえば大事なこと言い忘れてました http://cvw.jp/b/403006/42883851/
何シテル?   05/23 19:10
あまり弄らないということを前提に、自分の実力向上を目指してサーキットを走っています。 自分の中ではいつもは静かだけど、ハンドルを握ると熱くなる人です!?  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

12 3 456 7
891011 1213 14
15161718192021
22 23242526 2728
2930 31    

リンク・クリップ

愛車と出会って6年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/26 12:27:01
SUPERfeet 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 09:58:01
 
SIDAS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 09:57:08
 

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
起業してから1年ちょっとして資金が底をついたどん底の時にミニがエンジンブローし、「ここで ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
小さい頃から病的に育ってきた車好きは、どんな状況に陥ってもこだわった車選びをするのです( ...
スバル R2 スバル R2
念願のR2が自分の愛車の仲間入りです♪ 15万km近く走っているので、ちゃんとメンテナ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2012年7月14日納車。 納車時13730km。 小学校の頃から憧れていたインプレッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation