• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IKEちゃんのブログ一覧

2017年01月21日 イイね!

バッテリー交換

バッテリー交換

BOSCHのハイテックシルバーⅡと言うらしいです




最近なんだか朝一エンジン始動にセルが弱いような気がしてたんで交換!

サイズは75B24L

完全密閉型MFバッテリーで保障がしっかりしてるどのメーカーでも良かったんですが・・・
(っでもパナかユアサあたりにしてるだろうなw)

以前もボッシュで6~7年ぐらい持ったんで、またボッシュにしました。

うちの車、HID&LEDに結構変えてるしナビも付けて無いんで持ったんでしょう♪

一番電気食うとしたら夏場のエアコンぐらいでしょうか。


ちなみにさっき作業したんであんまり写真撮ってません。バックアップも時計とかラジオが初期化されるぐらいなんでしてませんwww

ホントに自分で交換したのかよ!って思われそうですが(笑)


(注)現代(21世紀に入ってからの車はバックアップ交換した方が絶対に良いですよ
バックアップしないとぜ~んぶ初期化されちゃうんで!


昔、スタンドでバイトしてた時もバッテリー交換だけは嫌だったんですよね~
何回かビリッっときた(汗)
電気系は感電しそうで今でも怖いんで(><)


っと今回はエーモンの「バッテリー保護カバー」なるものを付けました。



取り付け後


うちの車に付いてるボンネット裏のインシュレーター(断熱材)みたいな感じです。
こういうの欧州車とかにはメーカー純正で標準装備されてたはず!

(同封の隙間埋めクッションテープなるものは、なんか頼りなさそうだったんでエーモンのショックノンテープに付け替えてます)



…ってか今までのバッテリーの処分はどうしようか悩み中です(汗)


※いつも思うんですがゼファーのバッテリーに比べたらクルマのバッテリーって安いのね…




Posted at 2017/01/21 22:48:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | カルディナ | 日記

プロフィール

トヨタの「初代カルディナ」 &カワサキの「ゼファー750」に乗ってます。 2台とも年期が入ってるんでマイナートラブルが日常茶飯事… なので「リペア」が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12 34 567
8910 11 121314
15161718 1920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

カミカゼ零ナナゼロ 
カテゴリ:BIKE
2012/10/11 21:57:00
 
カワサキモータースジャパン 
カテゴリ:BIKE
2011/02/08 23:07:00
 
高田純次発言集 
カテゴリ:高田純次
2010/03/28 23:20:13
 

愛車一覧

トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
万能選手♪ (段差と坂以外) 車で初めての愛車!今でも愛車! 初年度登録1995年。現 ...
カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
万能選手♪ 大昔から『い・つ・か』は乗りたかった!! 身の丈に合ってるかと(^^) 全 ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
7~8年乗りました♪ 新古で確か買った時、走行約600kmチョイだったかな!  (その後 ...
カワサキ ゼファーχ カワサキ ゼファーχ
初期の「ゼファー400」より、モデルチェンジして4バルブになった 「ゼファー カイ」のほ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation