• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tony☆のブログ一覧

2009年08月31日 イイね!

こっそりと

九州へ向かってます。貧乏旅行~

只今三木SA出たところ。
吹田JCTと神戸JCTの神戸寄り3車線の所に2つ連続してオービスがあったのですが、僕が中央の車線を前にいた車(確かHIACE)と同じ速度で走ってたら、二つ目のオービスのところで右からSTAGEAか何かが120~130km/hくらいで追い越してきてオービス光らせてました。
ただ気掛かりなのが、STAGEAとオービス前を並んで通過しましたが、一番右ではなくこっちのレーンについてたオービスが赤く光ったような…(・_・;)明らかにSTAGEAの方が僕より速いスピードでしたけど。家に写真送られてきたらどうしよう!?
Posted at 2009/08/31 01:09:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムニーシエラ | 日記
2009年08月10日 イイね!

スピードメーターつきました

スピードメーターつきました とりあえず付きました。アルミ板に埋め込むとなかなかカッコいいですね。 詳細は整備手帳で。
 しかしパルス数が少ないために誤差が大きく、補正に難儀してます。どこかぴったり1kmわかる道路ないかな?笑。

 設定合わせるのにちょっと苦労しますが、このメーターはタイヤ替えてメーター狂ったジムニーにはなかなかいいのでは?

 次はサイドシルガードです(^^; いつになったらタコ足入れれるのやらorz

===備忘録===
 整備手帳を見返すと今回メーターつけた時の走行距離が、前回ミッション・リヤデフオイル交換時の走行距離より少ない…おかしいとは思ってたんです。はい、計算間違い…
 どう間違えたか考えたのですが、タイヤを替えてからの走行距離を補正し、その値をタイヤを替えた時の走行距離に足さないといけないのに、その時のオドメーターの距離に足してしまったっぽい。
間違って記入した総走行距離125,531km
大径タイヤ装着時の走行距離112,822km
大径タイヤ直径/ノーマルタイヤ径=1.16
オイル交換時のオドメーターの値をTとすると
(T-112,822)*1.16+T=125,531
2.16T=256404.52
T≒118,706km おー、オイル交換からメーター取り付けまで1回給油なのでこれは正解っぽい。
すなわち(118,706-112,822)*1.16+112,822≒119,647km
整備手帳の方直しときます・・・
Posted at 2009/08/10 23:01:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニーシエラ | クルマ
2009年08月09日 イイね!

やってもうた。。。

やってもうた。。。やらかしました~
昨日の夜、僕の車で3乗してカッパ寿司に行った帰りのことです。

 「あーお腹いっぱい」と思って右にハンドル切りながら発進すると『ゴリッバキッ!』 隣の車との間にあった電灯の柱にぶつけました…
 満腹による不注意+雨による視界の悪さ+電柱が地面と同系色+Aピラーに隠れてたという色々な悪条件が重なってぶつけちゃいました(__;) 電灯の場所もおかしな場所にあるし、設計ミスじゃね!?という文句も言いたいですが、最終的には僕の注意が不十分だったのが原因ですね。

 破損箇所は、サイドシルの凹み(サイドシル上も)、リヤオーバーフェンダーの破損、ドアの傷(凹みは微小)ってとこです。
 とりあえずオーバーフェンダーはFRPパテで修復します。
 サイドシルに関してはよく観察して考えましたが、サイドシルカットしてハードカット用サイドシルガードをつけると凹んだ所まで全部カバーできて綺麗になりそう。さらにドア下につけるドアパネルをつけると傷も綺麗に隠れそう。
 これでも多分板金して元通りにするより安いはず!この方向で考えます。

 あと、前の日記に書いてた電気式スピードメーターの取り付けをぼちぼちやってますが、なかなかいい感じにいきそうです。取り付け完了したら載せます。
Posted at 2009/08/09 20:20:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムニーシエラ | クルマ
2009年08月03日 イイね!

これは凄いことが起こった!!!

これは凄いことが起こった!!! 今日、夕方頃に構内の駐車場に向かうと、シエラのスペアタイヤカバーが無い! え!?盗難?と思って近寄ってみると写真のようにタイヤがバーストしてました…その勢いでカバーが吹っ飛んだ模様。
 近くにカバーが無いので、今朝アパートを出る時には既に吹っ飛んでたのかな?と思ったら、後方に5m程離れた建物の壁沿いにバースト部分が破れたカバーが落ちてました。建物が無かったら何m飛んだのだろうか、どれ程の爆音だったのだろうか…
 今の所怪我の報告など苦情の手紙は車に貼り付いてないので大惨事には至らなかったようですが、これは危険ですね。もしプラスチック製のカバーなら何かしら被害が出てたのでは?

 今日は暑かったから空気圧がカナリ上がったのでしょう。それにしても、1年以上スペアの空気圧なんて弄ってないので、去年の夏も同じ空気圧で乗り切ってるはずなのですが。タイヤも古いにしても、まだイボがある状態で、タイヤワックスかけてカバーをしてたのでカナリ綺麗な状態でした。皆さんも危険回避のために夏場はスペアの空気圧を低くしてやって下さい。
 とにかく、スペアタイヤがお釈迦になりましたorzこれブリジストンに言ったらタダで交換してくれんかな?笑
Posted at 2009/08/03 19:27:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムニーシエラ | クルマ

プロフィール

「@棗(なつめ)棗 行かれてたんですね!台数多すぎて気づきませんでしたw」
何シテル?   06/02 22:40
車はスイフトスポーツ(ZC33S)とハイエース200系1型です。最近はほぼハイエースばかりに乗っています。 バイクはセロー225Wです。 整備やカスタムはな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2 345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

AdPower / 冨澤物産 AdPower(アドパワー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 23:15:02
エアコンバルブの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 23:24:59
オイル・エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 13:15:33

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
初度登録年月平成17年(2005年)11月のハイエース200系1型、2.5ℓディーゼルタ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
セーフティパッケージ・全方位モニター用カメラパッケージ装着車のナビ無し。 オプションはラ ...
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
2024.06.23引取。 走行距離274kmの新古のような車両です。 ピカピカを維持で ...
ヤマハ セロー225W ヤマハ セロー225W
NSR125Fを手放し、近所の山道散策用に購入。ボロいしいい感じにダサいですが、PWKキ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation