• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つり目っちのブログ一覧

2013年07月20日 イイね!

ブレーキローターを交換しました

ブレーキローターを交換しました今日は朝からフロントのブレーキローターを交換しました。

タカス行く前から交換しないといけないかなーと思いつつ、中途半端に減ってないから放置してました。
でもタカス行ったら連続走行しないけどトドメ刺すだろうな~と思っていたらトドメ刺しちゃいました(笑
純正ローター3万6000kmしか持たなかったね・・・

先日からジャダーが出ていてブレーキ踏みたくない病が発症。
しかし車のこと全然分からないので品物選びにちょっと時間掛かりました。



セリカの時はほとんど選択肢無いからお得なDIXCELのPDタイプにすぐ決まったものですが、これがインプになると選択肢多くて悩む悩む。
今回はPDにして次回考える感じで良いかな~と決めかけていた時にDIXCELのHPにて、
「純正で ハイグレード材質のローターが採用されています。 交換の際はFCRシリーズ(FP/FSタイプ)を推奨致します。」
という文章を見てしまったため却下・・・(笑
FCRにしました。

FCRはかなり素敵なローターらしく「数々の耐久マシンでパフォーマンスを証明!」「ディクセルの技術と経験から生まれた最高峰ディスクローター」と記されているのでさぞかし凄いことでしょう、たぶん。
値段がPDの1.5倍。
品名も「DIXCEL DAV FCRディスクローター FPタイプ 」とPDより1.5倍どころかもっと長いです(笑
熱処理加工&逆ベンチタイプです。


あまりブレーキにやさしくない運転なので新しいローターのパフォーマンスに期待してます♪





※ローター1枚あたり純正→10.0kgに対して10.6kgと若干の重量化になりました。
Posted at 2013/07/20 15:54:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2013年07月16日 イイね!

We are skiing

7月ですね。
まだ夏も始まったばかりでこれからどんどん暑くなるんでしょうか?
それでもスキーヤーには時期など関係無かったようです。



先週末の土曜日のことですが時間があったので高岡の本屋に行こうと思い高岡へ方面へ車を走らせ、ふと思い立ってスポーツアルペンへ行きました。
入口に行くと『スキー受注会』の字が。

スキーコーナーへ行くと魅力的なスキー用品が置いてありました。
入ってすぐにATOMICの板が目に入りました。
そして次に”早期受注割引”のフレーズが目に入りました。
店員さんに色々お話を聞きまして・・・
気づけば買う気満々になってました(笑

だけどその早期受注会が7月5日~21日までと、土曜日の時点では残り1週間でした。
何というタイミングで着てしまったのだろう、と思いつつ運命的に感じて購入を決断。
だけど言っても10万円超える買い物だから怖いものです。
しかも今買っても実際に手にするのは11月だろうし(笑


んで今日勤務後にアルペンに行ってきました。
候補を2つまで絞って、後は店員さんに聞いて決めることにしました。
丁寧な説明もあって案外すんなりと決まりました。

「ATOMIC BLUESTER DEMO SC」


スキー板も青かよ!って話ですがたまたまです(笑
※ポールも靴も青です


あースゲー楽しみだ。
松任谷由実に「冬よ来い」という曲を作ってもわんといけんな。
Posted at 2013/07/16 22:44:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月14日 イイね!

インプレッサ納車1周年

インプレッサ納車1周年Top画像はRYO君が撮ってくれたカッコいい画像です♪







今日でインプレッサを納車してから1年経ちました。
もう1年、まだ1年ですね。
この期間に走行した距離は23000kmくらいです。



今日は1周年ということで進化剤を投入しました。
進化剤→進化剤PLUS→進化剤と、3回目の投入です。
ちょっとスパンが短い気がしますがエンジン壊したくないんで・・・
長く乗るための大切なメンテナンスですね。

スパンが短くてちゃんと効果を感じれるか不安だったんですが、まず入れてる最中にエンジン音が静かになりました。
運転してる最中も、この間まで聞こえていたガサツなエンジン音が聞こえなくなりました。
前回の施工ではエンジンが軽く回るようになったんですが、今回の施工では滑らかに(まろやか?)にエンジンが回るような感じになりました。
こうしてみると純正状態のEJ20って結構ガサツなエンジンだなと思いました(笑
まだ慣らし中なのでこれからどう変化するか楽しみです♪



1年経ったというものの思ったより、というかほとんど車側に変化はありませんでしたね(笑
本当に走ってる車だとは思えない装備内容?
それがつり目っち号だと言われたらそれでお終いなんですが(笑)、早くステップアップしたいものです♪
Posted at 2013/07/14 22:20:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2013年06月29日 イイね!

エムスポ・チャレンジ2013 Rd.1

エムスポ・チャレンジ2013 Rd.1今日はタカスサーキットで開催されたMチャレに参加してきました。
とりあえず自分の結果から。

<気温>
27度
<路面>
ドライ
<空気圧>
温間:F:2.3 R:2.4
<ガソリン>
スタート時50L弱

結果「1分6秒132」

5秒台へは寸止めってやつです(笑
ベストタイムの周は納得のいく操作ができて出たタイムだったので良し!
ライム的には昨年走った時のRE11でのベストが6秒半ばで、タイヤの磨耗が進んでいることを踏まえるとまあまあでしょう。
1年間の間でペダル操作も段々と落ち着いて行えるようになったのが大きいです。
とは言っても、タカスでの操作はハイスピードを急激に落とす動作ばかりなので本当に難しいです(汗
ブレーキに集中するとラインがインベタになり過ぎる傾向があるので気をつけたいですね。


今日は砺○地域同級生バトルが知らず知らずのうちに行われてましたね(笑
さっきタイム表見てたら、ひかちゅう君が「1分5秒866」Ryo君が「1分6秒301」と、3人して0.5秒の間で熾烈なバトルをしてました。
そこは三国道の駅のおっちゃんに”男前”と認定された男が勝利を持っていきましたね(謎
タイム表見たら大抵前後にいるもんな~
これまたスケベ~な感じで彼らしいです。
何かブログで書いてきそうな気がするので皆さん要注意です(笑


途中でミッドナイトウルブスのいしやんさんのGRBを運転させて頂きました。
以前少し街中で運転したことがあるだけなんですが、街乗りは多少辛いけどサーキットでは快適そのものでした。
正直僕のインプレッサの方が圧倒的に運転していて疲れます(笑
自分の車じゃないので特に頑張ってないんですがすんなりと4秒台突入・・・
PN3車両なので加速はそこまで差が無い雰囲気ですが、とにかく素直な動きを見せてくれるので安心でした。
凄く参考になりました♪


今日の一番の画像はトップ画像ですかね?
ご心配、ご迷惑お掛けしてすみませんでしたm(__)m
1コーナーでこれまでで一番良い感じのブレーキ、からの立ち上がりだったので勢い良く行ったらあんな感じになりました。
とりあえず無傷だったのでOKですかね?
あのコーナリングの仕方もうちょっと勉強してみたいなと思います。



今日は1日走行会でお腹いっぱいになりました。
参加の方とたくさんお話もできましたし楽しかったです。
この間も駄目だと思ったけどさすがにもうタイヤが駄目なので(笑)、また準備を整えて再スタートを切ろうと思います。
皆さん本日はありがとうございました!
2013年06月23日 イイね!

Mチャレ in タカス

今日は6月29日(土)にタカスサーキットで開催されるMチャレの『仮予約』(笑)をしてきました!
直前にならんと仕事休ませてもらえるかどうか分かりません。
はっきり言って希望は薄いんですが、つり目っちファンクラブのひかちゅう君は休めることを祈っていてください♪

ということをわざわざブログに書くのも、走行会の告知遅かったせいか台数が寂しい感じだと聞いているからです(笑
Mチャレは走る人も走らない人も楽しい仲間と楽しく過ごせる良いイベントです。
周りの方が思っておられるよりずっとユルい雰囲気です(笑

ということで気になった方は反射の如く参加すべし!!






休めれば良いな・・・(切実
Posted at 2013/06/23 23:18:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「そういえば大事なこと言い忘れてました http://cvw.jp/b/403006/42883851/
何シテル?   05/23 19:10
あまり弄らないということを前提に、自分の実力向上を目指してサーキットを走っています。 自分の中ではいつもは静かだけど、ハンドルを握ると熱くなる人です!?  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車と出会って6年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/26 12:27:01
SUPERfeet 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 09:58:01
 
SIDAS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 09:57:08
 

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
起業してから1年ちょっとして資金が底をついたどん底の時にミニがエンジンブローし、「ここで ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
小さい頃から病的に育ってきた車好きは、どんな状況に陥ってもこだわった車選びをするのです( ...
スバル R2 スバル R2
念願のR2が自分の愛車の仲間入りです♪ 15万km近く走っているので、ちゃんとメンテナ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2012年7月14日納車。 納車時13730km。 小学校の頃から憧れていたインプレッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation