• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

300円のブログ一覧

2011年06月26日 イイね!

交通の教則

交通の教則この日は免許の更新に行ってきました。
善良なる一般市民である私は一般の講習を1時間受けまして、一般的な色の免許証をもらってきましたが何か?(笑)

免許の更新期限が次の日だったから半ば駆け込みで府中の運転免許試験場に来たんですが、平日になると期限切れの手続きに来る人が毎日200人弱いるそうです。普通に更新に来る人が1,000人くらいなので結構な割合なんですよ。という説明に納得しそうになったけど、そもそも優良な市民は府中にゃまず来ないんだよな…。

まあとにかく免許の期限切れには注意しましょう。

***

さて、ここで「買わされている」ありがたーい冊子一式、さんざん市民団体の槍玉に挙げられながらも相変わらず健在なんですね。ふてーなー(笑)

でも「交通の教則」ってのだけはじっくり読んじゃうんですよね。路上駐車の正しいやり方についておさらいしてみました。

…ふむふむ、なんですとー

路側帯があるところ(=歩道が無くて道路脇に白線があるところ)は、左にビタ寄せして止めたらダメ。左側に75センチ隙間を開ける(但し書き多数) 路側帯は歩道の代わりなので、そこにクルマを寄せてしまうと歩行者等を車道に追いやってしまうってことなんでしょうな。

車の右側には3.5m以上のスペースがないとダメ。無余地駐車ってやつですな。幅2.5mの消防車等が左右にそれぞれ50cmの隙間をもって通れるようにってことらしい。

そしてこれ。

夜間、幅が5.5m以上ある道路で、真っ暗な場所に駐車するときは、ハザードかスモールか駐車灯を点けなきゃいけない。

駐車灯キターーーー!!!!

日本にもこんなルールがあったんですね。これで大手を振って駐車灯を点けられます(笑)

皆さんは駐車灯の点け方は大丈夫ですね?

けっこうな確率で近所のオバチャンに「あら、ライトが点きっぱなしヨ」とピンポンされますが、こうやって地域のコミュニケーションにも一役買うんです(えー)

洗車をすれば「乗ってもいないのによく磨くわねぇ」と言われても笑って流す、それもコミュニケーション(洗ってるときしか会わいからでしょ)

***

えー何の話だか分からなくなりましたが、300円的交通教室、次は5年後にお会いしましょう(笑)
Posted at 2011/07/05 23:11:09 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ一般 | 日記

プロフィール

「[整備] #ゴルフR カーテシランプ取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/404711/car/2765373/8365001/note.aspx
何シテル?   09/14 21:11
ただのドイツかぶれピープルです。 ハンドルネームの由来をよく尋ねられますが、話すと長くなるし面白くないのでやめてください(笑) また、ブログが1ヶ月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   1234
5678 91011
1213 1415161718
19202122 232425
2627282930  

リンク・クリップ

ダイレクトTPMSレトロフィット(配線編1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 11:57:32
ダイレクトTPMSレトロフィット(パーツ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 11:41:31
REMUS スポーツラベルマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 07:46:54

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
レガシィからFFのA3に乗り換えてから、「やっぱ次はまた4WDだな」と(自分に)誓ってか ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
「残り1台」という悪魔のささやきにに負けて、試乗もせず、現車を見ずに買ったの初めてのクル ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
国産の4WDのステーションワゴンって、現状ほぼスバル一択なんですよね。 ステージアから ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
 「A3と同じじゃねーか!」という周囲の反対を押し切り購入に踏み切ってしまいました。いや ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation