• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハロウィンの愛車 [ホンダ ステップワゴン]

茨城県 大洗磯前神社

投稿日 : 2020年11月01日
1
大洗磯前神社

神磯の鳥居 北関東自動車道 水戸大洗ICより5.5Km 大洗公園の駐車場に止め徒歩数分で到着。

是非とも訪れたかった神社です(^^♪

コロナの影響と平日でしたので観光客も少なくゆっくり写真を撮る事ができました。
2
大洗磯前神社

神磯の鳥居 海岸の岩上に鳥居が建っています。

本来であれば日の出に合わせたり月夜に浮かぶ鳥居を見たかったのですが日帰りでは難しいです(>_<)
3
大洗磯前神社

神磯の鳥居 

荒波に鳥居が覆われ岩に打ち付けられた波が流れる様が動画や画像にアップされています。
4
大洗磯前神社

神磯の鳥居 しかしこの日はベタ凪(^-^;

申し訳なない程の波が漸く画像に残せました。

時間を掛けて此の場所で粘らなければ撮れませんね
(≧▽≦)
5
大洗磯前神社

『文徳実録』によると、文徳天皇の斉衡3年(856)12月29日に常陸国鹿島郡大洗磯前に御祭神大己貴命・少彦名命が御降臨になりました。

6
大洗磯前神社

里人の一人に神がかりして、「我は大奈母知、少比古奈命なり。昔此の国を造り訖へて、去りて東海に往きけり。今民を済わんが為、亦帰り来たれり」と託宣され、ここに当社が創建されました。
7
大洗磯前神社

天安元年8月には官社に列せられ、更に10月には「大洗磯前薬師菩薩明神」の神号を賜りました。延喜の制では明神大社に明治18年4月には国幣中社に列されました。御社殿はかつて永禄年間の兵乱によって悉く消失してしまいましたが、水戸藩2代藩主徳川光圀公が由緒深い名社の荒廃を嘆き元禄3年(1690)御造営の工を起し、3代綱篠公の享保15年(1730)に現在地に還座再興されました。社殿に施された彫刻とともに江戸初期の建築様式を今に伝えており、県指定の文化財です。
8
大洗磯前神社

御祭神は

大己貴命(おおなむちのみこと)

少彦名命(すくなひこなのみこと)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2020年11月1日 22:14
こんばんは。
前夜出発し車中泊して、日の出を狙うのが良さそうですね。
コメントへの返答
2020年11月1日 22:45
こんばんは、まふるさん(^^♪

そうなんです。前泊で日の出を見たいですが天候ばかりはわかりませんから賭けですね(^-^;

プロフィール

「@真超 Ⅱ さん、おはようございます。コロナでしたか。私も1年前に感染しましたが軽かったです。自宅で市販薬と療養で完治。変異株は喉に来るらしいですね。真超さんもお大事に。」
何シテル?   08/22 08:12
日々安全な運転者を交通社会に送り出す仕事を生業といております。 ドライブ・旅行・家族・日常ネタ等の備忘録や回顧録用としてアップしています。 2017...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハロウィンさんのホンダ ステップワゴン モデューロX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/03 08:14:53
初走り🎶🚗💨🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/08 22:27:20
さようなら、ありがと。~のこれから宜しく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/01 16:24:01

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
RGステップから10年ぶりの新車乗換えです。新車の感覚にだいぶ遠ざかっていて更に新技術の ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
家族。主にJr用 知り合いの整備工場社長に希望車をお願い🙏 程度・走行距離・値段 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
一人ドライブや家族でのレジャー用として活躍 若いときはハイソカー(今では死語)や速さを求 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
父親兼家族用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation