• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JJ !の愛車 [ホンダ フリードスパイク]

整備手帳

作業日:2022年8月25日

ボンネットダンパーの装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ボンネットダンパーを装着しました。

画像は入手したパーツ一式で、Amazonで購入しました。商品は中国からの直送品のようでしたが10日程で届きました。
2
同封されていた取付け説明書が非常に分かりにくかったのですが、下側(ボディ側)の金具の取付位置は画像の位置でした。
3
上側(ボンネットフード側)の金具の取付位置はここでした。上下どちらもダンパーに付属していたボルトではなく元々付いていた純正ボルトを使用しました。
4
写真が小さくて分かりづらいのですが運転席側完成の状態です。
5
助手席側は少し加工が必要でした。

黄丸の樹脂部分がダンパーに干渉してしまうため、黄線に沿って切り取りました。柔らかい部分だったのでカッターで簡単に切除できました。
6
干渉していた樹脂部分を切除したあとの状態です。
7
助手席側の金具の取付状態です。

上側の金具取付位置はどんな車種も大体この位置ですね。
8
助手席側完成の状態です。

下側金具の取付位置は車種により異なりますね。エスティマやMR2は上側金具よりも前方の位置でしたが、フリードスパイクは逆に奥の方になります。最初は先入観で前方ばかり見ていたので装着場所が分からず慌てました。
9
完成全体像です。

手を離すとスーッとボンネットが開くのはなんか良いですね。無くても困らないけど有ると便利で結構好きなパーツです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キーレスボタン

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

記録用 ワイパーゴム交換

難易度:

ハブキャップ塗装&取付

難易度: ★★★

外装傷補修DIY。

難易度: ★★

妻「今日は洗車して」

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2017年走り納め http://cvw.jp/b/403262/40913025/
何シテル?   12/30 22:49
どちらかというと乗り回すよりも、いじったり、洗ったり、磨いたり、撮ったり、そんな自己満足的な行動が好きだったりします。 数年前に15年以上憧れ続けていたM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

9インチナビ NSZT-Y64T 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/26 08:22:21
パーソナルCARパーツ キーレス連動ドアミラー格納装置 TYPE-E 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/08 08:46:47
ホンダ(純正) TYPE R用キーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/08 08:36:25

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
2013年式(H25年式) AHR20W  エスティマハイブリッド アエラス プレミアム ...
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
2010年(平成22年)式  NH737M ポリッシュドメタル・メタリック 元父親の車 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
1994年(H6年)式 3型G-Limited 5型が欲しかった未練で、あちこち5型仕 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
H20年式 ACR50W エスティマ アエラス 1F8 寒冷地仕様 2008.8にエミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation