• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yoshi@HP11のブログ一覧

2012年07月10日 イイね!

羊蹄丸よ永遠に・・・・最後の航海へ

羊蹄丸よ永遠に・・・・最後の航海へ1965年から1988年までに活躍した青函連絡船『羊蹄丸』が最後の役目を果たすため、最後の展示を終えた新居浜東港から香川県多度津町へ曳航されました。


今年春先まで、江東区青海の船の科学館で展示されておりましたが、展示により赤字続きだったために譲渡先を募集した結果、解体・リサイクル研究のために愛媛県の研究会への無償譲渡が決定したわけです。

解体されてしまうことは非常に残念ではありますが、多額の費用をかけて維持していく厳しさと将来のための研究に役立てていただけるのであれば、やむなしと考えます。

残る連絡船は函館の『摩周丸』と青森の『八甲田丸』となりますが、残った2隻はまだまだ将来に伝えていく証人(船)として残していただきたいことと、現地に赴いた際は、少しでも売上に貢献して行きたいと思いました。
Posted at 2012/07/10 23:13:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 船舶 | 日記
2012年06月05日 イイね!

ナッチャンWorld 今年も営業運航へ!!

ナッチャンWorld 今年も営業運航へ!!昨年、震災復興のための自衛隊派遣・物資輸送、秋の有事訓練のための自衛隊輸送で活躍した津軽海峡フェリーの"ナッチャンWorld"が8月1日~19日までの期間限定で営業運航するために国交省?に認可申請を開始したとのことです。

しかも、今日のリリースで明日から仮予約受付開始とのこと(汗)


私自身は3年程前に1度乗船して安定した航行を堪能してきました。
やっぱりもう一度プリと一緒に乗船してみたいのですが、夏休みの予定をまだ立てることができないのと、1日1往復なのがネックで、悩んでいるうちに早々に予約は埋まるのかなと思っています。

ちなみに、昨年の自衛隊訓練輸送のために魔改造されておりますので、大型トラックの乗下船は少々厄介になるでしょう。

車で行けなかったとしても、飛行機や新幹線で見に行くかな・・・・




写真は2010年2月17日 横浜大桟橋来航時に撮影したものです。
Posted at 2012/06/05 21:36:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 船舶 | 日記
2010年05月12日 イイね!

復活する者、去り行く者

本日、津軽海峡フェリーから7月以降の運航スケジュールが発表されました。

昨年に引き続き、7月17日から10月31日までの一部日程限定で"ナッチャンWorld"が青函航路の営業航海に復活します。


今年も"ナッチャン"の復活運航が噂されておりましたが、現実のものとなりました。
ただ、復活するのは、2隻あるうちの"World"で、現在、函館ターミナルに係船されている初代の"Rera"はいまだに復活できずにいます。
しかも、"World"の運航の都合上、7月から11月まで室蘭にて係船されるそうです。(室蘭民報による)

また、先日のアナウンスの通り、同日の昼便から、数年前まで"ほるす"として青函航路で就航していた船体が"ブルードルフィン"として青函航路に復活します。

しかし、7月以降の運航スケジュールを見ると、現在就航している船舶のうち、1隻の名前が見当たりません。

どうやら、今回の"ほるす"(新・ブルードルフィン)復活に伴い、旧道南自動車フェリー時代から22年にわたり、貨物フェリーとして活躍してきた"えさん"が引退となる模様です(涙)

互いに、かつては同じ航路で活躍した船同士ですが、サイズが大きく設備面で大きく秀でている"ほるす"に対し、かつては安く乗ることができた"えさん"は、東日本フェリーと道南自動車フェリーが統合された今となっては、一般ドライバーからすれば、「同じ料金払っているのにサービスが悪すぎる。」という状態になっていたわけです。

そのようなわけで、残り2ヶ月の運航となってしまった?"えさん"ですが、津軽海峡を去ることになったとしても、新天地で活躍してくれること祈っています。




★ナッチャンWorld復活について
http://www.tsugarukaikyo.com/r010TopicIndex.aspx?tpcid=168

★夏季運航ダイヤについて
http://www.tsugarukaikyo.com/r010TopicIndex.aspx?tpcid=170

★ブルードルフィン就航について
http://www.tsugarukaikyo.com/r010TopicIndex.aspx?tpcid=163

★ナッチャンRera係船について
http://www.muromin.mnw.jp/murominn-web/back/2010/05/12/20100512m_01.html
Posted at 2010/05/12 23:32:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 船舶 | 日記
2010年04月28日 イイね!

ほるす復活!?

ほるす復活!?かつて旧東日本フェリーの青室航路と青函航路で活躍していた『ほるす』が、名を新たに『ブルードルフィン』として、7月17日、青函航路に復活するそうです!!

また乗りに行きたいな~^^


ところで、今シーズンのナッチャン姉妹はどうなる!?
Posted at 2010/04/28 21:23:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 船舶 | 日記
2010年02月21日 イイね!

久里浜港に

久里浜港に来てしまいました(笑)

もうすぐ出港です。


ちなみに私は乗船しません。
Posted at 2010/02/21 09:58:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 船舶 | 日記

プロフィール

1995年型HP11プリメーラに乗っています。 普段は街乗りがメインですが、ときどき長距離・高速運用にも就きます。 2025年に生誕30周年を迎える我が愛車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 その他 日産 その他
1995年に追浜工場で製造されたHP11初期車で、2009年度からは増税対象となりました ...
その他 その他 その他 その他
1998~2006年までの間に生産されたクルマです。 2000年に新車で我が家にやってき ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation