• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Macの愛車 [ホンダ クロスロード]

整備手帳

作業日:2009年10月22日

LEDマフラーカッター防水処置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
この物は他の販売サイトで検索したところ
放水非対応って書いてまして
なんだってーって思いシリコンで隙間を埋めました

先日雨だったので取り外したら水が少量ですが
出てきました

外側の隙間を埋めて
2
内側にも隙間が
ヘラをつかって苦戦しながら埋めて

耐熱‐50℃~200℃のシリコンだから大丈夫だよね(汗)
3
発光部分もかなりの隙間が
良く見ると安ものなのか作りが雑です
LEDも方向がばらばらでみんなまっすぐ前を
見てないのが多数あり
隙間だらけ

シリコンを充填しましたが汚くなってしまいました
光ったら見えないしいいかな
4
熱でやられるのが先か
水没でやられるのが先かって感じですかね

水没は防いだのでこれからのシーズンで塩カリの
被害も無いと願いたいです

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

各種リレーを注文

難易度:

ヘッドライト光軸調整

難易度:

AP USBインレットキャップ ブルーライト

難易度:

プラズマクラスターイオン発生機置いてみた

難易度:

タワーバーの増し締め

難易度:

マフラーカッター取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年10月26日 11:50
みんなも注目のLEDマフラーカッターですね。
防水処理は大正解だと思います。
というかメーカーが防水非対応と堂々と書いているのは完全に開き直ってますね(;´∩`;)

この防水処理で1年もてばその先数年はいけるんじゃないでしょうか。
長寿命を実現できるといいですね(^_^)
コメントへの返答
2009年10月26日 21:47
そうなんです
ネット徘徊してたら同じ商品が出でいまして
防水非対応て載っていてびっくりしました

これでそこそこ寿命が伸びてくれたら良いです
熱対策はどうしようかな

プロフィール

物心ついたときからF1からの影響で ホンダ好きです 以前もホンダ車に乗っていました なんだかんだで ホンダ車を乗り継いでます

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントドアパワーウインドウスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 22:31:07
パワーウィンドウスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 22:29:43
フォグランプを黄色に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 09:06:31

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
人生初めてのハイブリット車へ Dラーとの付き合いで下取り高くしてくれたので 乗り換えです ...
ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
前期モデルからの買い替え 7年目になるので下取り出る内に 乗り換えです もっと明るい青 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
家族のためのそして仕事でも使える車
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
N-ONEがまさしく今現在の我が家に This is サイコーに ちょうどいい Hond ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation