• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tony☆のブログ一覧

2009年04月30日 イイね!

悔しい…

悔しい…タニグチのバンパーを取り付けました。

JB31用なんてめったに無いのでJA11用を購入してみると、
四角い車体フレームの外側に取り付けるタイプでした。
JB31は左右のリーフスパンを広げてある関係で
外側の取り付け面にシャックルの台座が溶接してあり取り付けられない…

そこでガード類を安く販売しているお店で
タンクガードを買ったついでに相談してみると
フレーム内側に取り付けながら外に出るようなステーを
こんな感じ→_| ̄に作製すれば取り付けられると言われ、
塗装なしで4,000円くらいって言われました。
しかしながら営業日である平日に行ける場所に無いので、
うちの大家さんに相談してみると、
「うちの弟が板金屋やってるから持ってけ」と。

早速持って行って、ステー作製をお願いしてみると
全然話が通じない… 大丈夫かこの人?と心配になったが、
バンパーについているステーを取って、内側へオフセットさせて
再溶接する案も提案したら、それの方が簡単だねと言われたので
カナリ心配だったが、大家の紹介だったし仕方なくお願いすることに。
フレームの幅計ればその幅だけズラすだけだと思うのだが、
何故か台車を出された…

2日後できたと連絡があり取りに行くと、
溶接を外した場所の付近にミスってサンダー当てた跡があるし
溶接もあまり綺麗でない。んで、金額は9,450円…
ステー作るより簡単って言ってたくせに、金属もついてた物しか使ってないのに、腕も良くないのに、ステー作製の2倍以上って(+_+)

今回カナリ悔しい思いをしました。
溶接できるようになりたい!!
今年中に溶接のスキルを身につけることを決心しました。
Posted at 2009/04/30 17:29:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムニーシエラ | クルマ
2009年04月06日 イイね!

タイヤ交換後の燃費

大径のタイヤに交換してから給油をしましたので
気になる燃費の計算をしてみました。

今まで純正メッキホイールに履いていたタイヤ
DUELER H/L 205/70R15 外径668㎜
今Jドリームα(アルミホイール)と共に装着しているタイヤ
GEOLANDAR M/T+ 215/85R16 外径775㎜
です。

まず外径または外周が増した割合ですが、
775÷668≒1.16
で、約16%アップとなっています。

次に、今回の給油時データですが、
メーター287.4km
満タン給油量31.0ℓ

よって、タイヤの外径変化を換算して燃費を求めると
{287.4×(775/668)}/31≒10.76 [km/ℓ]

普段リッター11強なので、以外に悪化しなくてビックリです。
今回は数キロの待ち乗りがメインだったし、
ラジエーターの漏れ止め剤添加やエア抜きもしました。
それを考慮するとリッター11くらいじゃないでしょうか?
あ、でも、バンパーとグリルガードを外していたので
その分の軽量化が効いているかもしれません(^^;
でもリッター10を覚悟していたので、満足度高いです!

今週末は長距離を運転するので、再度燃費計算してみます!
Posted at 2009/04/06 17:17:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムニーシエラ | クルマ
2009年03月30日 イイね!

タイヤ・ホイール装着

タイヤ・ホイール装着ついについに!タイヤとホイールを交換して大径のタイヤを装着できました☆
カナリかっけ~
早速山行きたいけどピカピカで勿体無いから1ヶ月くらいは街乗りのみにしよw

ホイールはJドリームαの16×5.5J OFF±0
タイヤはジオランダーMT 215/85-16

ガソスタでタイヤチェンジャーを貸してもらって、2本自分で装着しましたが、ネットでチェンジャーの使い方をイメトレしてたし、高偏平率タイヤなので意外と簡単♪

気になる干渉については、ギリギリOKでした。フロントについてはサスが縮んだ時にバンパーに当たるっぽかったので、バンパー外しました!今バンパーレスですorz

ギヤ比は思ったほど苦にはなりませんでしたが、きつい上り坂や、前に遅い車がいるとギヤを落とさないといけなくイラっとします(^^;


タイヤホイール交換によって純正のメッキホイールがいらなくなったのですが、どなたか欲しい方いらっしゃいますか?
https://minkara.carview.co.jp/userid/404343/car/314887/1363698/photo.aspx
Posted at 2009/03/30 10:22:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムニーシエラ | クルマ
2009年03月26日 イイね!

見なかった事にしたかったが・・・

結構前からの話ですが、ラジエーターが漏れるようになりました(*_*)

しゃーないのでリザーブタンクに継ぎ足しで誤魔化してましたが、あまぁ~い香りが強くなってきたので、ホルツの漏れ止め剤を今日投入してみました。

駐車場で作業をしていると、大家さんが「何しとるんや?」とやってきたので状況を説明すると、知り合いの解体屋さんに電話で聞いてくれて、中古品をみつけてくれました!でも7,000円 ちょっと高い気もしなくはない…

でも、漏れ止め剤なんて気休めにしかならないから、交換します!!てゆーか、入れる前に相談すればよかった…漏れ止め剤あんまり入れたくなかった。どっかに詰まりそうだし。


実家からドリルを持ってきたので、これでキーレスが取り付けられます!今日作業しようと思ったら寒いし風強いしで断念↓
あとタイヤとホイールが揃ったので、明日ガソスタでチェンジャー借りて装着予定です☆
Posted at 2009/03/26 17:36:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニーシエラ | クルマ
2009年03月21日 イイね!

久々車いじり

久々車いじり 今日はいい天気だったので、午前中運送屋がタイヤを持ってきてから、ずっと寝かしていたキャスターウェッジを取り付けてみた!
 しかし215/85-16はデカイ…履けるか心配になるほどだw

 うちの駐車場は傾いているので、人の少ない公園の駐車場で作業!天気良すぎて暑かった(^^; 平らな地面のお陰で、リーフとシャックルの取り付け曲がりも修正できて満足!
 結果ですが、3°じゃ足りなかった様子です。まだ異音も振動もします…目で確認しても、∠T/F-ペラシャ > ∠デフ-ペラシャ ってのがわかるくらい差があるので、この角度差を近づけるにはT/Fマウントの高さを操作してT/Fの傾きを調整するのが近道かと思います。

 リーフ弄りにもカナリ慣れたため、取り付けは結構早く完了。微妙な時間だったが、キーレス・集中ドアロックの取り付けもやっちまおう!と思い、内張りを剥がした。しかし穴あけが必要なのにドリルを持っていないので断念(笑)
Posted at 2009/03/21 22:47:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムニーシエラ | クルマ

プロフィール

「@棗(なつめ)棗 行かれてたんですね!台数多すぎて気づきませんでしたw」
何シテル?   06/02 22:40
車はスイフトスポーツ(ZC33S)とハイエース200系1型です。最近はほぼハイエースばかりに乗っています。 バイクはセロー225Wです。 整備やカスタムはな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AdPower / 冨澤物産 AdPower(アドパワー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 23:15:02
エアコンバルブの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 23:24:59
オイル・エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 13:15:33

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
初度登録年月平成17年(2005年)11月のハイエース200系1型、2.5ℓディーゼルタ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
セーフティパッケージ・全方位モニター用カメラパッケージ装着車のナビ無し。 オプションはラ ...
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
2024.06.23引取。 走行距離274kmの新古のような車両です。 ピカピカを維持で ...
ヤマハ セロー225W ヤマハ セロー225W
NSR125Fを手放し、近所の山道散策用に購入。ボロいしいい感じにダサいですが、PWKキ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation