• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tony☆のブログ一覧

2013年08月18日 イイね!

リアワイパー交換

リアワイパー交換こないだバッテリー交換したついでに、
フロントワイパーを交換してましたが、
リアを忘れてました。

塗装面がザラザラでつや消しになってたので、
フロントと同じシリコンワイパーに交換。
元々ついてたのが330だったようですが、
在庫がなく、ちょっと長い350を装着。
はみ出てないのでOK!

そして、今回長時間のアイドリングや、
エアコンガンガンに使ってましたので、
燃費記録には載せませんでしたが、
参考燃費は15.0km/l
思ったよりいいです。
この調子だと、今までの乗り方なら、
平均燃費17くらいかと思います。
Posted at 2013/08/18 12:04:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | クルマ
2013年08月16日 イイね!

タッチアップペン

タッチアップペンタッチペンで、自分の車のカラー
ドンピシャがあることは少ないですよね。
私のヴィヴィオRX-Rスプレンダーレッドも例外ではなく、ありません。
99で注文して作ってもらうことはできますが、
そこまでしたくない。
ということで、近似色を探してきました。

今とある作業中でフェンダーを外しているため、
フェンダーを持ってホームセンターに入店!!
タッチペンのキャップにあるカラーサンプルを、
フェンダーのボディーカラーと比較し、
最も近い色を探しました。
トヨタやダイハツも近い色がありましたが、
私が一番近いと感じたのは、
『ホンダ ミラノレッド』

キャップのサンプルカラーと合わせたので、
実際の色は、他のカラーの方が合うかもしれません。
今のところ、ボディーの見える部分には塗る予定ないので
OKとします。
Posted at 2013/08/16 22:22:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年08月11日 イイね!

夏休み前半

夏休み前半うちの会社は計画有給と言う名で、
強制的に、8月8,9日に有給をとらされます。
なので、土日と合わせて4連休となりました。
が、妻も休みではないし、実家も先週帰ったばかり。
初日以外は家で何かしら車をいじってました(笑)

9日はナビの取り付け。
10日はフィルム貼り。
11日はワイパーアーム塗装。
なんせ暑いので作業の進みが悪い…


今回、初めてのフィルム貼りでした。
今までは、ジムニーは背が高いので後続車の迷惑になるかなと。
カプチーノは特に必要と思ったことがないので、貼ってませんでした。
ヴィヴィオはファミリーカーとして使用するので、暑さ対策です。

ワールドウィンドという会社のカット済みフィルムと、
ゴムヘラ・プラヘラ・鉛筆が入ったスターターキットなる物を、
楽天で購入し、送料含めて3,000円くらい。
色はダークスモーク(可視光透過率13%)にしときました。
最近のスモークが入っている1BOXなんかと比べると、
結構薄いのですが、後続車が前を確認できた方がいいので、
これくらいが限度かと。

後部座席のサイドガラスは、+ネジ3つで留まっているので、
取り外して、エアコンつけた部屋から冷気を送って、お風呂場で作業。
リアハッチは仕方ないので、車庫で開けた状態で施工。

サイドは、まあまあ綺麗にいきましたが、風呂の床でやったので、
気泡が完全に抜けたと思ってても、実際は完全にできていない部分があり、
最後透かして良く確認することが必要だと思いました。
ネジが付く部分は、貼ってる途中にカッターで小さめにカットして、
うまいこと隠れるように貼れました。

リアは、フィルムが3分割になっているので、結構難しいです。
重なりが汚いと、出来上がりも汚く見えるので慎重に。
水に少量の洗剤を混ぜて霧吹きで吹いて施工するのですが、
どんだけ吹いても部分的にくっ付いてしまい、位置決めが困難。
そのまま仕上げていったら、無理があった場所がクシャっとなり、
1箇所折れ目が付いてしまいました。
洗剤の量も、規定より少し多めにしたのですが、
もっと多くしないといけないのかも。。。

初めてのフィルム貼りは、70点程度でしょうか。
非常に技能が要る作業なので、専門業者があるのも納得です。
今回は3千円程度で良い体験ができ、有意義でした。
Posted at 2013/08/11 23:37:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | クルマ
2013年08月08日 イイね!

納税証明書

納税証明書新しく購入したヴィヴィオの書類を整理して気づきました。
納税証明書がない!
来年3月が車検なので、
それまでに自分が自動車税を納めることはないということは、
車検を受けるときに納税証明書が無い。

納税証明書を紛失した場合は、市役所で再発行するのが通常ですが、
この車両は他府県から購入しているため、
今年の自動車税は前オーナーが他府県にて納めている。
この場合はどうなるのか??

これはまずいので、早速ネットで調べてみると、
あまりこういったケースで困っている人が少なく、
確信がもてる情報がなかなか得られませんでしたが、一部情報を発見。
軽自動車の税金に関しては、都道府県間で情報が引き継げるため、
名義変更後の市役所で再発行が可能という書き込みを発見。
また、名義変更を行ってから市役所での事務処理に時間がかかるため、
名義変更から1ヶ月以内は納税証明書がなくても車検が受けられるという
特例があるという書き込み。

3月に車検があるので、特例には該当せず、納税証明書が必要。
2~3週間前に名義変更をしたが、
丁度平日休みがあって役所に行ける。
この状況で、再発行ができるかどうか、とりあえず電話で問い合わせてみた。

すると、
「そういった場合はうちの再発行ができない可能性がある」
とか、
「前のオーナーに確認してみて下さい」
とか、
「前の県で再発行してもらうことになるでしょう」
とか、撒こうとしてきました。
こっちも負けじと、
「可能性があるってどういうことですか。決まってないんですか。」
とか、
「前のオーナーから納税証明書もらっても、
 前のナンバーが書いてあるだけなので、
 次の車検の時持って行っても、
 この車の納税証明かわからないじゃないですか。」
とか、突っ込んでみたところ、
やっと確認して折り返し電話すると言ってくれた。
この不毛な会話が20分近くかかった・・・

で、すぐ折り返しの電話がかかってきて、
結論から言うと、今の登録地で自動車税を納めてなくても、
納税証明書が発行可能とのこと。
また、名義変更から1ヶ月程度すると、
再発行の納税証明書が、自動出力ができるとのこと。
更に、これは私がゴネたから特別に対応してくれたのか、
もともとそういった対応をしてくれるのかわかりませんが、
自動出力できない時に再発行したいなら、
手打ちにて用紙を作ってくれるとのこと。

お言葉に甘えて、取りに行くと言い、日を改めて取りに行くと、
電話対応してくれたオイタンが、既に手打ちの納税証明書を
作成して待っててくれた。
これはありがたかった。
しかし、車検証と同じサイズの納税証明書なんて初めて見た・・・

内容としても、税金を納めた証明ということは書いておらず、
この車に対しては、税金の滞納がありませんと書いてあった。
これは、実際に今の県で自動車税を納めてなく、
次の車検までも収める機会がないため、
こういった書き方をもって発行できるという説明だった。
Posted at 2013/08/08 23:35:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | クルマ
2013年08月04日 イイね!

車両入れ替え

車両入れ替え前触れもなく突然の報告になります。

昨日3年間連れ添った愛車カプチーノを手放しました。
状態の良い物を購入し、車庫保管で可愛がってきましたが、
自分自身が今年5月に結婚し、
今後家族が増えることを考えると、
2シーターを所有することができなくなりました。
田舎に住んでいれば、妻用にファミリーカー、
自分用にカプチや、自分で2台所有もできますが、
今住んでいるところが悪いため仕方ありません。

カプチーノですが、私の弄り方に好感をもっていただき、
今後も大切に所有して頂ける良い方に引き取っていただけました。
幸せそうなご家庭に迎え入れられ、車も喜んでいると思います。

カプチーノオーナーの皆様、
今までみんカラやオフ会で大変お世話になりました。


さて次の車ですが、ヴィヴィオRX-Rにしました。
こちらについては後日じっくり書こうと思います。

まずは報告まで。
Posted at 2013/08/04 22:01:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ

プロフィール

「@棗(なつめ)棗 行かれてたんですね!台数多すぎて気づきませんでしたw」
何シテル?   06/02 22:40
車はスイフトスポーツ(ZC33S)とハイエース200系1型です。最近はほぼハイエースばかりに乗っています。 バイクはセロー225Wです。 整備やカスタムはな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AdPower / 冨澤物産 AdPower(アドパワー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 23:15:02
エアコンバルブの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 23:24:59
オイル・エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 13:15:33

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
初度登録年月平成17年(2005年)11月のハイエース200系1型、2.5ℓディーゼルタ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
セーフティパッケージ・全方位モニター用カメラパッケージ装着車のナビ無し。 オプションはラ ...
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
2024.06.23引取。 走行距離274kmの新古のような車両です。 ピカピカを維持で ...
ヤマハ セロー225W ヤマハ セロー225W
NSR125Fを手放し、近所の山道散策用に購入。ボロいしいい感じにダサいですが、PWKキ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation