• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおちょの愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2008年12月23日

ディフューザーもどき取付(ユーロアース)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
メンバーさんがユーロアースを使ってディフューザー風に弄っておられました。
いいな~と思いつかマネをしたいと、思ってましたが、材料集めに真冬になってしまいました。(>_<)
今日は午前中すごく天気よくて、あたたかだったので、とりつけることにしました。
星光産業さんのユーロアース8です。
お待たせしました。
2
施工前のリアバンパーです。
きたない、赤マルの4箇所に取り付けます。
3
パーツには前後に両面ですが、仮あてしてみると、リアバンパー下にはあたらない、つまり両面テープが足りない部分がほとんどでした。
(>_<)
4
そこで、両面テープを追加します。
もちろん、ナイスタックではありませんよ~(自爆)
ならべると、宇宙船っぽい。
ビジター風?(古いか)
5
早速貼ってみます。
強度の関係上かなり前に出っ張ってしまいました。
まあ悪くはないですが。
(^0^)
分かりにくい画像でごめんなさい。
子どもの椅子は気になされぬよう。
現役で役に立ってます。(爆)
6
別の角度から。
影でしかわかんないな~
(>_<)
7
夜になって、我が家でも少し早いクリスマスパーティ。
やはり、こいつが主役・・・
8
なにが気に入らなくなったのか、寒空の中全て剥がして室内にもってきました。
パーツ全体を脱脂して・・・これは?

なにを・・・(爆)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

プレマシーエンジンオイル交換

難易度:

社外マフラーへ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

夏休みにみんなでわいわいしながら変えるサス交換

難易度:

デカールステッカーの張り直し

難易度:

カスガイ取付とセンターコンソール改良

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2008年12月24日 12:52
えっ?なにっ?
白に塗装したの?
コメントへの返答
2008年12月24日 23:55
実はバリバリ剥がして別の方向にいっています。
(>_<)

プロフィール

 こんにちは。会津に住んでいる「あおちょ」といいます。  よめ様の所有の車なんで弄りは微妙ですが、これからよろしくお願いします。  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2013PーL東北春オフ応援ブログ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 00:16:57
2013東北春オフ☆プレライスしねぇすが? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 00:15:45
プラモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/15 22:47:58

愛車一覧

日産 ノート e-POWER アオキのノート君 (日産 ノート e-POWER)
e-powerにカミさん共々、ほれ込んで購入しました。自分のクルマではないので、ゆっくり ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
仙台で就職して、はじめて買った車です。 S63年式SOHCですがよくエンジンがまわり、 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
考えたらホンダ車ばかりでしたね。 マツダは初めてなので楽しみにしています。zoom zo ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation