• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IKEちゃんのブログ一覧

2021年07月03日 イイね!

BEAT



最近YouTubeで昔の曲かインディーズバンドばっかり聞いてます。


サブスクの音楽とかに入ってないんで自然とYouTubeになっちゃうんですが…
(そこまで音質なんか気にしないほうなんで)

んで曲を漁ってたら思い出した曲ってかPVがw



LUNA SEAの活動休止期間にソロ活動してた隆一君です!


「ILOVE YOU」 「Glass」 「BEAT」「 Love is...」っと全部ヒットしてたのは凄い。

今でも男性ソロシンガーでの記録が破られてないみたいですね。
PVに出てくる「328GTS」は当時の隆一君の愛車です!

アルバムの中の写真で90年代のシルバーメタリックのGSX400インパルスにも乗ってた記憶が…











それとそのPVをパクった、とんねるずのPV!


最後にエビフライになりますw




Posted at 2021/07/03 22:31:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2021年04月24日 イイね!

ステッカーチューン

ステッカーチューン

ラジエターキャップをステッカーチューン!








キャップがあまりにもカッコ悪いと思ったんで...
こんなことした人は他にいるのか?w




(注)すぐ剥がしました…


※絶対に純正がカッコ悪いと思っても上からは貼らないほうが良いです!


古いのの劣化具合を確かめて見てたらステッカーに3本の微妙な切れ込みが入ってて、たぶんエア抜き穴?かもしれないんで!








Posted at 2021/04/24 23:00:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2021年04月21日 イイね!

代替の代替の代替

代替の代替の代替

交換した新しいラジエーターキャップ
(ハッキリ言ってカッコ悪い)
こういうとこにもコストダウンが発生してるのか!?
次からドライブジョイにしようw




↓コレが以前のキャップ
左が新車時、右が代替品番




最近、微妙にクーラントが滲んで粉みたいなのが付いてたんで!
みんカラで見返してみると約10年ぐらい使ってたみたい。
さすがに寿命でしょうね!最悪の場合、開弁の部品が外れて水回りの中に入り込んでしまうみたいです。
(これからそう高い部品でもないんで気を付けよう!)


ウチぐらいの年式になると純正部品も代替品番に切り替わってることが多くなります。それも代替の代替の代替とか普通にあります!


熊本共販が個人には売ってくれなくなったんでモノタロウで注文しましたが…
はっきり言って相当メンドクサイです!!
新車時の部品番号が代替してるからモノタロウでも適合確認作業が必要みたいなんで(汗)


やっぱり部品だけ頼むのも悪い気がするんですがDラーさんで注文するのが一番良いような気がします。



最近、ゼファーネタが無いように思う方がいるかもしれませんが…以前にも言ったように乗った次の日は白目が真っ赤!
今年はあまりにも酷いんで眼科に行ったんですが…問診で家系に目の病気がある人はいませんか?っていう質問があったんで
家系に解ってる範囲で曽祖父から緑内障の気があります!っと答えると
ドクターストップって言うかなるだけ花粉の季節と空気が悪いときはバイクには乗らないようにして下さい!!っと



…なんでベストシーズンに乗れないのか(><)
悔しい…


最近、ストレスからかネットショッピングと家飲みが増えてます…(泣)
自分で言うのも何なんですがお酒が入ってマスク会食できる自信は全くありません!
歳とって!?かなりルールって言うか国の言うことを守ってます…



って大体いつも遅いんだよ!!



熊本県出身ってか郷土の方の偉人さんで佐々成政氏の子孫で佐々淳行さん(故人)
※東大安田講堂とかの事件で指揮をとった方
っという方が書いた本の中で危機管理の鉄則は、物事が大きくなる前に小さいときのうちに目を潰しておくっていう考え方には感心しました!
あとからあれはオーバーだったって責任を追及されてもすみませんでした!っのほうが最悪の結果になるよりははるかにマシでしょう!


っと私には似合わない文ですが、たまには大真面目な本も読んでるんです!




ホントに早く終息してお酒飲んでライブハウスで思いっきりダイブしたい気分…
(歳取ったんで骨折の可能性ありw)







Posted at 2021/04/21 21:54:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2019年08月14日 イイね!

お盆

皆さん、暑くてやってられないでしょうね!
台風も来てるし

今年は冷夏になることを期待してたんですがねぇ(><)
長期予報はアテになんないことをつくづく思いました…


ちょっとした暑さ凌ぎなんですが、霧吹きに水を入れて顔とかにかけると
少しはひんやりしますよ!
気化熱を奪うって言うことなんでしょうか?

ゼファーのキャブに電熱ヒーターが付いてんのはこの為でもある!
(冬季にガソリンが凍るアイシング対策)




バイクってこういうことがあると…あまり乗らなくなってしまうんでしょうか?

私は先日、夜明けに30kmぐらい乗りました。
あまりの暑さにキャブのガソリンが気化してて、PRIにしてしばらくおいてたのにセルを回して、アフターバーンw


皆さん、熱中症&お体にはくれぐれもお気を付け下さい!






Posted at 2019/08/14 23:18:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2019年04月07日 イイね!

仕切り

仕切り

エアコン(主にクーラー)の効きを早くするために自作






純正オプションの「セパレーション・ネット」なるものを参考に

ワゴンのカーゴスペースに冷気が行っても無駄ですんで!

ハイエースなんかだとビニールカーテンの仕切りが売ってるみたいです



ウチの場合の必要だったもの
・ハンズマン(大型ホームセンター)
・網ネット
・テーブルの上に敷く透明のビニールマット(少し厚めが良い)
・タイラップ
・車用両面テープ(家にあった適当なやつ)
・はさみ
・S字フック(100均)
・ラジオペンチ



ラジオペンチはS字フックを曲げるために使用

費用は2000円未満で加工できました。

やはり車のエアコンは室内空間が狭いほうが効きが良いんでしょうか?
そう考えるとNSXとかMR2とか凄く冷えそうな気がします(笑)








Posted at 2019/04/07 17:54:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | ネタ | 日記

プロフィール

トヨタの「初代カルディナ」 &カワサキの「ゼファー750」に乗ってます。 2台とも年期が入ってるんでマイナートラブルが日常茶飯事… なので「リペア」が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カミカゼ零ナナゼロ 
カテゴリ:BIKE
2012/10/11 21:57:00
 
カワサキモータースジャパン 
カテゴリ:BIKE
2011/02/08 23:07:00
 
高田純次発言集 
カテゴリ:高田純次
2010/03/28 23:20:13
 

愛車一覧

トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
万能選手♪ (段差と坂以外) 車で初めての愛車!今でも愛車! 初年度登録1995年。現 ...
カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
万能選手♪ 大昔から『い・つ・か』は乗りたかった!! 身の丈に合ってるかと(^^) 全 ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
7~8年乗りました♪ 新古で確か買った時、走行約600kmチョイだったかな!  (その後 ...
カワサキ ゼファーχ カワサキ ゼファーχ
初期の「ゼファー400」より、モデルチェンジして4バルブになった 「ゼファー カイ」のほ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation