• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZZRS2000のブログ一覧

2011年11月12日 イイね!

まだまだ調整中

まだまだ調整中










なかなか純正コンピューターは手強い!
普通に速くなったのですが
アクセルを繰り返し踏み直していると加速の鈍る部分が出てきます。
必ず出るわけではなくて何があるのかすぐに復帰したりしなかったり・・・
何もなかったり

なかなか安定しません

フルコンにすればすぐに解決できるのですが
すこしずつログを利用しながら改善してきているのですがなかなか解析とテストの時間がありません。

だれかフルコンを~
Posted at 2011/11/12 00:28:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月06日 イイね!

タイヤ~

タイヤ~このS2000に乗って早10年が経ちました。
思えばその前のランサーやロードスターには
普通に新品タイヤを与えてきましたが、
S2000になってSタイヤを一度だけリヤに新品を入れましたが
ラジアルでは初めて与えてやりました。

と言ってもリヤタイヤだけですが・・・
そのうち前も・・・
Posted at 2011/11/06 21:36:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月19日 イイね!

セッティング完了?

セッティング完了?







今日は暇だったので、私もAPのほうへ登ろうと思っていましたが、
デフがギヤ鳴りをしててうるさいので断念しました。
ということでセッティングの時間に使いました。

e-manage Ultimateを使っています。
もともとNAなので過給ゾーンにマップがありません
NAの領域だけならなんとか動くのですが過給ゾーンではいきなり燃料不足になってしまいます。

Ultimateでは燃料補正に使えるマップが3枚あります。
エアフロー補正マップ
インジェクター補正マップ1
インジェクター補正マップ2

エアフローマップではNAゾーンを減量してインジェクター補正マップ1で過給ゾーンの段差が少なくなるように段階をつけます。
この処理でけっこう平均化できるのでこれをベースに
補正マップ2で普通に補正をかけていきます。
私はNGKのAF-BOOST METERを使っているのでUltimateにそのままリンクできます。
パソコン上にAF値がマップに書き込まれるので目で終えない速さでどんどん書き込まれてAFマップが完成します。
その後も継続して書き換えていくので(これがいいのか悪いのか・・・)新しいデーターが常に表示されていきます。
このAFマップと補正マップ2を比べて補正していきます。
TURUBOなので全開領域は11~10位の間を目指していき
パーシャル域はその負荷量で14.7~11くらいまで段階的にセットしていきます。
2人でやれば比較的簡単なんですが1人でやるとかなり時間がかかります。
目標AFマップを設定してやれば学習機能で自動的にマップを作っていきますが、
ある程度動くようにするところまでならいいのですが、よほどうまく使わないと勝手にどんどん書き換えてしまうので、かえってせっかくできたマップを壊してしまいます。
スムーズに純正のCPUのようにするにはかなり時間とスキルがいるかもしれません。

私はインジェクターを800ccと大きいものを使ってしまったのでアイドリングがかなり厳しいものになってしまいました。
せめて600cc位にすればよかったのですが上の方が足りないような気がしたのですが
十分だったようです(っていうか馬力そんなにでてないし)。


次はまたまたまたデフを乗せ換えないと・・・・もうカーボンはやめます。
Posted at 2011/09/19 22:41:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月16日 イイね!

装備ふっかつ!

あのお蕎麦を食べにいった帰りになにかエアコンの様子が変だと思っていました。

あの日はすごく涼しかったのでほとんど使用していなかったのですが、
帰り道下界の方へ下っていくにしたがいだんだん暑くなってきたのでエアコンを使っていたのですが
何か効きが悪いような気がしていました。

それからほとんど乗っていなかったのですが老兵さんへ代車として届けに行く途中ほとんど効かなくなってしまいました。

原因はマニホールドゲージに繋ぐとすぐにわかりました

こいつがやられていました。

まあ~


これは私の手抜きです。

ホースが抜けたときにガスが全部抜けてしまったのにオイルを追加していませんでした。
もともとガスを200gしか入れていなかったので抜けてもたいしたこと無いだろうと思って追加しませんでした。
正確には蛍光剤入りのオイルを買っていたのに入れるのに専用のホースを使わなければいけなかったのでいつか入れようと思っていました。


やっぱり

こうなるのね・・・・
Posted at 2011/09/16 22:42:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月27日 イイね!

とうとう逝ってしまいました

とうとう逝ってしまいました















っというわけで老兵さんのインプを修理中です。

あまりにむごかったので
成仏してもらうために・・・

















南無~ (  _ _)人
Posted at 2011/08/27 20:27:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2016年11月ツーリング http://cvw.jp/b/403773/38885732/
何シテル?   11/20 23:16
初期型のS2000に乗っています。 とてもおもしろい車 ちょっと聞き分けのないところが気に入っています。 車漬です・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
エンジン   ワンオフターボー(ほとんどトラスト製になりました)          CP ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation