2016初詣 明治神宮・東郷神社 編
投稿日 : 2016年01月04日
1
明治神宮
明治神宮は明治天皇と昭憲皇太后をお祀りする神社
初詣は例年日本一の参拝者数を集める神社としても
知られます。
2
明治神宮
鬱蒼と茂った緑したたる常磐の森は神宮御鎮座にあたり
全国から献木された約10万本を植栽した人工林です。
面積は70万平方メートル。
3
明治神宮
明治45年7月30日に明治天皇が、大正3年4月11日
に昭憲皇太后さまが崩御になり、御神霊をおまつりしたい
との国民の熱誠により、大正9年11月1日に、
両御祭神と特に縁の深い代々木の地に御鎮座となり、
明治神宮が創建されました
4
明治神宮
そのほか、大相撲横綱土俵入りや、
こどもの祭まで幅広い祭典と行事、
厄祓い、祈願をとりおこなっています。
5
明治神宮
昭和20年4月14日、大東亜戦争による空襲に
見舞われ、創建当初の主要建物は焼失しました。
昭和33年11月、国の内外から多くの浄財が寄せられ、
神社建築の粋を集めて復興造営がなされ現在の社殿
が完成しました。
6
明治神宮
目的の交通安全御守り、ステッカー付
私と親父の分を手に入れてきました。
7
東郷神社
勝利の神様として東郷平八郎御祭神
として祀られている。
巡洋艦浪速の艦長としてハワイがアメリカ合衆国
に併合された際(1893)や日清戦争中(1894~1895)
の難しい国際問題等を処理し東郷の名は世界的に
有名になりました。
また日露戦争(1904~1905)では聯合艦隊司令長官
として露国のバルチック艦隊を 日本海において
撃滅して世界の海戦史上空前絶後の完全勝利した。
8
東郷神社
昭和天皇の御教育の大役を果たし、明治、大正、昭和
の三朝に至誠一貫奉仕、国家の重鎮、 まごころの
人として、日本だけでなく世界の人々からも英雄
「大東郷」と尊敬されるようになりました。
関連コンテンツ
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング