• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZZRS2000のブログ一覧

2010年10月10日 イイね!

トラブルの元

トラブルの元カタカタといっていた触媒を取り出してみました。

やはり周りの部分が砕けてしまっています。

振動と排気脈動と熱膨張収縮を繰り返して剥がれるんでしょう。

切った部分を溶接して遊んでみました

もちろん遊びです・・・フフッ


Posted at 2010/10/10 19:44:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月07日 イイね!

ほぼ完成形

ほぼ完成形これでほぼ全体図ができあがり

ここからインジェクターを換え

サブコン付けて

カバー類を付け

などなど・・・・など。

触媒換えないとまたO2センサーが壊れるので

まだしばし動かせません

本当はkitを使えば簡単なんですが

こんな形にしたかったので結局作ってしまいました

構想はずいぶん前からあったのですが

踏み切れずにいました

もう

10年選手なので

そろそろやりたいことをやろうと思い

こうなりました


暑くなる前にエアコン付けなきゃ!
Posted at 2010/10/07 22:45:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月06日 イイね!

やっとここまできた

やっとここまできた暇を見つけてはコツコツとやっとここまできました。

MR310さんお待たせしました!!

まだまだやらなければならないことだらけですが、

車検に間に合わせるために頑張っております。

とりあえず

今日バンパーまでつけましたので動かせるところまで来たのですが

エンジンをかけると

またもや触媒がカタカタと・・・・

車検用に触媒の中古を購入しなければいけません

ほんとうに~・・・・・・・、。
Posted at 2010/10/06 22:44:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月25日 イイね!

スローペースで進んでます。

スローペースで進んでます。エンジンをばらすつもりでしたが、取り急ぎ色々やることがあるので、ピストンリングを交換することにしました。

エンジンがブローしたわけではないので今回は軽くやっておきます。

ピストンを見てみると



やはりだいぶ吹き抜けています。

特にセカンドリングの磨耗が進行しているようです。

ピントップが短いプロフィールのピストンの定めなのか・・・


ボアは良い状態です



状態の確認をしておかないといけませんから
こんなものを使って測ります。






ボアはオールBでしたのでマイクロメーターで87、00mmに合わせます。

0点が約0,01の狂いがあったのでそれも入れてダイヤルゲージを合わせます。


スラスト方向の測定



ほとんど全気筒同じようなものでした(当然深さ90mmくらいまで測ります)

ラジアス方向の測定



最大0,03mm位の磨耗があります。

実際にはB勘合なので誤差内ですが、スラスト方向と比べ0,02くらいの差が出ています。

使用限度が0,05なのでまだ大丈夫ですか・・・・


これが実は2週間前の状態です。


ピストンを2週間洗浄剤につけたままにしてほかの事をやってました。

洗浄後のピストンに新品リングを組んだところです。




きれいにすっきりなりました!


こんなことをやってストレス発散しています。







Posted at 2010/05/25 22:32:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月08日 イイね!

エンジン編

エンジン編やっと少しやる気になりました。














とりあえずヘッドを外してピストンの勘合とボアの状態を見ます。




ボアはまだやられてないですね。

あたりもさすがS2000のエンジンすごく良いです。

明日測定してみるか~
Posted at 2010/05/08 20:11:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2016年11月ツーリング http://cvw.jp/b/403773/38885732/
何シテル?   11/20 23:16
初期型のS2000に乗っています。 とてもおもしろい車 ちょっと聞き分けのないところが気に入っています。 車漬です・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
エンジン   ワンオフターボー(ほとんどトラスト製になりました)          CP ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation