• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IKEちゃんのブログ一覧

2016年09月19日 イイね!

カタログじゃ解らないこと

カタログじゃ解らないこと


新型車解説書&修理書を読んでみたんですが…




ディーラーさんの販売カタログじゃ解らないことも自然と見えてきます。

自分の車についてもっと知りたいっという方は新車なら納車時に付けてくれor中古車だとネットで買って読むのも意外と楽しいです!


うちのエンジン、MTとATでは販売カタログでは10馬力違っている理由がこれを見て解りました♪
(トルクについては同じ)

理由はパワーの出しかたをMTとATでは、吸気側のバルブタイミングで変えててATのほうがパワーカーブがフラットで低中速を重視した仕様になってます。MTはATに比べるとハイカムでバルブリフト量も多い

今じゃ部品が増えてしまうんでこんなメンドクサイことはしないであろうと思います。
カム&ピストンも別部品になると思う…


よくうちの型の3S-GEはオーバーヒート(熱)に強いっと聞きましたが、なんでだろうと思ってたら鉄のエンジンブロックにヘッドガスケットがメタル製だと聞いて納得しました。
(ラジエーターは弱いが…)

私のゼファーもヘッドガスケットがメタル製でした。


なんか調べてみると量産車でメタルガスケットを使ってる車って少ないみたいで、部品代(コスト)もそんなにかからなそうなのになんでだろうって思います??

詳しい方、是非とも理由を教えて下さいませ!!


クランクシャフトは5ジャーナル、8バランスウェイトって書いてて意味が解りません(笑)

ゼファーのほうはフルカウンタークランクというらしく高回転で伸びる!っと聞きました。
それ以外は知らない…


エンジン透視図を見ると車のエンジンは、カワサキのGPz900Rのエンジンに似てますw
サイドカムチェーン(タイミングベルト)4バルブ4気筒!


っと言うことでATでのフル加速動画



もう壊れたら怖いんでこんなことはしないと思いますw



Posted at 2016/09/19 22:15:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2016年09月13日 イイね!

時代

時代

「こち亀」が終わる。







作者の秋本治さんが生きてる限り、永遠に続くかと思ってました!
なんかホントに時代が変わっていってるな~っと


はっきり言ってこの漫画は私にとって教科書みたいな感じでした。

皆さんも言ってるみたいですが、書かれた時代背景なんかがスラスラ頭に入ってきて学校の歴史の教科書を読むより現代のことに関して言えばこの漫画を見たほうが頭に入りやすいです!


連載初期は超ブラックなマンガで…

こんなセリフもあったり(現在はセリフを差し替え)



※画像はすべてネットから拝借

たぶん今じゃ青年誌でも載せられないんじゃないかな~って感じですw

派出所の一員の中川君は警察官になったのは、確か「拳銃が撃てるから」だったと思います。


連載初期はスーパーカーブームの頃で、中川君は黄色のカウンタックのLP400が愛車!


つ~か大富豪でクルマ(スーパーカー)もバイクも乗り回してる中川君になりたかった(笑)



100巻あたりまで読みましたが、やはり私は連載初期の頃の70年代後半(まだ生まれてない)が一番オモロかったような気がします!

セリフとか今みたいな規制でがんじがらめではなく、全身刺青の戸塚とかでてきたりw
何より絵が劇画チックで背景とか、ものすごく細かく書かれてます。






Posted at 2016/09/13 20:47:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

トヨタの「初代カルディナ」 &カワサキの「ゼファー750」に乗ってます。 2台とも年期が入ってるんでマイナートラブルが日常茶飯事… なので「リペア」が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
1112 1314151617
18 192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

カミカゼ零ナナゼロ 
カテゴリ:BIKE
2012/10/11 21:57:00
 
カワサキモータースジャパン 
カテゴリ:BIKE
2011/02/08 23:07:00
 
高田純次発言集 
カテゴリ:高田純次
2010/03/28 23:20:13
 

愛車一覧

トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
万能選手♪ (段差と坂以外) 車で初めての愛車!今でも愛車! 初年度登録1995年。現 ...
カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
万能選手♪ 大昔から『い・つ・か』は乗りたかった!! 身の丈に合ってるかと(^^) 全 ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
7~8年乗りました♪ 新古で確か買った時、走行約600kmチョイだったかな!  (その後 ...
カワサキ ゼファーχ カワサキ ゼファーχ
初期の「ゼファー400」より、モデルチェンジして4バルブになった 「ゼファー カイ」のほ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation