• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tony☆の愛車 [ヤマハ セロー225W]

整備手帳

作業日:2021年9月20日

標識ビビリ防止

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日の試乗時に、発進等でエンジン回転が低く車体の振動が大きい時にナンバーからビビリ音がすることがありました。
確認すると、このようにナンバープレート下の方に本来くっついているはずのフェンダーとの間に隙間があります。ナンバー取り付け部にウインカーステーを挟んだせいでしょう。
2
ナンバーベースの下辺からフェンダーの突起部までの寸法を測った後、ナンバープレートを取り外し、ナンバーベースの裏にマーキングしました。
3
マーキングしたものの、手持ちの防振スポンジで良さそうなのはスロット形状だったため、縦長に貼ることに。このスポンジは耐候性に不安がありましたが、いつでもやり直せるので一旦これで。
4
元通り組んで完了。スポンジと突起が程よく当たるようになりました。これでビビリ音は無くなるはずです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クラッチを軽くする為の工夫作業 プラセボ効果?!

難易度:

キャブレターオーバーフロー修理

難易度:

シリンダーベースガスケット交換

難易度:

コック修理

難易度:

こないだのキャンプツーリングで得た苦悩を思い出して、、

難易度:

季節が君だけを変える

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@棗(なつめ)棗 行かれてたんですね!台数多すぎて気づきませんでしたw」
何シテル?   06/02 22:40
車はスイフトスポーツ(ZC33S)とハイエース200系1型です。最近はほぼハイエースばかりに乗っています。 バイクはセロー225Wです。 整備やカスタムはな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル・エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 13:15:33
アッパーアームボールジョイントブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/23 19:53:59
エバポレーター清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/22 06:03:14

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
初度登録年月平成17年(2005年)11月のハイエース200系1型、2.5ℓディーゼルタ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
セーフティパッケージ・全方位モニター用カメラパッケージ装着車のナビ無し。 オプションはラ ...
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
2024.06.23引取。 走行距離274kmの新古のような車両です。 ピカピカを維持で ...
ヤマハ セロー225W ヤマハ セロー225W
NSR125Fを手放し、近所の山道散策用に購入。ボロいしいい感じにダサいですが、PWKキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation