• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月04日

前橋クラシックカーフェスティバルと赤城散策*

前橋クラシックカーフェスティバルと赤城散策*
先月の5月28日に前橋クラシックカーフェスティバルが令和5年3月21日にオープンしたてのほやほやの道の駅まえばし赤城さんで開催されました。

お友達が何人かエントリーされていたのでお邪魔してまいりましたよ♬

朝は曇天でしたが開催時間になると暑いくらいのお天気に。

日傘持ってきてよかったー!


そして入るのも駐車するのも通行するのも困難なほどの大盛況です!

ワタクシ、超地元スペシャルを駆使してなんとか入場です











写真も撮らずに久しぶりに会うことの出来たお友達とお話をしていたらあっという間に時間が経ってしまいました。


再会を誓って私は道の駅を後にしました。


その前日には榛名でプチオフ

翌日のクラッシックカーのイベントに合わせ前乗りしていた関西圏からお越しのお友達からお声がけいただきプチオフが叶いました(^^)


この日はとってもいいお天気でツツジもキレイで思いがけずお花見も出来て嬉しい日となりました♬



↑2人からのスタートでしたがお友達のネットワークで気づけばこんな状態に笑

5月最後の土日はお友達のおかげで楽しい週末となりました(^^)

ありがとー♬また来てねー(^^)/



さて、前橋市の予想最高気温が30度という日にワタクシ赤城まで行ってまいりましたよ

ちょっとドライブ行こうかな

ちょっと涼んでみようかな

ちょっと覚満淵を散策してみようかな

ちょっと小沼を散策してみようかな

そのちょっと ちょっとが最終的に登山にまでなってしまったお話です。


まずは覚満淵を一周


























木々の新芽が続々と芽吹いて緑が眩しく本当に清々しく目の保養になりますね




続いて小沼を一周









新聞や情報番組などでアカヤシオ、シロヤシオ、ヤマツツジなどが見頃と報じられたこともあり、お天気も手伝ってとっても賑やかな赤城山です

















スマホによる撮影ですのでキレイに色付いているのが思うように伝わらずもどかしい笑

と、ここで長七郎山への登山口を発見!


ちょーっと行ってみようかなー

で、登ってまいりましたよ笑






よく下から見上げている電波塔たちが同じ目線に!




山頂から桐生方面の景色


うーん絶景!





周りを見渡すと湯を沸かしカップラーメンを食べたりお弁当を食べたりしている方々ばかり。

私はというとちょっとお散歩のつもりで歩き出したので手ぶらでその辺をウォーキングするような出で立ち(・・;)


そのまま勢いで軽登山を成し遂げました笑












いやー何かを成し遂げるってこんなに気分のいいものなんだねー♬

楽しかったなー

…また登りたい笑


ってことで下山です。
滞在時間3分くらいでしょうか笑

私くらいですよ何も飲み食いせず即、下山なんて


次への課題を思案しながら下山です









長七郎山を下山し、小沼の沼尻に向け再び歩きます










湖畔でまったりの紳士とわんちゃん(許可いただきました)


小沼の湖畔に出ました






そして鳥居峠に移動し先ほどまで歩いていた覚満淵を見下ろす。







そして反対側にまわり鳥居峠から見下ろす桐生方面の風景。







鳥居峠から見下ろす景色も勿論ステキだけど長七郎山の山頂から見下ろす風景、やっぱり良かったなぁ〜




また登りたいなぁ

などと思いながら大沼へ






そしてまさにヤマツツジが見頃を迎えた白樺牧場へ。











そしてここでもごく軽い登山です笑


えーい、ここまできたらもはや勢いです

登っちゃえー




こちらの山頂です










いやーちょっとお散歩のつもりが思いがけずよく歩いた日になったなーっ♬

楽しかったー(^^)


登山、もうこれは病みつきになりそうですね。



下山したばかりなのに次はどこの山へ行ってみようかと考えながら家路につきます。



涼みに行くつもりで走り出した赤城ドライブでしたが散策から登山までしてしまった盛りだくさんな一日となりました。


実はこの日を境に私の中でライフスタイルに変化が起きまして現時点で既に2回目の登山を終えております(・・;)

有言実行!

何事も行動あるのみ!

です笑


その模様も近々あげていきたいなーと思っておりますのでその時にはまたぜひ覗きにいらしてくださいね


本日も最後までご覧いただきましてありがとうございました♪



それでは   また *
ブログ一覧
Posted at 2023/06/04 16:16:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

Mt.赤城・地蔵岳〜長七郎山〜小沼
keikoαさん

2023年山旅5回目 ~赤城山~
mukupapaさん

厳冬期の雪遊び No1
Kazusaさん

GWということで、久しぶりの山ブロ ...
TG craftさん

赤城の雪化粧
ふかぁみどりぃさん

赤城探訪→週末2日で上毛三山コンプ
ぽんぽんちゃまさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「Mt.水沢と館林お出掛けレポ* http://cvw.jp/b/404845/47189788/
何シテル?   09/01 23:27
愛車Alfaと共に季節の風を感じつつ好きな音楽をかけながらのドライブが大好きな時間の過ごし方です♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マチウケ 
カテゴリ:お友達HP
2017/09/02 02:58:12
 
はっちゃん日記 
カテゴリ:私がよく見るCAT blog
2014/10/03 11:32:28
 
Another Days 
カテゴリ:私がよく見るDOG blog
2014/10/03 11:31:50
 

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
Alfa147に代わり我が家にやってきました。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2010年5月に我が家にやってきた新たな家族コペン号♪ MT車です(^o^)/ ちっちゃ ...
ルノー その他 ルノー その他
普段車では見逃してしまう様な可愛らしいお花や植物などをこの子と一緒に見逃さないように季節 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
通勤にお出掛けに大活躍デス。゚.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。 我が家にコペン号が新たに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation