• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IKEちゃんのブログ一覧

2017年11月23日 イイね!

3号線の白煙

3号線の白煙

夕方たぶんツーリング帰りかな!?

1969年型のマッハⅢが走ってました。







このホワイトカラーでした!

画像はすべてネットから拝借



通称「エグリマッハ」の最初期型が走ってんのを見るのは初めてでした♪
…ナナハンマッハは結構見る確率が多いんですが…


カルディナに乗って信号待ちしてしてたら、やけにパリパリ言ってる2ストバイクが・・・

っで抜いて貰ったらこれでした。



しばらく後ろを見てたんですが、ノーマルでもウワサ通りの白煙でしたw

発進加速はあまりに遅い(いたわって乗ってるのもあるかもしれませんが)…  
しかしパワーバンドに入ったら猛烈な白煙吐いて強烈に加速します!


あー乗り手を選んだバイクって言うのは本当だったんだな~っと
(発売数カ月で何十人か死んだという逸話がある)


この最初期型がマッハシリーズの中で乗り味が一番ピーキーで、俗にいう曲がらない止まらない真っ直ぐ走んないっという言い伝えが…



昔の2ストオイルは現代よりも性能が良くないハズなんで、昔の2ストオイル入れたら一体どんだけ白煙出るんだろうっと(汗)

窓開けて匂ってみたんですが、カストロールの匂いではありませんでした。



私にはとてもピーキー過ぎて乗りこなせないし、たぶんツーリング言ったら音疲れすんだろうな~っと








Posted at 2017/11/23 22:35:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | BIKE | 日記
2017年11月18日 イイね!

challenger

challenger

画像の試験をこのあいだの日曜日に受けました。





今はやっと終わった~って感じです。

ブログ更新しなかったのはコレの勉強してたんです!

完全独学なんで受かるかは解りません…


毎年、合格率が一割なんで(汗)


ここで文句言っても仕方ないですが、テキストに載ってない問題が出ます。
…私は知ってたんで良かったんですが、今年の場合「白い巨塔の作者は誰か?」とかです…

一般常識の問題で出たんですが、これは一般常識なのか!?っと思いました。



ってか、今まで受けた試験の中で一番難しかったです(><)

私の場合は大型二輪の一発試験のほうが、まだ簡単かもしれませんw



それとついにスマホにしましたが…ガラケーのが頑丈・・・

なのでいつでも戻れるように掃除して保管してます(笑)






Posted at 2017/11/18 01:03:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

トヨタの「初代カルディナ」 &カワサキの「ゼファー750」に乗ってます。 2台とも年期が入ってるんでマイナートラブルが日常茶飯事… なので「リペア」が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
567891011
121314151617 18
19202122 232425
2627282930  

リンク・クリップ

カミカゼ零ナナゼロ 
カテゴリ:BIKE
2012/10/11 21:57:00
 
カワサキモータースジャパン 
カテゴリ:BIKE
2011/02/08 23:07:00
 
高田純次発言集 
カテゴリ:高田純次
2010/03/28 23:20:13
 

愛車一覧

トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
万能選手♪ (段差と坂以外) 車で初めての愛車!今でも愛車! 初年度登録1995年。現 ...
カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
万能選手♪ 大昔から『い・つ・か』は乗りたかった!! 身の丈に合ってるかと(^^) 全 ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
7~8年乗りました♪ 新古で確か買った時、走行約600kmチョイだったかな!  (その後 ...
カワサキ ゼファーχ カワサキ ゼファーχ
初期の「ゼファー400」より、モデルチェンジして4バルブになった 「ゼファー カイ」のほ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation