• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つり目っちのブログ一覧

2013年12月01日 イイね!

12/1 おわら フリー走行

12/1 おわら フリー走行今日は上手く休みが取れたので行けないと思ってたおわらに行ってきました。
Sタイヤ履いてからウェット走りたい症候群に襲われていたので絶好のチャンス。
1週間前からチェックしてた天気は晴れになったり雨になったり。
どっちかにしろー!と思ってたら雨の予報に。

今朝は6時に起きてタイヤ交換する前は雨降ってて、タイヤ交換終わると晴れておわら行くまでほぼ曇り状態。
そして現地に着いてもウェット認定レベルの雨にならず待つことに。
10時過ぎにそれなりの雨が降り、場内放送でウェットランキング対象になったという連絡があったので、ダッシュで走行申し込み(笑
10時半から1時間走行しました。


<気温>
10℃?
<路面>
ウェット
<空気圧>
温間:F:2.0 R:2.0
<ガソリン>
ほぼ満タン
<DCCD>
色々(ベストラップ時ロック)
<減衰力>
F:8段戻し R:12段戻し→F:8段戻し R:10段戻し

結果「1分1秒618」

ZⅡの"1分02.610秒"から1秒のタイムアップ。
しかし、ドライでのSとラジアルのタイム差考えるともっと行くと思ったんですが奮わず。
ドライの時に感じたグリップ差はウェットではそれほど感じませんでした。

ウェットは特に条件やら色々関連するので難しいですが、ウェットでも路面でも速くなれたらいいなとはいつも思います。
セリカの時からウェットになると燃えるんですよねぇ。
危ないタイプですね(笑
おわらのウェットは本当に難しいです。


今日はDCCDの設定を色々変えてみました。
雨だと違いがよりハッキリ出ました。
ロック気味にするとやっぱり走りやすい。
AUTO+だと4、7、8コーナーでスピンに陥りやすくなりました。
色々調整するものが多いので、これも色々試したいです。


来週のMチャレは晴れてください!!
Posted at 2013/12/01 17:40:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | おわらサーキット(IMPREZA) | クルマ
2013年11月26日 イイね!

794周

794周おわらDEコラムにSタイヤアタックの時の写真が掲載されました。
純正ルックスだけどカッコいい!






ふと思いつき、おわらで自分の車で走行した周回数を数えてみました。

セリカ→549周
インプレッサ→245周

トータル⇒794周

2年前にも周回数数えてまして
、そろそろ1000周くらい達してるものかと思いましたが全然でした(笑
僕はあそこにどれだけのガソリンを撒き散らしてきたのだろう・・・(ぁ
1kmのコースなので800kmは走ったということです。
それだけ走ってもおわらは本当に面白いコースです。
今年何回も行ったけどつくづくそう思います。

タイム計測表は始めて走り始めた時から大切に全部残してあります。
これを見ていくと、車やコースに慣れてない時のタイムは後半に出ていますね。
あとセッティングの出てない車の時もそう。

今は車の美味しい時期を逃さないように、3、4周目にはベストが出るようにしてます。
それは最初は心がけでしかなかったんですが、最近は大体その通りになってきたかなと。
エンジンに熱が入る前に・・・だとか、タイヤの美味しいうちに・・・というのが理由で、特におわらはタイヤカスが転がってるのでそれを拾う前にタイムを出さないといけないなと思います。
明らかにブレーキフィーリング悪くなりますしね。

そんなこんなで早いうちにベストが出せるようになってきました。
これもやっぱりそれなりの量走ってきての結果なのかなと。


走れば走るほど、速くなるほど見えないものが見えてきます。
ゆっくり走ってみると案外それは見えません。
果たして今見えているものがいつか見えなくなる日は訪れるのでしょうか?
Posted at 2013/11/26 23:17:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月24日 イイね!

GRBの軽量化

最近普通のブログばかりで皆さんゾクゾクしないということで?!たまには軽量化のお話を。
この車には軽量化という軽量化はほとんどしてません。
とりあえず今のタイム出すまでは軽量化の時間を考えることに徹する!と考えがあったのでここからはもうやりたい放題です。
街乗り車あれば本気でやりたい放題しちゃいます(笑

最初に僕がGRBに持ったイメージは「ダンベルをたくさん背負った車」という感じです。
アルミホイール、ボンネット、マフラーなどなど重量物ばかり・・・
それが解消されればどんな動きをしてくれるのか楽しみですね♪
下には軽量化の代表的なものを記載していきます。

--------------------------------------------------------------------
<パーツで未解決>
・アルミホイール
純正(12kg)→社外軽量ホイール(8kg)⇒4×4kg=-16kg
・ボンネット
純正スチール(18.5kg)→スペCアルミ(9kg)⇒-9.5kg
・マフラー(中間&リア)
純正(21.3kg)→東名チタン(7.2kg)⇒-14.1kg
・バッテリー
Sivis D23(15.5kg)→caos B19(9.4kg)⇒-6.1kg

<パーツで解決済>
・サスペンション
純正(27kg)→オーリンズ(18kg)⇒-9kg
・シート
純正(19.5kg)→BRIDE ARTIS3(12.5kg)⇒-7kg

<外す系>
・スペアタイヤ→-12kg
・リアシート+助手席→-45kg
・ウオッシャー液抜き→-5.5kg
--------------------------------------------------------------------

と、代表的なものを書いただけで純正から120kg軽量化です。
この間のSタイヤの走行時で1480kg-(28kg+ガソリン消耗分)≒1450kg
1350kgはもちろん見えてるし、その気になれば1300kgは切れてきます。
何せニュルのGVBは1200kgですからね・・・
金の掛かりようが全然違います(笑

街乗りユーザーとしては、メンテナンスがてら前オーナーが重量化したバッテリーから換えてみようかなと思っていたり。
それプラス、ウオッシャー抜き、ボンネット&マフラー交換でオーバーハングの重量が一気に軽くなるので、これは凄く戦闘力強化に役立ちそうです。

上に記載されてるものだけで軽く1秒は速くなるんでしょうかね?
この車は本当にもっともっと速くなりそうな気がする!
Posted at 2013/11/24 22:49:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月21日 イイね!

Simple

Simple先日の走行写真がおわらDEコラムに載りました♪
これまたカッコいい写真です。

見た目的にも装備的に見てもつくづくシンプルな車だなと思います。
セリカの時からそうですかね?
同じ人間が1から作ると同じような車が出来ちゃいました!みたいな(笑
現状で言えば軽量化という軽量化はスペアタイヤ外しぐらいなので、それをやってしまえばセリカと同じ条件になりますね。

ステアリングは換えようと思って未だにノーマルだし、内装で変わってる点ってフルバケくらい?
外装はステッカーも一切貼ってないし、後期バンパーが唯一の特徴。
音に関しては純正マフラーながら踏みすぎで抜けているのでアイドリング時うるさいんですが、それでもサーキットでは静かなんで周りの車に音がかき消されます。
この間の車載動画ですが静かなのは、音声入ってないからではなくて静かだからです(笑
白いRE30履いてれば特徴出ますが、この間走った時みたいに純正ホイールだと車高低い普通のGRBって感じですね。

街中走ってるインプレッサの方が明らかに自分より走るぞオーラが出てることと思います。
そこでこういう純正に限りなく近いスタイル。
面白くないでしょうか?
・・・あー面白くない?すんません(笑

セリカの時そうだったんですが、純正スタイルでも走りを磨いていけばどことなくオーラを感じたものでした。
インプレッサに関しては、少しずつそうなって来てるかな?という感じです。
もっともっとオーラを感じさせてくれる車になれば良いなと思います。
Posted at 2013/11/21 18:54:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月19日 イイね!

走行予定

走行予定今年は残るところ1回の走行予定です。
おわらに関しては、自分の予定と走行枠が合わないのでもう行けないでしょうね。
というわけで先ほどミズヤマさんが告知されたように、タカスサーキットで行われるMチャレに参加して今年は終わる予定です。



今回もPROVAの吉田選手がゲストドライバーということで、現状のインプの確認と今後のあれこれについて聞きたいな~と思ってます。
あと自分の運転との違うところも勉強しておきたいところ・・・
インプ使いならあの車をどう動かすのか気になります。

タイムに関しては5秒くらい縮めたいなと(←大雑把 笑
まあまあ気持ち良くおわらも走り納めできたところで、タカスでもちゃんと気持ちよく締めくくりたいですね。
前回は霊長類最強のイケメンひかちゅう君に0.3秒くらい差をつけられたので、今回は「10倍返し以上だ!」で行こうかなと思います。



今年は腐るほどおわらで走行して思いましたが、今となれば約束せずに現地行っても誰かしらお友達や知り合いにお会いするんですが、やっぱり走行会ほどは人が集まらないので寂しい感じはあります。
というわけでMチャレにたくさん人が集まれば良いなと思います。

走行会の雰囲気は緩くて楽しい感じです。
お店に行ったことないから参加しづらいと思っていらっしゃる方もいるかもしれませんが、実際に行くとそんなこと全然気にならないと思います。
もしこのブログで興味もたれた方がおられましたら是非参加しましょう♪
Posted at 2013/11/19 22:57:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「そういえば大事なこと言い忘れてました http://cvw.jp/b/403006/42883851/
何シテル?   05/23 19:10
あまり弄らないということを前提に、自分の実力向上を目指してサーキットを走っています。 自分の中ではいつもは静かだけど、ハンドルを握ると熱くなる人です!?  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車と出会って6年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/26 12:27:01
SUPERfeet 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 09:58:01
 
SIDAS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 09:57:08
 

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
起業してから1年ちょっとして資金が底をついたどん底の時にミニがエンジンブローし、「ここで ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
小さい頃から病的に育ってきた車好きは、どんな状況に陥ってもこだわった車選びをするのです( ...
スバル R2 スバル R2
念願のR2が自分の愛車の仲間入りです♪ 15万km近く走っているので、ちゃんとメンテナ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2012年7月14日納車。 納車時13730km。 小学校の頃から憧れていたインプレッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation