• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tony☆のブログ一覧

2008年07月31日 イイね!

BOSCH PLATINUM+4

BOSCH PLATINUM+4車検が近いので、車検前にプラグを新品に換えようと思いました。
で、どうせなら純正よりいいやつを!と思って買ったのが
BOSCHの『PLATINUM+4』昨日届きました。

ネット上のどこかで見て、なかなか評判が良く
なによりも4極スパークがカッコいい!
もちろん装着しちゃえば見えるものではありませんが
なんか気分いいはずです♪

この製品は日本に正規輸入されていないのですが
ヤフオクで安く買えます☆
1本900円+送料100円+振込手数料のみ!!

明日は1日中、お世話になってるバイク屋(車もやってる)で
タイミングベルト・ウォーターポンプ交換、
さらにはシャーシ塗装をやってきます!顔黒くなりそうw
Posted at 2008/08/01 00:58:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニーシエラ | クルマ
2008年07月21日 イイね!

ユーノスロードスター試乗

ユーノスロードスター試乗半月ほど前の話になります。

日ごろお世話になってる方(ロードスター所有)と飲んでいるときに、
「ロードスター乗らせてくださいよ~」と言っていたら
次の日に「2・3日貸してあげるよ」とメールが。
早速借りて試乗させてもらった。
平成6年式なので、初代NA型が1600ccから1800ccになった型だ。
結構ボロくて所々塗装剥げがあり、トランクは雨漏りしている。
今もほとんど乗ってなく、今年度で廃車するらしいので
軽い気持ちで借りてみた。

1.8ℓのNAエンジンで、思ったよりトルクがフラット。
スポーツカー乗り慣れてない人にも非常に扱いやすいエンジン。
ジムニー程ではないが、スバル車(ボクサーエンジン)などに比べると
エンジンの振動は大きいし、サスも硬いので乗り心地重視ではない。
もともとマッタリと快適に乗る車ではないようだ。
ノーマルで、サスも硬ければステアリングも硬い。
それがスポーツ走行するにはもってこいの味付けだった。

何よりも特筆すべきなのは、ボディのサイズからくるもの。
目線は低いものの車幅が狭いので、狭いところも気を使わない。
背中から後ろが極端に短いので、セダン等で旋回時に感じる
後ろに長い物がついている煩わしさが無い。
短い全長に、ホイールベース中央に載せられたシートのおかげで
車との一体感は非常に良い。
あと、手動の幌がなかなか良かった。自動開閉のハードトップは
開閉に時間がかかるが、手動なら一瞬で開け閉めでき、
コツさえつかめば走行中に雨が降ってきても片手で閉めれる。

借り物ながら峠を攻めてみると、軽さと重量バランスが良いため
軽快な旋回を示してくれた。
アンダーが出ても立て直せる良い子だ。

ツーシーターの利便性の無さを受け入れてしまえば
右前方の見難さが不満なくらいで、あとは非常に良い車だ。
現行のロードスターも試乗してみたくなった。
Posted at 2008/07/21 15:31:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2008年07月14日 イイね!

アーシング

アーシング 以前から密かにアーシングを検討していて、『コードや端子の質』『アーシングポイント』『価格』に注目してネットで探していると、長野県駒ヶ根市にある矢島無線製の物が、僕が見たところ一番良いのではと思いました。ただし、マイナー車ジムニーシエラ専用が無く一応県内なので、直接行って作ってもらえるかメールで問い合わせたら、「来社していただければ取り付けいたします」と返事があった。

 県内とは言え、家から矢島無線さんまでは優に100km以上離れているので、駒ヶ根の近くに住んでる友達に会う用事もつくり、ついでにその友達と一緒に会社までお邪魔しました。地図を頼りに行っても全然発見できず、最後は車を降りて歩いて探し、それっぽい建物を発見しました。看板等何も無いので、普通は通販のみの扱いだろう。。。

 いきなりお邪魔したにも関わらず、物凄く親切にしていただき、完全オーダーメイドで作ってもらいながら、取り付けも非常に安くしていただき、矢島無線の方と一緒に取り付けました。
 ラインはオーディオ等に用いられる低抵抗の8sqラインで、端子は金メッキ。残念ながらターミナルは金メッキではないものの、ターミナルを取り付ける場所も意味があって決めてあります。

 その場でアーシングポイント決めてラインを製作し、必要に応じてポイント増設したり、固着したネジを二人がかりで外したりと、近所の車の詳しいおじさんにアーシングしてもらってるような、和んだ雰囲気で取り付け完了しました。


 気になる効果の方ですが、明らかに低回転のトルクが太くなりました!以前は3速じゃないと登らなかった登坂車線を4速で登ることができました☆これだけハッキリとトルクアップが体感できたので、燃費が向上してることも間違いないです!!車種によって効果は変わるようですが、古い車の方が効果があると言われていて、この手のジムニーではまず間違いなく効果は出るでしょう。

 矢島無線のアーシングキットは、どの車種でも4,400円で買えて、ここまでハッキリと効果を体感できたので、価格対効果が良いです!自身を持ってオススメします☆
    くるまの電装パーツ館(矢島無線)ヤフオク店
 プラス強化キットというのも、『良いライン』『良い端子』そして『良いヒューズ』を使うことで、オルタネータとバッテリー間を1本繋ぐだけですが意外と効果があるようなので、また今度やってみようと思います。
Posted at 2008/07/15 00:30:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニーシエラ | クルマ

プロフィール

「@棗(なつめ)棗 行かれてたんですね!台数多すぎて気づきませんでしたw」
何シテル?   06/02 22:40
車はスイフトスポーツ(ZC33S)とハイエース200系1型です。最近はほぼハイエースばかりに乗っています。 バイクはセロー225Wです。 整備やカスタムはな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
20 212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

AdPower / 冨澤物産 AdPower(アドパワー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 23:15:02
エアコンバルブの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 23:24:59
オイル・エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 13:15:33

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
初度登録年月平成17年(2005年)11月のハイエース200系1型、2.5ℓディーゼルタ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
セーフティパッケージ・全方位モニター用カメラパッケージ装着車のナビ無し。 オプションはラ ...
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
2024.06.23引取。 走行距離274kmの新古のような車両です。 ピカピカを維持で ...
ヤマハ セロー225W ヤマハ セロー225W
NSR125Fを手放し、近所の山道散策用に購入。ボロいしいい感じにダサいですが、PWKキ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation