• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸川の愛車 [フィアット 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

アイドリングストップキャンセラー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
最初はエアコンのコントロールパネルを外します。
ポイントはダイヤルを全部左に回して取り外すこと。
両側つかんでエイやっと外します。
2
今回接続するのはこの部分。
3
アイドルストップON/OFFがある装置を取り外し、配線を巻いてあるテープを取ります。
4
被覆を取ってハンダ付けします。
エレクトロタップが付属していますが、説明書にも配線が細いからハンダ付け等推奨と書いてありました。
5
テープを巻いて接続部を保護しパネルを戻して出来上がり。
パネルはめる時にダイヤルを左に回してはめるとズレなくていいです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フィアット500の2024年式化㉗ ホーン交換作業

難易度:

シフトノブ連動バックランプスイッチ取り付け

難易度:

ミラー型ドラレコ装着

難易度:

エアコンパネル バックランプ交換

難易度:

エコモードキャンセラー取り付け

難易度:

リアゲート配線補修

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マスターシリンダーカバー補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 08:07:07
ベスパGTS250ieフロントタイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 20:43:15
タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 20:29:01

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
小さなオフローダー
ベスパ GTS250ie ベスパ GTS250ie
久しぶりのベスパ。 ちゃんと真っすぐ走ります。 エンジンはスムーズ。 左手首と右足が暇な ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
さよならです👋
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
さよならです👋
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation