• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZZRS2000のブログ一覧

2010年05月25日 イイね!

スローペースで進んでます。

スローペースで進んでます。エンジンをばらすつもりでしたが、取り急ぎ色々やることがあるので、ピストンリングを交換することにしました。

エンジンがブローしたわけではないので今回は軽くやっておきます。

ピストンを見てみると



やはりだいぶ吹き抜けています。

特にセカンドリングの磨耗が進行しているようです。

ピントップが短いプロフィールのピストンの定めなのか・・・


ボアは良い状態です



状態の確認をしておかないといけませんから
こんなものを使って測ります。






ボアはオールBでしたのでマイクロメーターで87、00mmに合わせます。

0点が約0,01の狂いがあったのでそれも入れてダイヤルゲージを合わせます。


スラスト方向の測定



ほとんど全気筒同じようなものでした(当然深さ90mmくらいまで測ります)

ラジアス方向の測定



最大0,03mm位の磨耗があります。

実際にはB勘合なので誤差内ですが、スラスト方向と比べ0,02くらいの差が出ています。

使用限度が0,05なのでまだ大丈夫ですか・・・・


これが実は2週間前の状態です。


ピストンを2週間洗浄剤につけたままにしてほかの事をやってました。

洗浄後のピストンに新品リングを組んだところです。




きれいにすっきりなりました!


こんなことをやってストレス発散しています。







Posted at 2010/05/25 22:32:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月08日 イイね!

エンジン編

エンジン編やっと少しやる気になりました。














とりあえずヘッドを外してピストンの勘合とボアの状態を見ます。




ボアはまだやられてないですね。

あたりもさすがS2000のエンジンすごく良いです。

明日測定してみるか~
Posted at 2010/05/08 20:11:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月04日 イイね!

オイル漏れ?

実はこんなことになってました。








エアクリーナにブローバイから出たオイルが逆に流れてくるほど
吹き抜けが起こっています。
これでは本来のパワーがでないんです。

初期型には当たりまえにあってたことなんですがリングが・・・

とうとう・・・


すぐは壊れないでしょうがどうするか考え中です
Posted at 2010/05/04 08:08:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月03日 イイね!

さて・・・・

さて・・・・どこから手を付けていいものやら・・・

とりあえずエンジン降ろすか・・

とりあえず夏場も乗れるようにするか・・・

とりあえずパワーUPするか・・・

軽量化・・・

とにかくラジエータとコンデンサーの位置を変え冷却系をやっていくことに!

とりあえず・・ここから



ええ~い

やっちまった~!

とうとう今まで避けて通ってきた道を

勢いがついたところでといいたいとこですが

明日から家族サービス

続きはまた
Posted at 2010/05/03 20:57:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2016年11月ツーリング http://cvw.jp/b/403773/38885732/
何シテル?   11/20 23:16
初期型のS2000に乗っています。 とてもおもしろい車 ちょっと聞き分けのないところが気に入っています。 車漬です・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
2 3 4567 8
9101112131415
16171819202122
2324 2526272829
3031     

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
エンジン   ワンオフターボー(ほとんどトラスト製になりました)          CP ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation