• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IKEちゃんのブログ一覧

2019年11月24日 イイね!

BORN TO BE ソロツー

BORN TO BE ソロツー

只今、熊本は阿蘇山の噴煙の火山灰で大気が霞んでます(><)






今日ぐらいしか、もう乗るとき無いかもっと思いソロツー

家から往復でちょうど80kmぐらいの距離&海の匂いが好きなんで毎度の三角西港へ♪(私はド田舎の山育ちなんでw)

ってか走ってるときは寒い、止まると日差しがとても暑い…12月近いのに本日の最高気温24℃
もう年中日焼け止めを顔に塗ったほうが、私はイイです!



ハナ肇



ではないです、失礼!


っで家に帰って1年に一回のガソリンの入れ替え




耐ガソリン用のホースを使い燃料コックから携行缶へ


※パンヘッドって今いくら位するんだろう!?




ブツがさばけなかったんで事情により1ドルです…映画では100ドルだと思う!







Posted at 2019/11/24 02:08:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2019年11月10日 イイね!

バナナで釘

バナナで釘

24~5年物
バナナで釘は確かMOBIL1だっけ?





バナナではないんですがエンジンのゴムホースが釘が打てるほど硬化しちゃってます…

2次エア吸ってたみたいで部品交換

インジェクションってアイドリングが苦手なの身をもって実感しましたw
インマニにつながってる所のホースなんですが触った瞬間ポキっと…

んで、そのままエンジン掛けたんですが…アイドリングでハンチングしてとても乗れない(汗)

何か塞ぐもの無いかなーっと車内を物色して小さいドライバーがあったんでそれを突っ込んでタイラップで縛って応急処置。

エンジン関係の部品はメーカー在庫ですが、まだすぐ出るんですよねー
車種専用部品から無くなるのは通説みたいです!







Posted at 2019/11/10 23:30:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | カルディナ | 日記
2019年10月20日 イイね!

たぶん・・・

たぶん・・・


カルディナはこれが最後のプラグ交換かもしれません!





今までデンソーのイリジウムタフ(VK20)をずっと使っていましたが、今回はNGKを入れてみました♪
箱もプレミアムで2つあるw 隣はついでに頼んだゼファーのプラグw



交換後はまぁ良くなって当たりまえですが…長寿命イリジウムって言ってても普通のガソリンエンジンではとても10万キロは持たないと思います!


今まで3~4回ぐらい車のプラグ交換しましたがウチのエンジンでは4~5万キロが限界みたいに感じます…
あとはATかMTか、乗り方とかにもよるんでしょうが!

このNGKのプラグも12万キロ持つみたいに書いてますが…



っで全く話が変わるんですが、今までカルディナの部品を注文してた
熊本共販が一般のお客さんに小売りするのを止めました。
これからはディーラーさん&部品商さんにしか下ろさないそうで(怒)
※福岡共販は一般小売りしてます

正直、何か裏があるなっとw
たぶんディーラー上層部と共販上層部が会議でもしたんでしょう!(あくまで想像です)

私は今まで部品発注でトラブルを起こしたことなんかないんですが…ってか部品番号とか書いて持って行ってたw

今まで窓口の方はとても親切に対応してくれていたんでホント残念です…







Posted at 2019/10/20 19:26:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | カルディナ | 日記
2019年09月03日 イイね!

遅いけど追悼

遅いけど追悼
今回は車関係のネタじゃないですけど…



これがホンマもんのPUNK ROCKなんだと教えてもらいました!











ちょうど見たかった動画がUPされてたんで!
これ当時、リアルタイムで観てた記憶があります。



ライブ時とえらい違いだな~っと思った記憶がw
テレビには、ほとんど出ない(出れない?)人だったです。


この時代のバンドの方々は結構亡くなっていってますね…
シーナさん、清志郎さん、、、




遠藤ミチロウさん、お疲れ様でした!!










Posted at 2019/09/03 20:47:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2019年08月14日 イイね!

お盆

皆さん、暑くてやってられないでしょうね!
台風も来てるし

今年は冷夏になることを期待してたんですがねぇ(><)
長期予報はアテになんないことをつくづく思いました…


ちょっとした暑さ凌ぎなんですが、霧吹きに水を入れて顔とかにかけると
少しはひんやりしますよ!
気化熱を奪うって言うことなんでしょうか?

ゼファーのキャブに電熱ヒーターが付いてんのはこの為でもある!
(冬季にガソリンが凍るアイシング対策)




バイクってこういうことがあると…あまり乗らなくなってしまうんでしょうか?

私は先日、夜明けに30kmぐらい乗りました。
あまりの暑さにキャブのガソリンが気化してて、PRIにしてしばらくおいてたのにセルを回して、アフターバーンw


皆さん、熱中症&お体にはくれぐれもお気を付け下さい!






Posted at 2019/08/14 23:18:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | ネタ | 日記

プロフィール

トヨタの「初代カルディナ」 &カワサキの「ゼファー750」に乗ってます。 2台とも年期が入ってるんでマイナートラブルが日常茶飯事… なので「リペア」が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カミカゼ零ナナゼロ 
カテゴリ:BIKE
2012/10/11 21:57:00
 
カワサキモータースジャパン 
カテゴリ:BIKE
2011/02/08 23:07:00
 
高田純次発言集 
カテゴリ:高田純次
2010/03/28 23:20:13
 

愛車一覧

トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
万能選手♪ (段差と坂以外) 車で初めての愛車!今でも愛車! 初年度登録1995年。現 ...
カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
万能選手♪ 大昔から『い・つ・か』は乗りたかった!! 身の丈に合ってるかと(^^) 全 ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
7~8年乗りました♪ 新古で確か買った時、走行約600kmチョイだったかな!  (その後 ...
カワサキ ゼファーχ カワサキ ゼファーχ
初期の「ゼファー400」より、モデルチェンジして4バルブになった 「ゼファー カイ」のほ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation