• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZZRS2000のブログ一覧

2011年05月22日 イイね!

やっと付いた~

やっと付いた~今日は涼しい日になりました。

しか~しっ

昼間はとても暑い日が続いております。

やっと私のSにもエアコンが戻ってきました。

たーぼ化してからほったらかしになっていたエアコンに手をつけました。

実はもう2ヶ月も前から着手していたのですがなかなか部品が定まらず。

配管をつなぐためのフレアジョイントなどうまく揃わなくて今に至っております。


ラジエータとインタークーラーがVマウントのためコンデンサーがそのまま付きません

でも、

せっかく冷えるようにVマウントにしたのですから走行風をうまく流したい。

そこで

トゥデイのコンデンサーが小さく細長いのでラジエータの上半分にかぶるように、

そして間をやはりVマウントして流れを妨げないようにしました。

電動ファンはラジエータの物が届く範囲にしました。



下から見るとコンデンサーがほとんどかぶっていないように見えますね。


エアコンの効きは思っていたよりいいようです!

曇りが取れればOKなので満足です!!


あとはガス漏れしなければいいんですが・・・・

Posted at 2011/05/22 12:59:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月16日 イイね!

やっぱり・・・・

やっぱり・・・・やられてました。いまごろ?

見事に軸がやられてました。

ガタがあるというより焼きついている感じでまわしてみると重い・・・

サイドシール部がだめでオイルを吸ってしまったようでインテーク全部清掃が必要

でもこれは意外と簡単!

インタークーラーもパイプもすぐに外せます。これもVマウントの恩恵



ついでに手持ちのタービンからセンターコアだけとって
ダメになったタービンのインペラを組み合わせてとりあえず走れるようにしてみます。
インペラが少し傷ついていますが普通には走れます。

ついでについでに



本物のトラストのマニホールドに換えます。

これで排気漏れともおさらばになるはず。

いつの間にかマニホールドがステンから鋳物に変っていました♪

次期タービン導入までこの仕様で凌ぐことにします。

次はコンデンサー付けてエアコンか~
Posted at 2011/04/16 21:06:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月21日 イイね!

ツーリング

久しぶりのツーリングに参加しました。

初栄も新しいところがあってびっくりでした

おいしい食事楽しいドライブ心地いい疲れ

本当に久しぶりに存分に味わえました!

今回はトラブル気味になっていた車の参加でしたが次に参加するときには

完璧な状態にしたいものです。


タービンが逝っちゃいました。





やっぱりY!はだめだ~
Posted at 2011/03/21 13:50:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月12日 イイね!

排気漏れ

たーぼを付けた当初からの問題ですが

排気漏れしています。

マニホールドからの漏れと

フロントパイプのフランジからの漏れです。

フランジのほうは根性で

ヤスリとストレートゲージで漏れをなくしましたが

マニホールドの漏れが止まらないようです。

しばらく走っていると室内が排気臭くなるので

何とかならないかと溶接をしたのですがなかなか止まりません

もう5度目です。

毎週毎週たーぼを降ろしては溶接していましたが

水の中に入れてのテストではクリアしたのですが

どうだか・・・・

溶接機のノズルが届かないのでこれ以上は

一度フランジを外さないと溶接できそうにありません・・・・

これで漏ったらトラストのマニ買おうかな・・・・・・・・・。


Posted at 2011/03/12 15:57:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月23日 イイね!

残念・・

残念・・今日はAPへ出撃する予定だったのですが・・・

あすのプレゼントを用意していなく

なんだかんだで出撃はできませんでした。

と、いってもまだサーキットを走るには

まだ純正ポンプでは燃料が足りない状態なので

来年に持越しです。

セッティング的には問題点もなく調子はいいのですが

空燃費では高負荷ではまったく足りていません。

過給圧も機械的に落とさないと高すぎるのでもう一度

タービンを降ろさないと調整できない・・・・。

大体想像どうりに仕上がってきました。

もっと刺激的な車になりました。

エアコン付けなきゃ♪
Posted at 2010/12/23 23:13:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2016年11月ツーリング http://cvw.jp/b/403773/38885732/
何シテル?   11/20 23:16
初期型のS2000に乗っています。 とてもおもしろい車 ちょっと聞き分けのないところが気に入っています。 車漬です・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
エンジン   ワンオフターボー(ほとんどトラスト製になりました)          CP ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation