• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tony☆のブログ一覧

2009年03月17日 イイね!

タイヤ・ホイール談議

 もう少ししたら長野でも雪の心配がなくなる頃になるので、念願の大径タイヤに交換です!

 予定としては、YOKOHAMAのGEOLANDAR M/T+
サイズは迷ったのですが、外径を650~700クラスの間にしたいと思いました。太さは太すぎると燃費悪くなるし細いとシエラには不恰好。てなことを考慮して215/85-16です。

 ホイールはマイナスオフセットにしようかと思ってましたが、社外のオバフェンが意外と外に出なかったので、215履くなら±0くらいがべすとかと。

 知り合いにガソスタの会社に勤務する人がいて、社員価格で出してくれるとのことだったので、見積もりしてもらいました。しかし以外に高い…
 次にうちのアパートの大家さんが板金屋だったので、取引してたYOKOHAMAの営業所っぽい所で相談してみると、タイヤ単体ではやっぱり安いんですが、それでもネットで安い所より若干安いって感じ。ホイールも含めると、あまり安く上がりません。。。

結論:素直にネットで安い所探して買うのが安くて労力もかからない。

 しかしながら、少しの安さと、見積もりなどで時間を取らせてしまった後ろめたさから(汗)ホイールだけネットで買って、タイヤをYOKOHAMAさんで買おうかと。

 ホイールで悩んでます。
①Jドリームアルファ 16×5.5J ±0 ゴールド
 6.9kg
②レボルバーR5 16×5.5J ±0 シルバー
 重量:7.1kg
どっちがいいですかね?
Posted at 2009/03/17 18:07:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムニーシエラ | クルマ
2009年03月10日 イイね!

オーバーフェンダー装着

オーバーフェンダー装着研究と就活で車を弄る暇が無くご無沙汰しておりました。
先週、実家に帰るためにハミタイじゃまずいだろうということで、パテ部分を塗装しないでオバフェンつけました。

なかなか格好良くなったのではないでしょうか?ぶつけたら一発で割れると思うので、本気で走りに行く時は外さないと(汗)

オークションでキーレスが安く落札できたので、暇ができたら取り付けます!
Posted at 2009/03/10 21:33:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムニーシエラ | クルマ
2009年02月14日 イイね!

板金

板金前回の日記で載せた写真のように、
リヤ側のオバフェン下に大穴が空いてた件ですが、
本日板金してもらいに行きました!

溶接技術と溶接機が欲しい!!


穴空いていた部分は、錆の酷い部分を切り取って
そのサイズの板張って溶接チョンチョン。
隙間や凹みは鉄パテで埋めてもらいました。

スポット溶接を取り外した跡は
平らに削って、ピンホールは同じく鉄パテ。


いや~助かりました☆
パテはまだ削ってないので、ある程度平らに削って
塗装しようと思います!
純正色が無かったので99工房でオーダーしましたw

社外オーバーフェンダーはその後ですね(^^;
長い道のりだw
Posted at 2009/02/14 22:09:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムニーシエラ | クルマ
2009年02月10日 イイね!

外れたはいいが・・・

外れたはいいが・・・オーバーフェンダーを社外に交換している最中です。

前回の日記で、オーバーフェンダーのガワを取りましたが
その下にはステーがあり、しかもそれはボディに
スポット溶接されていました。

四駆屋さんに相談したところ、溶接部分をドリルで穴あけろ
と助言を頂きましたが、
1cm程の穴が1輪あたり10個以上空くことになるので
それは流石に…と思ってたところ、車に詳しい方と話したら
昔雑誌で読んだ情報を教えていただき、
ボディが蜂の巣にならずにすみました☆ 詳しくは整備手帳で。

さて、ステーが取り外せたんのは良いですが
リヤ側のステーの下のボディが錆で大きな穴がいくつか空いてました(@O@;)
室内が見えるほどの穴なので、見なかったことには出来ません…
自動車ではないですが板金屋さんを紹介してもらえたので
近々鉄板を貼ってもらいに行きます。

はぁ、、、なかなかスムーズに進まないですね。
Posted at 2009/02/10 22:13:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニーシエラ | クルマ
2009年02月07日 イイね!

オーバーフェンダーのステーが溶接されてる…

オーバーフェンダーのステーが溶接されてる…年末にオーバーフェンダーが逝ってしまい、年明け早速注文。
ゲルコートのままでは取り付けられないけど寒いから塗装もできん。
と、うだうだしてましたが、さすがに1Kアパートに
オーバーフェンダーが転がってるのは邪魔で仕方ないので
夜な夜な部屋で苦労しながら塗装。
苦労の甲斐も無く、寒い&室内という制約のせいで出来は良くない…

で、今日取り付けるぞー!と意気込んでたのはいいのですが
純正オーバーフェンダーがなかなか取り外せない。
ほとんどのネジが固着してて、半分くらいは舐めたorz
半日ほどかけてドリルやサンダーで頭吹っ飛ばして取り外しました。
(写真上側)

だがしかし!!!

オーバーフェンダーの下にはL字型のステーが円弧状についてて、
しかもそれがチョンチョンと溶接で付いてるではないか!
ステーは、ボディーにじかに溶接されてる様子です。
(写真下側)
これを取らないと、社外のオーバーフェンダーが
上手く着かないのですが、どうやって取ったら良いでしょうか?

なかなか思い通りに進まないですね。
あと、右側のオーバーフェンダー欲しい人いたら
コメントかメッセージ下さい(早めに)。差し上げます。
フロント・リヤ共に凹みは無いです。
Posted at 2009/02/07 17:15:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニーシエラ | クルマ

プロフィール

「@棗(なつめ)棗 行かれてたんですね!台数多すぎて気づきませんでしたw」
何シテル?   06/02 22:40
車はスイフトスポーツ(ZC33S)とハイエース200系1型です。最近はほぼハイエースばかりに乗っています。 バイクはセロー225Wです。 整備やカスタムはな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AdPower / 冨澤物産 AdPower(アドパワー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 23:15:02
エアコンバルブの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 23:24:59
オイル・エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 13:15:33

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
初度登録年月平成17年(2005年)11月のハイエース200系1型、2.5ℓディーゼルタ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
セーフティパッケージ・全方位モニター用カメラパッケージ装着車のナビ無し。 オプションはラ ...
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
2024.06.23引取。 走行距離274kmの新古のような車両です。 ピカピカを維持で ...
ヤマハ セロー225W ヤマハ セロー225W
NSR125Fを手放し、近所の山道散策用に購入。ボロいしいい感じにダサいですが、PWKキ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation