• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

300円のブログ一覧

2010年07月15日 イイね!

意外なところに日本製品

意外なところに日本製品今日は暑い最中、グローブボックスの電球をLEDに取り替える作業をしていたんですが、取り外した純正の電球、よく見れば東芝製じゃないですか。

へー、っていうか東芝がクルマ用の電球を作ってるのを初めて知りましたよ。しかもそんな発見がガイシャのグローブボックスから出てくるとは。…日本製かどうかは分からないですけどね(汗)

東芝といえば最近「白熱電球の生産を終了」なんてニュースがありましたけど、やめたのは家庭用の電球で、自動車とか、産業用の電球は子会社で生産してるらしいです。

*  *  *

さて、グローブボックスの電球は前々から交換したかったんですが、これが力を入れにくいところに付いていて、もうね、押しても引いても外れなくて、さじ投げてたんですが、でも改めて調べてみたらmaniacsさんのブログに外す方法が載ってんじゃねーか。インターネットは偉大です。

あ、今回はナンバー灯等と同じ白色のLEDにしました。室内灯には暖かい電球色が好きなんですが、グローブボックスとか、細々したところに白い光があるとアクセントになって良い感じになるんじゃないかと期待してみるわけであります。
Posted at 2010/07/15 22:23:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 工作 | 日記
2010年06月06日 イイね!

maniacsベゼル

maniacsベゼルいま流行りのニードルスイープってやつを設定してもらいに、tama_tamaさんところに行ってきました。

項目を見つけて、選んで、「いいんすか?」みたいな最終確認が出て、「やっちまいな!」みたいなのをクリックしたら、「できませんでした…」みたいなエラーが出るじゃないすか。おいおいどーゆーことよと何度かリトライしてもらいましたが、結局設定できませんでした(涙)

機械の相性が悪かったのか、それともこのGTI、実はKW44以前の製造なのか…。ぇえーだって今年の3月納車だぞぉ? 今度ディーラーに問い合わせてみようと思います。

* * *

というわけでコーディングは不調に終わりましたが、tamaさんからmaniacsのキーベゼルを貰っちゃいました。このベゼル、付けても運転してても見えないわ、その割に高いわで、正直言って今の今まで気にもしていなかったんですが、実際に付けてみると、あら超カッコイイじゃないですの奥さん! しかも今や手に入らない初期のVWマーク付きじゃないすか!

自分の持っていたAudi純正ドリンクホルダーと物々交換しましたが、持って行っといて良かったです。遠路はるばる片道20分が無駄になりませんでした(笑)

tama_tamaさん、ありがとうございました~
Posted at 2010/06/07 23:57:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 工作 | 日記
2010年05月01日 イイね!

とりあえず白くなりました。

とりあえず白くなりました。基本ノーマルで行こうと思っているわけですが、でもどうしても黄色いライト類が気になっていて、やっとこさ白くなりました。

ナンバー灯とドアミラー下は自作で車幅灯はA3からの移植。HIDバルブはA3と同じD1Sだったから、剥ぎ取りオフの時の人出を総動員して剥ぎ取っておけばさぁ、もーほっとんど金かかんなかったのになぁ、と、少し後悔しております(笑)

ヘッドライトとドアミラー下が合ってないのは、きっと気のせいです、気のせい。

室内灯は?
電球色のままですよ。中は暖かく、外は真っ白く、っていうコントラストが好きなんです。

あ、やべ、フォグランプ…。点灯するの忘れました。IPFのディープイエローってやつにしたんですが、最初見たとき「オロナミンC」って思いました(何のことやら)
こんどパーツレビューに載せときます。
Posted at 2010/05/02 23:26:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 工作 | 日記
2010年04月17日 イイね!

分かりづらい成果

分かりづらい成果がっつり作業をした時って、アップしてる暇がないもんで…。
こそこそ調査と準備に2週間以上、そして数時間かけて作業をした結果が、

です。
わっかるかなぁ~、わかんねェだろうナ~(笑)
…、"MEDIA-IN"というiPodとかUSBメモリとかを接続するインターフェースを後付けできたよ、って話ですごめんなさい。

ディーラーオプションのiPodアダプターは何かと制約が多くて使えたもんじゃなかったんですが、これならiPodとほぼ同じように曲が選択できるんで、良かったっす。
※tama_tamaさん、うまくいきましたよ!ありがとうございました!
Posted at 2010/04/29 13:56:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 工作 | 日記
2009年08月01日 イイね!

エンジンルームはきれいな方がよい。

エンジンルームはきれいな方がよい。みなさんエンジンルームきれいにしてますよねぇ…。オフ会の時とか、写真とか拝見するとため息が出ます。

300円号は1年ちょい程ほったらかしにしていたら、隅っこのほうは砂ぼこりが溜まって砂漠化しているし、エンジンオイル給油口の周りはこぼれたオイルでギッタギタだし。

ってか何でこのエンジンカバー、オイルの給油口の周りが一番汚れに敏感な感じなんだよ、と。ってかこぼさないで下さい、D○ーさん…。

まあそんなことも言っていられないので、かんたんマイペットとか、アーマオール(※1)とか、歯ブラシとか使って何となくキレイにしてみましたが、夕方で暗かったからな…。明日明るいところで見たら汚いんだろうなぁ…。

※1:【訂正】アーマーオールでなくて、アーマオールでした。(2009.8.2)
Posted at 2009/08/01 23:46:28 | コメント(10) | トラックバック(0) | 工作 | 日記

プロフィール

「FFでもSUVでも駆け抜ける歓び http://cvw.jp/b/404711/48421889/
何シテル?   05/10 13:33
ただのドイツかぶれピープルです。 ハンドルネームの由来をよく尋ねられますが、話すと長くなるし面白くないのでやめてください(笑) また、ブログが1ヶ月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ダイレクトTPMSレトロフィット(配線編1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 11:57:32
ダイレクトTPMSレトロフィット(パーツ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 11:41:31
REMUS スポーツラベルマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 07:46:54

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
レガシィからFFのA3に乗り換えてから、「やっぱ次はまた4WDだな」と(自分に)誓ってか ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
「残り1台」という悪魔のささやきにに負けて、試乗もせず、現車を見ずに買ったの初めてのクル ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
国産の4WDのステーションワゴンって、現状ほぼスバル一択なんですよね。 ステージアから ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
 「A3と同じじゃねーか!」という周囲の反対を押し切り購入に踏み切ってしまいました。いや ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation