• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bimmer-macの愛車 [BMW 6シリーズ クーペ]

整備手帳

作業日:2023年4月2日

BMW M 50th Anniversary クラシック リアエンブレムの装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
フロントボンネットエンブレムに続いて、リアの交換をアップしておきます。

リアもF13などF系6シリーズはお手軽には出来ないことを事前にみんカラのお友達(僕の師匠w)からお聞きしておりました。

そのため、お友達と協業で(といってもほぼ手がかかる作業はお友達が実施くださいました笑 感謝です😍)交換を行いました。

まずはリアカメラのユニットと一体になっているエンブレムを外す必要があります。

このエンブレムを上向きに押し込むと、トランクも開く構造になっていますが、エンブレムとカメラユニットベースの境目が非常にわかりにくいです。

そのためいったんトランクを開ける要領で、エンブレムを上向きに押し込んだ状態でカメラユニットとの境目にお友達が用意してくださった釣り糸を差し込み、グリグリとスライドさせながら、エンブレムを接着している両面テープを剥がすように進めます。(糸を差し込むのは、エンブレムの下側を狙いました)

慣れると養生を含めても20分前後で実施できるかと思いますが、この工程もなかなかハードルが高いです。

無事に既存のエンブレムを剥がすことができたら、周囲の両面テープが頑固に貼り付いていますので、お友達のパーツクリーナーを使って剥がしていきました。

キムワイプなどの繊維クズが出ない素材のものでゴシゴシすると取れやすいです。
2
一方で、記念エンブレム側の裏側を加工する必要があります。裏面には3つの突起があるのですが、このままカメラユニットベースに乗せるとこの突起分が浮いてしまいますので、彫刻刀などでカットします(スムージング)。

100均の彫刻刀よりはホームセンターなどで¥1,000程度にて売っているものが切れ味が鋭いので、作業の効率化になります。

お友達に削っていただいたものがこの写真になります。なお、エンブレムを傷つけないように養生テープで表面を保護しておくとより安心でしょう。

この工程が第2のハードルです笑
3
カメラユニットベース側の両面テープ剥がしが完了した段階の写真です。

この段階で水平を出しておきます。

中央に見えている2箇所の突起をカットする必要がありますが、これは既存のエンブレムを固定していたピンになりますので、記念エンブレムを接着する際にはこの突起ピンがあると浮いてしまいますため、カットの必要があります。

ただこの突起ピンは、アルミ製なので非常に固いです。。

僕はプラモデル製作で使用しているよく切れるニッパー(金属パーツ用)を使用しましたが、それでも固かったです。

ただし、コツを掴むと2分前後でカットできました。

この工程は第3のハードルです笑
4
カットした後に、いよいよ記念エンブレムを接着する段階ですが、一応、位置合わせと浮きがないかを事前に確認します。(エンブレム側の両面テープを剥がさないように)

あとは、工程3で出した水平ラインに合わせて接着すれば完了になります。

かっこいいですね!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

レーダー探知機 ユピテル Z220Lのオープニング画面変更_2

難易度:

マイブーム(アルカンターラ貼り)

難易度: ★★

レーダー探知機 ユピテル Z220LのGPSデータと地図データ更新(2024年 ...

難易度:

クリスタル風idriveコントローラノブの指紋対策

難易度:

マフラー出口倍増!やっぱ4本だね

難易度: ★★★

スロコン取り付け(ワイヤレス)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年4月8日 21:42
Bimmer-macさん
こんばんは😊
お写真より、やっぱり実車の方が断然いぃですね♪
バイズバディに更に映えます😍
M50th…
私はMじゃないからやっぱり躊躇してしまう…ぴえん
コメントへの返答
2023年4月8日 22:44
Breakerさん
コメントありがとうございます!!
実車の方が良いイメージとのこと、嬉しいです😍(「お写真より実物の方が可愛いですね」って初めて会う女子に言うと喜ぶのと一緒の感覚w)
お背中を押すのはいくらでもしますよぉ♡
2023年4月9日 8:30
Bimmer-macさん

取り付けにはご苦労されたと思いますが、満足度が高いパーツですよね😁
直径も大きいので見栄えします(笑)

モノホンはやはり違います!
ここはビシッと!😆
コメントへの返答
2023年4月9日 10:01
POCKEYさん

いつも素敵なコメントをくださり、ありがとうございます!!おっしゃる通り、このエンブレムは僕が大好きな「クラシックと現代の融合」を表現した価値あるパーツだと思います😍

実は取り付けにかなり苦労するので自分は見送ろうと思っていたのですが、POCKEYさんのページを拝見してアルピンホワイトにすごく映えてカッコよすぎたので我慢できず、お友達にご協力いただきながら何とか装着できました。(一人だとどうしようもなくて泣きそうなポイントが何箇所もあったので、諦めていたかもです笑)

直径は82mmタイプですので、存在感もありそうですよね。

純正でこのようなパーツを販売してくれてBMWには感謝ですね!😍

プロフィール

「[整備] #6シリーズクーペ クリスタル風idriveコントローラノブの指紋対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/403534/car/3191007/7752428/note.aspx
何シテル?   04/14 17:16
BMWの魅力にすっかりはまってしまいました! 同じくBMW大好きな方、お友達になりましょう。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[BMW 3シリーズ セダン] SLI(Speed Limit Information)レトロフィット NBT EVO(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 07:55:32
031 【BMW Genuine Speed Limit Info Retrofit BMW純正制限速度情報】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 07:07:53
[BMW X2] (E-Sys)Speed Limit Information(追加コーディング_25) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 19:24:18

愛車一覧

BMW 6シリーズ クーペ BMW 6シリーズ クーペ
約7年半乗ったE90から乗り換えました。 2014年2月登録車両 認定中古車購入時点の ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
約2年ほど所有しました。 この車で、BMWに目覚めました☆
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E46の車検を機に買い替えました。認定中古車で、走行距離なんと驚きの1万キロ!! 年式 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2台目のBMWです!! 今回は、サイズが少し小さくなりましたが、絶妙のハンドリングマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation