• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tony☆のブログ一覧

2019年03月10日 イイね!

最近の車って

最近の車ってガソリンなくなってきて、燃料メーターが下限近くまでくると、燃料メーターの所に給油を促すインジケーターが点灯するんですね…
しかも中央のインフォメーションディスプレイにも給油して下さいとか出るし。。。
車に乗り始めて15年程ですが、ずっと平成一桁台の年式の車ばかり乗ってたので、燃料メーターもアテにならなず、走行距離で早めに給油してたから、初めてのことでビックリです(゚ω゚)
ちなみにZC33Sスイスポの燃料タンク容量は37ℓ、今日の給油量は33.19ℓなので、あと40kmくらいは走れました。次回は警告が出た時の走行距離を覚えておいて、警告が出てから何km走れそうかデータをとりたいです。(自分が運転してればですが)
50kmくらいですかね?

新しくなるにつれ装備や何やら進化している分、車弄りでも注意すべき点が増えていると思いますが、面倒くさがらず自分の知識をアップデートするために挑戦し続けたいと思います!
2019年02月18日 イイね!

走行中のウォッシャー液

皆さんに運転マナーについてお聞きしたいです。

高速道路を走っている時に、雨も降ってないのに前方の車がウォッシャー液を使用し、飛散したウォッシャー液がかかったことはありませんか?
私は過去数回あり、とても不快に思いました。

ネットで、他の人が同様のケースをどう思っているのか調べたところ、飛散したウォッシャー液がかかっても仕方ないとか、汚れたら自分もウォッシャーを使えばいいとか、車間を詰めすぎているからかかってるとかいう意見が大半でした。

私は、前方の車が飛ばしたウォッシャー液がフロントガラスにかかると視界が悪くなるし、ボディにつけば汚れはもちろん、シミの原因になるためとても不快に思います。洗車後であれば尚更ですし、そんな被害を受けたら一刻も早く洗車したいですが、高速道路を走っている時点で多くの場合遠出をしているわけで、すぐに洗車できないことが更にストレスに感じます。
ウォッシャー液攻撃を食らって汚れたら自分も後続車の事を考えずにウォッシャー液を使えば良いという考えも、代々続く部活動のシゴキのような稚拙で生産性の低い考えだと思います。
それから高速道路だと、クルーズコントロールで車間を十分にとっている状況でも、飛散したウォッシャー液は普通にかかりますので、まず不可避です。

私は、雨の降っていない高速道路でウォッシャー液を使いたい場合は、SAやPAで停車した時に使うか、後続車がいないかまったく当たらないほど離れている場合に限って使うべきだと思います。
一般道なら尚更信号等で止まる機会が多いため、停車中にやるべきだと思います。
皆さんはどう思われますか?
2019年02月08日 イイね!

世界一の明るさを試したい!

世界一の明るさを試したい!今週家族3人でインフルエンザAにかかり死んでおります(´;Д;`)3人ともインフルAの予防接種を受けてたのにかかるとか酷いもんです…

車いじりたいけどいじれないからみんカラを見ていたところ気になるモニタキャンペーンが!!

REIZさんの世界一の明るさ(REIZさん調べ)の爆光イエローフォグ:VELENO 8200lm LEDイエローフォグ をモニターキャンペーンで15名に!
フォグといえば黄色!長野でジムニーに乗っていた頃は、雪や霧の時に黄色のフォグが活躍していました。
ZC33Sスイフトスポーツも元からフォグが付いているので、いつかは明るい黄色のフォグに変えたいと思ってました。
京都は亀岡あたりは霧が濃いし、定期的に通る名神高速の伊吹山〜関ヶ原の雪でも安心!?
当たりますように(^人^)

この記事は、総額100万円!!! VELENO商品モニターキャンペーン♪♪♪ 第1弾!について書いています。
2019年01月06日 イイね!

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます昨年は車の乗り換えで人生初の新車になり、京都で初めてのオフ会にも参加させていただき、変化のある年でした。

今まで古い車ばかり乗ってきたので、車いじりはメンテナンスの割合が多かったです。
新車になってからは、メンテナンスは油脂類の交換やクリーニング等しか必要ないため、車いじりの内容も変わるなと感じています。今年はもっとマニアックで皆さんの参考になる整備手帳をアップロードできるよう頑張ります!
年末年始は時間があったのでパーツレビューや整備手帳をどんどんアップし、デイリーランキングで三冠王を取った日もありましたが、これからはボチボチいきます。

タイトル画像は今日の発見。
リアのエンブレムとフロントのエンブレムは全然サイズが違う…

それでは、本年もよろしくお願いいたしますm(__)m
2018年11月05日 イイね!

新車購入

新車購入昨日11月4日、現行のスイフトスポーツが納車されました。
ヴィヴィオは本日次のオーナーが取りに来られます。
ヴィヴィオでは、ジムニーやカプチーノと比べると、
オーナー数が少ないせいか情報交換も少なかったですが、
相談にのっていただきました皆さまには感謝の念でいっぱいです。
平成初期の車が好きで、
2ヶ月かけて掘り出し物のヴィヴィオを発見し、
購入後は、この貴重な車種の良い状態の個体を、
世の中からの預かり物と思って大切に整備してきました。
私の手を離れても長生きしてほしいです。

スイスポは、出たすぐにカタログ値を見て、
どんどん車重が重くなっていく中、
逆に軽量化して、パワーアップして出すとは!
と感動し、買う気もないのに試乗していい車だと実感しました。
そして子供が大きくなってきて手狭になってきたこと、
この夏の猛暑で冷房性能に限界を感じたことから、
買い替えの候補に挙がり、他にも色々候補を挙げましたが、
スイスポを超える車がなく、決定しました。
契約から納車まで4ヶ月かかりましたが、
待った分、情報も沢山インプットし、妄想が広がってます。

価格.comを見てると不具合が何点か報告されてるので、
2018年10月生産分の車両情報を報告します。
ドアの建て付けが悪い(高さが合わない)
のは改善されてます。
マフラーが左の方が出てるのは依然そのままです。
ステアリングを切った時の異音はまだしません。
バンパーの塗装剥げもまだありません。

今後はスイフトスポーツオーナーの皆様、
よろしくお願いいたします。
Posted at 2018/11/05 00:39:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイフトスポーツ | 日記

プロフィール

「@棗(なつめ)棗 行かれてたんですね!台数多すぎて気づきませんでしたw」
何シテル?   06/02 22:40
車はスイフトスポーツ(ZC33S)とハイエース200系1型です。最近はほぼハイエースばかりに乗っています。 バイクはセロー225Wです。 整備やカスタムはな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AdPower / 冨澤物産 AdPower(アドパワー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 23:15:02
エアコンバルブの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 23:24:59
オイル・エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 13:15:33

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
初度登録年月平成17年(2005年)11月のハイエース200系1型、2.5ℓディーゼルタ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
セーフティパッケージ・全方位モニター用カメラパッケージ装着車のナビ無し。 オプションはラ ...
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
2024.06.23引取。 走行距離274kmの新古のような車両です。 ピカピカを維持で ...
ヤマハ セロー225W ヤマハ セロー225W
NSR125Fを手放し、近所の山道散策用に購入。ボロいしいい感じにダサいですが、PWKキ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation