• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tony☆のブログ一覧

2014年07月26日 イイね!

リフレッシュ強化期間

リフレッシュ強化期間どうも。
月曜から一週間ベトナム出張ですが、
明日は嫁の資格取得のための大事な試験のため、
今は抱っこ紐に子供を入れてスタバに来てます。

さて、前々から思っていたのですが、
私のヴィヴィオは年式の割りに低走行距離で
錆も少なく掘り出し物ですが、
初年度登録からジジ・ババが乗っていたため、
メンテが疎かだった可能性が高いです。
なぜなら、私のところにきて初めて
ミッションオイルを抜いた時、
ミッションオイルでは見たことがない程真っ黒でしたし、
車屋でヘッドカバーを開けてもらった時も、
スラッジがカナリついていたそうです。

なので、リフレッシュ強化期間として、
ケミカルを色々やろうと思ってます。
まずは整備手帳にも書きましたが、
遅効性のオイルフラッシング添加剤を入れました。
本日その足でワコーズのRECSを
小分けしてくれる車屋に行って、
200mlを2160円で購入。8月に点滴予定です。
またストレートが10%OFFセールしてたので、
ワコーズのマジック5とフューエル1、
ブレーキフルードを購入。
あとはネットでミッションオイルを買うのみです。

買うばかりでやらないといけない作業がたまってますが、
8月は暑さに負けずに頑張りたいです。
Posted at 2014/07/26 17:20:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ
2014年06月03日 イイね!

タイヤについて

今、夏用タイヤとしては、
中古で買ったスパルコのホイールについてた、
YOKOHAMAのDNA ECOS 155/65R13を使ってます。

前回ブログに書いた通り、スポーツ走行においては糞ですし、
交差点でもちょっとスピード出して曲がっていくと、
他の車は静かなのに1台だけキュルキュル鳴って恥ずかしいです。
そこで、まだ溝はあるのですが、
スポーツタイヤに交換することにしました。

以前より、ブリヂストン派でしたが、
ネオバの評判が良いので、今回ネオバを履いてみたいと思い、
アドバンネオバAD07 155/60R13を注文。
これが店頭はもちろん、メーカーにも在庫がなく、
生産待ちになるとのことだったので諦めました。

仕方がないので、ネオバを諦める覚悟で、
ブリヂストンのポテンザRE-11 155/60R13、
アドバンネオバAD07 165/60R13、
ポテンザRE-11 165/60R13の在庫あるのを探してもらうと、
どれもなく、ポテンザRE-01 155/60R13ならあると。
なんかポテンザの中では型落ち感がありますが、
いつになったら手に入るか分からないタイヤを待つより良いので、
RE-01に決めました。今週末交換予定です。

このあたりのサイズのスポーツタイヤというのは、
需要が少ないのでしょうか?
カプチーノの時は、RE-11がすぐ手に入ったのですが。
Posted at 2014/06/03 23:03:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | クルマ
2014年05月25日 イイね!

エコタイヤで峠

エコタイヤで峠エコタイヤで峠を軽く攻めてみたら、
タイヤがこんなんになってました。
この子はサイドウォールの半分まで使って、
グリップしてくれようとしてたんですね(笑)
これ続けてたら、サイドウォールに穴が空きそうです。

今は中古で買ったホイールについてた、
ヨコハマのDNA ECOS 155/65R13、
2011年10週製造のを履いていますが、
グリップ性能が低すぎます…
舗装してあまり経ってない綺麗な路面では、
そんなに突っ込んでないのにタイヤが鳴りっぱなしです。
ただし、峠のヘアピンを突っ込んで曲がった時、
グリップしないおかげで横転せずに済みました。
ハイグリップタイヤに交換した際は注意が必要です。


そうそう、今日初めてハイドラアプリをDLし、
ドライブ時に使ってみました。
車好き・バイク好きが集まる道の駅、
美山ふれあい広場まで行き、
しばらく休憩しましたが、
ドライブ開始から終了まで、
ハイタッチは0回でした^^;

まだ普及してないのでしょうか?
私も使ってみて思ったのですが、
これは電池の消耗が激しいです…
でもハイタッチするまで使ってみます!
Posted at 2014/05/25 16:02:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | 日記
2014年03月29日 イイね!

車検

車検28日(金)、無事継続車検を通過しました。

今回は車検満了日は4月だという思い込みにより、
1週間程車検を切らしてしまいました。
気づいたのは検査予約をしてからで、
車検満了日の次の日に気づき、
一週間車に乗れませんでした…

流石に3月末なので、凄い混んでました。
朝区役所に行ってから第1ラウンドの
終わりから検査ラインにならび、
検査開始が約1時間後。

基本的に京都での車検の流れは、
カプチーノの整備手帳に書いたとおりです。

変わったことは、2ライン共マルチになり、
検査ラインに不慣れな人も、
どちらのラインに入っても大丈夫です。

初めてヴィヴィオで車検に行きましたが、
数点記録として残しておきます。
・リア10mm、フロント5mmのスペーサーを
付けたまま通過。
・φ32のステアリングで通過。
・シフトパターンをインパネ側に付けてたら、
シフトパターンが無いと言われた。(説明してOK)
・純正仕様なのに、フォグ内にスモールがあるのを
2人の検査員に不思議がられた。
(別の人に確認しに行き、問題なかった)
・下回り検査で車高かカツカツだと言われた。

最初にウィンカーやワイパーの動作確認をされる時、
ユーザー車検者に対しては
「スモール、ヘッド、右、左…」と
指示をしていましたが、
ツナギを着てたせいか、私に対しては車屋のように
「はい、はい、はい、はい…」と
分かるでしょと言わんばかりの合図を出してきたので、
それに合わせてやりました(笑)

次回は車検満了日を間違えないようにします!!
Posted at 2014/03/31 13:07:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ
2014年01月26日 イイね!

これは意図的?

これは意図的?本日、マクドナルドから出ると、
自分のヴィヴィオの横にカプチーノが!
旧規格の軽の中で速いグループに属する2車種。
しかも同じ赤!
これは意図的に横にとめたとしか考えられない。
しかし、ほぼノーマルで、綺麗なカプチーノでした。
今後も綺麗に維持してほしいものです。


さて、最近はオークションで夏タイヤ用のホイールを探しているのですが、
質問をしても返答をしない出品者が多い!
しかも業者っぽいところが。
新品に対しても、中古に対しても無視をされています。

特に遺憾に思ったのが、数時間前に終了した、
RAYSのC-ULTRAという10年ほど前のホイール。
14in +45 5Jなのですが、この製品は特殊で、
①専用スペーサーがないとオフセットが
 正しく出ないサイズがいくつかある
②専用のナットでしか取り付けられない
という曲者のうえ、古いのでその辺の情報も、
インターネット上であまり出てきません。
それでこの2つが付属されているかどうか、
写真には写ってないし、商品紹介には付属されると
記載されてないので質問しましたが無視。

ただし、割と安く出品されていたので、
最悪専用ナットを別で調達できればOKと思い、
念のためメーカーに確認。
ユーザーからの直の問い合わせには答えられないので、
取扱店通じて確認して欲しいと言われ、
取扱店に確認したところ、ピッチ1.25用の専用ナットは、
既に販売終了で入手不可。
ピッチ1.5なら手に入る可能性があるとの回答。

ということで、入札できませんでした。
結局誰か違う人が落札していましたが、
上記のことを知ってるのか知らないのか。。。
トラブルがなければ良いのですが。

「悪い・非常に悪い」の評価が、少なくない方でしたので、
出品者は私の質問に答えると、
情報を知らずに入札するカモがいなくなると思って、
意図的に無視したのでしょうか。
Posted at 2014/01/26 01:01:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | クルマ

プロフィール

「@棗(なつめ)棗 行かれてたんですね!台数多すぎて気づきませんでしたw」
何シテル?   06/02 22:40
車はスイフトスポーツ(ZC33S)とハイエース200系1型です。最近はほぼハイエースばかりに乗っています。 バイクはセロー225Wです。 整備やカスタムはな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AdPower / 冨澤物産 AdPower(アドパワー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 23:15:02
エアコンバルブの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 23:24:59
オイル・エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 13:15:33

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
初度登録年月平成17年(2005年)11月のハイエース200系1型、2.5ℓディーゼルタ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
セーフティパッケージ・全方位モニター用カメラパッケージ装着車のナビ無し。 オプションはラ ...
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
2024.06.23引取。 走行距離274kmの新古のような車両です。 ピカピカを維持で ...
ヤマハ セロー225W ヤマハ セロー225W
NSR125Fを手放し、近所の山道散策用に購入。ボロいしいい感じにダサいですが、PWKキ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation